みんなのシネマレビュー

マイアミ・バイス

Miami Vice
2006年【米・独】 上映時間:132分
アクションドラマサスペンス犯罪もの刑事ものTVの映画化
[マイアミバイス]
新規登録(2006-01-30)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2018-04-06)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-09-02)
公開終了日(2007-01-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・マン
助監督マイケル・ワックスマン(第1助監督)
キャストコリン・ファレル(男優)ジェームズ・“ソニー”・クロケット
ジェイミー・フォックス(男優)リカルド・タブス
コン・リー(女優)イザベラ
ナオミ・ハリス(女優)トルーディ・ジョプリン
キアラン・ハインズ(男優)FBI捜査官フジマ
ジャスティン・セロー(男優)ラリー・ジート
バリー・シャバカ・ヘンリー(男優)マーティン・カステロ
ルイス・トサル(男優)モントーヤ
ジョン・オーティス(男優)ホセ・イエロ
エディ・マーサン(男優)ニコラス
イザック・ド・バンコレ(男優)ネプチューン
ジョン・ホークス〔1959年生〕(男優)アロンゾ
トム・トウルズ(男優)コールマン
トニー・カラン(男優)麻薬売人グループ「アーリアン・ブラザーズ」の男
ステファン・ジョーンズ(男優)「アーリアン・ブラザーズ」の男
ドン・フライ(男優)「アーリアン・ブラザーズ」の男
マーク・マコーレイ(男優)航空管制官主任
オレッグ・タクタロフ(男優)ロシア人の警備人
タソ・N・スタヴラキス(男優)ロングヘアーのスナイパー(ノンクレジット)
松本保典ジェームズ・“ソニー”・クロケット(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
天田益男リカルド・タブス(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
浅野まゆみジーナ・ナバーロ・カラブリーゼ(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
安藤麻吹イザベラ(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
高乃麗トルーディ・ジョプリン(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
村治学ホセ・イエロ(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
水野龍司FBI捜査官フジマ(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
堀内賢雄ジェームズ・“ソニー”・クロケット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也リカルド・タブス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
深見梨加イザベラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岡本麻弥トルーディ・ジョプリン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家中宏ホセ・イエロ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
菅生隆之FBI捜査官フジマ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本マイケル・マン
音楽ジョン・マーフィ〔音楽〕
クラウス・バデルト(追加音楽)
挿入曲モービー"One of These Mornings"
フィル・コリンズ"In The Air Tonight"
リンキン・パーク"Numb/Encore"
撮影ディオン・ビーブ
ジェームズ・ミューロー(第二班撮影監督)
製作マイケル・マン
ユニバーサル・ピクチャーズ
ピーター・ジャン・ブルージ
ガスマノ・セサレッティ(共同製作)
マイケル・ワックスマン(共同製作)
配給UIP
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ジェイク・ガーバー
特撮ケン・ブラックウェル〔編集〕(視覚効果編集)
美術ヴィクター・ケンプスター(プロダクション・デザイン)
セス・リード(美術監督スーパーバイザー)
衣装ジャンティ・イェーツ
マイケル・カプラン〔衣装〕
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
ポール・ルベル
字幕翻訳菊地浩司
スタントタソ・N・スタヴラキス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


2.《ネタバレ》 ○贔屓のマイケル・マンなのだが、全くの期待はずれ。最後の銃撃戦こそ多少の見所にはなっているが、マイケル・マンらしい極太のドラマはゼロ。○そもそも登場人物のキャラが立っていない。一応ダブル主演だが、どう見てもソニーの方が目立っている。その割りに、イザベラとの色恋は全く持って共感できない。二人ともただの遊び人で、真面目な話をされても説得力がない。一方のリコはソニーとイザベラが目立っているため、消えている時間が多く、それを払拭すべく奥さんが誘拐されたと見られても仕方のないほどだった。○余韻や映像美を象徴するシーンばかりに時間が割かれているため、男たちの極太ドラマはゼロだった。マイケル・マンは当たり外れの多い監督のようだ。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 2点(2008-12-20 17:00:26)

1.ストーリーにも登場人物にも魅力を感じませんでした。はっきり言ってつまらないの一言です。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 2点(2006-12-31 13:47:12)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 65人
平均点数 5.43点
000.00% line
100.00% line
223.08% line
3812.31% line
4913.85% line
51116.92% line
61929.23% line
71015.38% line
857.69% line
900.00% line
1011.54% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.20点 Review5人
4 音楽評価 7.40点 Review5人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS