みんなのシネマレビュー

時をかける少女(1983)

1983年【日】 上映時間:104分
SFラブストーリー青春もの学園ものアイドルもの小説の映画化
[トキヲカケルショウジョ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(1983-07-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督大林宣彦
助監督内藤忠司
キャスト原田知世(女優)芳山和子
高柳良一(男優)深町一夫
尾美としのり(男優)堀川吾朗
岸部一徳(男優)福島利男
根岸季衣(女優)立花尚子
入江若葉(女優)芳山紀子
内藤誠(脚本)(男優)芳山哲夫
岡寛恵(女優)芳山良子(18歳)
きたむらあきこ(女優)堀川貞子
上原謙(男優)深町正治
入江たか子(女優)深町たつ
高林陽一(男優)時計屋の男
薩谷和夫(男優)弓道部・背広の先生
梶三和子(女優)
出演松任谷正隆一夫の父(写真)
原作筒井康隆「時をかける少女」
脚本剣持亘
大林宣彦(潤色)
音楽松任谷正隆(音楽監督)
石川光(音楽プロデューサー)
高桑忠男(音楽プロデューサー)
作詞松任谷由実「時をかける少女」
作曲松任谷由実「時をかける少女」
大林宣彦「愛のためいき」
編曲松任谷正隆「時をかける少女」
主題歌原田知世「時をかける少女」
撮影阪本善尚
石井浩一(撮影助手)
本田茂(撮影助手)
製作角川春樹
角川春樹事務所
プロデューサー大林恭子
配給東映
KADOKAWA(2021年リバイバル)
美術薩谷和夫
大林千茱萸(美術助手)
島村達雄(ピクトリアル・デザイン)
白組(ピクトリアル・デザイン)
編集大林宣彦
録音林昌平(音響デザイン)
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
大林監督作品「転校生」に続く尾道三部作の第二作。筒井康隆の同名SFジュブナイル小説の映画化。土曜日の放課後、実験室でラヴェンダーの不思議な匂いで気を失った芳山和子(原田知世)、それ以来彼女の周囲で次々と不可思議な出来事が起こり始める・・・。劇場パンフレットに寄せられた主題歌担当松任谷由実のコメント、「2 Hの鉛筆で書いたみたい」と評された、デビュー直後の原田知世の初々しい魅力が全篇にわたって横溢。その後何度かテレビドラマ化、リメイクもなされたが、2006年公開、アニメ化作品は特に好評を博した。

放浪紳士チャーリー】さん(2007-04-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


5.当時、流行りにそって劇場で観た時はまだ中学生。そしてアイドル映画の様にフンワカした残像しか残っていなかった。今になってどんな作品だったのかちゃんと確かめたくなって放送していたものを録画して鑑賞。今観てもアイドル映画だった。デビューした原田知世のプロモーション映画。ストーリー展開としてもタイムリープが後半にほんのちょっと。よせば良かった。観ない方が、残像にしておいた方が良かった。エンドロールでは一緒に歌ってしまったが、いやいやしまったなー。 movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2016-09-19 00:16:23)

4.当時初見では、良かったと思いました。しかし数十年ぶりに観たら原田知世の演技にビックリです。酷い!時代かな~。 ジダンさん [地上波(吹替)] 3点(2007-10-14 12:11:27)

3.「転校生」が面白かったんで期待して観たら脱力.... veryautumnさん 3点(2004-01-17 09:15:22)

2.原田知世は嫌いじゃない、むしろ好きなのだけど・・・。ブレンディ♪ なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん 3点(2003-10-17 20:49:58)

1.原田知世は可愛かった。ただ映画の内容は・・・。こんなような邦画を何度か見て邦画が嫌いになったんだよな~,なんてことを思い出した。 北狐さん 3点(2003-09-08 17:41:47)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 122人
平均点数 6.14点
000.00% line
100.00% line
243.28% line
354.10% line
4119.02% line
52318.85% line
62419.67% line
73327.05% line
8119.02% line
964.92% line
1054.10% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.66点 Review6人
2 ストーリー評価 7.72点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review12人
4 音楽評価 8.42点 Review14人
5 感泣評価 7.00点 Review10人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS