みんなのシネマレビュー

スクービー・ドゥー

SCOOBY-DOO
2002年【米・豪】 上映時間:87分
コメディアドベンチャーシリーズものファミリー動物ものTVの映画化
[スクービードゥー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-09-06)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラージャ・ゴスネル
キャストマシュー・リラード(男優)シャギー
フレディ・プリンゼ・Jr(男優)フレッド
サラ・ミシェル・ゲラー(女優)ダフネ
リンダ・カーデリニ(女優)ベルマ
ローワン・アトキンソン(男優)モンダヴェリアス
子安武人フレッド(日本語吹き替え版)
藤原啓治ジャギー(日本語吹き替え版)
渕崎ゆり子ベルマ(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
長島雄一(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・ガン(原案)
ウィリアム・ハンナ(キャラクター創造)
ジョセフ・バーベラ(キャラクター創造)
脚本ジェームズ・ガン
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影デヴィッド・エグビー
製作スティーヴン・ジョーンズ[製作](製作補)
チャールズ・ローヴェン
製作総指揮ウィリアム・ハンナ
ロバート・エンゲルマン
ジョセフ・バーベラ
配給ワーナー・ブラザース
衣装リーサ・エヴァンス
その他スティーヴン・ジョーンズ[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


7.久しぶりにコメディ映画を観たくなってこの作品を選んだのですが全然、笑えなかった。 さん 2点(2005-02-17 23:31:25)

6.21歳の夏、気が付けば映画館でこの映画を眺めていた。映画館の扉を開けたのは、自らの意志ではない。かといって誰かの意思でもない。不可抗力、そう、神による演出だったのだ。映画は吹き替え版。スクリーンでは必死のコメディーが展開する。しかし、笑えない。「小学生レベルのギャグじゃないか」と憤る。辺りを見回すと、親子連れの子供だらけ。物語は展開していく。しかし、まるで引き込まれない。内容はあるようでまるで無い。「子供騙しの映画じゃないか」と、ふと視線を逸らすと横にも前にもスクリーンに見入っている子供がわんさか。私は悟る。「この映画は間違っちゃいない、私が間違っていたのだ」おとなしく席に着き、映画を眺める。気付くと、エンドロール。そして、私はスクリーンに背を向ける。出口へ向かいながら、心の中では盛大な拍手を贈る。ある夏の日の過ちでございます。  はざま職人さん 2点(2004-07-21 22:51:42)

5.タイに行く、飛行機の中で鑑賞しましたが、くだらない映画で、しかも英語しか音声がないため、印象に残らない作品でした。
SATさん 2点(2004-05-03 18:58:54)

4.大人の私が見てしまったのが間違いだったのでしょか??なんか全然ダメでした。犬にビーンにサラちゃんと、三拍子びっしり揃っていたのにダメでした。とにかくあのスクービーが好きになれませんでした。 3737さん 2点(2003-12-21 15:26:03)

3.原作を知らないのではっきり言いましてよくわかりません ミッドさん 2点(2003-07-07 01:46:46)

2.笑わせてくれるための映画だからこんなコメントはどうかと思うがちょっとストーリー展開が無理矢理。途中が長くなったんで編集して切ってつじつま合わせ?これって何も知識なしに見ると何かの続編かって思うけど、アメリカのTV番組の映画化なの? cabaiさん 2点(2003-03-05 16:22:29)

1.全米で記録的大ヒットをしたほど、アメリカではお馴染みの人気作との事だが、さっぱり知名度の無い我々(少なくとも私個人)にとっては、“何故?”と思わずツッコみたくなるところばっかりで、まったく不可解な作品だと言える。要するに最初から最後まで一体どこがどう面白いのか、さっぱり意味の解らない作品なんですよネ。これほどコメントに困る作品もないのではないだろうか。(笑) ドラえもんさん 2点(2002-10-04 00:35:42)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 4.59点
036.52% line
112.17% line
2715.22% line
3510.87% line
4715.22% line
5715.22% line
648.70% line
7715.22% line
824.35% line
912.17% line
1024.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 1.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS