みんなのシネマレビュー

地球へ2千万マイル

20 Million Miles To Earth
(金星竜イーマの襲撃)
1957年【米】 上映時間:83分
SFモノクロ映画特撮ものモンスター映画
[チキュウヘニセンマンマイル]
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-02-15)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ネイザン・ジュラン
キャストウィリアム・ホッパー(男優)
フランク・パグリア(男優)
ジョーン・テイラー(女優)
レイ・ハリーハウゼン(男優)(ノン・クレジット)
製作チャールズ・H・シニア
特撮レイ・ハリーハウゼン
美術ケリー・オデール
ロバート・プリーストリー(セット装飾)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


1.《ネタバレ》 あたたたた~やってくれましたねぇ・・ 東映系の昔の怪獣モノが苦手な私にとってこの作品はどう評価していいものやら・・ 金星人対象! うそっ!?これ象も特撮なんだぁ・・ この場面は評価しなきゃあならないでしょう! だれがこんなの考え付く?再現する?? まるでプロレスのような戦いにおかしすぎて大うけ! うまいうまいよ、このシーンは。 デビルマン(は苦手なんだけれど)のOPでマンモス対デビルマンや、 とにかく永井豪の漫画には(特にデビルマン)レイ・ハリーハウゼンの特撮キャラが勢ぞろい。 永井豪はいいかげんあやまりましょう! 余談ですがサム・ライミ!まだハリーハウゼンが健在(SF殿堂受賞おめでとう)のうちに、 永井豪と一緒に手土産でも持ってハリーハウゼンにあやまるべきだ! ・・みんな好きなんですよね、このカクカクした動きがもう愛らしくてくせになる。 ただし今回の金星人は私には合わなかったなぁ・・(これをいかすと思う人って・・) 動きはこの特撮職人のキャラの一角獣に似ていますね。 象と絡ませることに新鮮味と違和感がありものすごくツボにはまる。 一体だけだと異性人を地球人が勝手に孵化させて大きくなったから殺したみたいな、 そのわりにあっさりとエンディングを迎えてしまうのは寂しい。 この時代にしては迫力ある映像なのに白黒というのは見づらい。 57年だともうすでにカラーがあったはずなのに惜しい。 本物かどうかはわかりませんがイタリアでの追撃はリアル。 コロシアムを登る一角獣(笑)金星人は結構見もので、 まだ未見のキングコング(リメイク上映間近なので予習しようかな)に興味。 まああとは冒頭の海にまっ縦に落ちたロケットが面白い。 そこから金星人の卵のカプセルが見つかるんだけれど。 その星の説明を生き残った主人公に詳しくしてほしかった・・ ビーナス(金星)に密かに到着しててしかも卵まで持ち帰るなんて、 昔のSFは飛びすぎて説明のしようがなかったのでした。 だいたい説明は決まっていて、 「わからないことばかりだ」とか「神の仕業だ」とか突っ込ませない方法で清い(とも言う) アルメイダさん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-20 12:21:51)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
416.25% line
5531.25% line
6318.75% line
7212.50% line
8425.00% line
916.25% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review2人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS