みんなのシネマレビュー

パリ、ジュテーム

Paris, I Love You
(Paris, je t'aime)
2006年【仏・独・スイス・リヒテンシュタイン】 上映時間:116分
ドラマラブストーリーオムニバスロマンス
[パリジュテーム]
新規登録(2007-03-19)【ミスター・グレイ】さん
タイトル情報更新(2014-01-21)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-03-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督グリンダ・チャーダ「セーヌ河岸」
ガス・ヴァン・サント「マレ地区」
ジョエル・コーエン「チュイルリー」
イーサン・コーエン「チュイルリー」
ウォルター・サレス「16区から遠く離れて」
クリストファー・ドイル「ショワジー門」
イザベル・コイシェ「バスティーユ」
諏訪敦彦「ヴィクトワール広場」
シルヴァン・ショメ「エッフェル塔」
アルフォンソ・キュアロン「モンソー公園」
リチャード・ラグラヴェネーズ「ピガール」
ヴィンチェンゾ・ナタリ「マドレーヌ界隈」
ウェス・クレイヴン「ペール・ラシェーズ墓地」
トム・ティクヴァ「フォブール・サ・ドニ」
ジェラール・ドパルデュー「カルチェラタン」
アレクサンダー・ペイン「14区」
オリヴィエ・アサイヤス「デ・ザンファン・ルージュ地区」
キャストギャスパー・ウリエル(男優)「マレ地区」
マリアンヌ・フェイスフル(女優)「マレ地区」
スティーヴ・ブシェミ(男優)「チュイルリー」
カタリーナ・サンディノ・モレノ(女優)「16区から遠く離れて」
レオノール・ワトリング(女優)「バスティーユ」
セルジオ・カステリット(男優)「バスティーユ」
バーベット・シュローダー(男優)「ショワジー門」
ミランダ・リチャードソン(女優)「バスティーユ」
ジュリエット・ビノシュ(女優)「ヴィクトワール広場」
ウィレム・デフォー(男優)「ヴィクトワール広場」
イポリット・ジラルド(男優)「ヴィクトワール広場」
ニック・ノルティ(男優)「モンソー公園」
リュディヴィーヌ・サニエ(女優)「モンソー公園」
マギー・ギレンホール(女優)「デ・ザンファン・ルージュ地区」
ボブ・ホスキンス(男優)「ピガール」
ファニー・アルダン(女優)「ピガール」
イライジャ・ウッド(男優)「マドレーヌ界隈」
オルガ・キュリレンコ(女優)「マドレーヌ界隈」
ルーファス・シーウェル(男優)「ペール・ラシェーズ墓地」
エミリー・モーティマー(女優)「ペール・ラシェーズ墓地」
ナタリー・ポートマン(女優)「フォブール・サ・ドニ」
ベン・ギャザラ(男優)「カルチェラタン」
ジーナ・ローランズ(女優)「カルチェラタン」
ジェラール・ドパルデュー(男優)「カルチェラタン」
ヨランド・モロー(女優)「エッフェル塔」
松本大(日本語吹き替え版)
山像かおり(日本語吹き替え版)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
浪川大輔(日本語吹き替え版)
加瀬康之(日本語吹き替え版)
三石琴乃(日本語吹き替え版)
麦人(日本語吹き替え版)
菅生隆之(日本語吹き替え版)
古澤徹(日本語吹き替え版)
玄田哲章(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕(日本語吹き替え版)
大塚周夫(日本語吹き替え版)
鈴木弘子(日本語吹き替え版)
坂本真綾(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
塚田正昭(日本語吹き替え版)
脚本グリンダ・チャーダ「セーヌ河岸」
ジーナ・ローランズ「カルチェラタン」
ウェス・クレイヴン「ペール・ラシェーズ墓地」
イザベル・コイシェ「バスティーユ」
トム・ティクヴァ「フォブール・サ・ドニ」
ガス・ヴァン・サント「マレ地区」
アレクサンダー・ペイン「14区」
諏訪敦彦「ヴィクトワール広場」
ジョエル・コーエン「チュイルリー」
シルヴァン・ショメ「エッフェル塔」
イーサン・コーエン「チュイルリー」
アルフォンソ・キュアロン「モンソー公園」
ウォルター・サレス「16区から遠く離れて」
リチャード・ラグラヴェネーズ「ピガール」
クリストファー・ドイル「ショワジー門」
ヴィンチェンゾ・ナタリ「マドレーヌ界隈」
オリヴィエ・アサイヤス「デ・ザンファン・ルージュ地区」
音楽トム・ティクヴァ「フォブール・サ・ドニ」
マイケル・アンドリュース〔音楽〕「マドレーヌ界隈」
ラインホルト・ハイル「フォブール・サ・ドニ」
ジョニー・クリメック「フォブール・サ・ドニ」
撮影ブリュノ・デルボネル「チュイルリー」
ジャン=クロード・ラリュー「バスティーユ」
ドニ・ルノワール「14区」
永田鉄男(テツオ・ナガタ)「マドレーヌ界隈」
エリック・ゴーティエ「16区から遠く離れて」「デ・ザンファン・ルージュ地区」
フランク・グリーベ「フォブール・サ・ドニ」
マイケル・セレシン「モンソー公園」
製作クローディー・オサール
あらすじ
パリの街を舞台に様々な場所で様々な愛を描いた全18篇のオムニバスムービー。

ミスター・グレイ】さん(2007-03-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


2.《ネタバレ》 疲れたー。
私が思いますに、やっぱり「5分」というのは短かすぎるのではないかと。
短すぎるもんだから、どの作り手も「はあはあ」言いながら詰め込んでいる感じがキツいです。
そして、これだけの数のエピソードを見せるのに、約束事が「パリ」というだけではキツかったと思う。具体的に、「人が死ぬシーンは無し」とか「キスシーンは無し」とか「暴力も無し」とか、もっとシバりをするべきだったと思うのです。でないと、「5分」ということで案の定、どうやって印象を残そうかと思ったら「暴力をふるわれて」「死んだり」させる作り手が出てきてしまうではないですか。または、「ドバッと血を流す」とか。
「理不尽な暴力をふるわれて死んだり」「ドバッと血が出た」場合に、そういうことをしない作り手と同じ土俵で5分を張り合うのはヘンじゃないだろうか。ヘンだと思うけど。
「どうやって目立つか」だけを考えているうちはこういう作品に参加する資格はないのだたぶん。
そして、「約束事」をもっと入れるべきだったし、「禁じ手」だけでなくて、「必ず○○を一箇所入れるべし」というような遊びを入れてしかるべきだったと思います。そういうことがないので、なんだか見る側はごちゃごちゃした気分になっただけ。
唯一認めたいのはニック・ノルティが親父役をやった一篇。大変巧みな脚本です(あの娘と友達はレズビアンということですよたぶん。息子は体外受精ということ)。 パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-11 14:55:11)

1.数が多すぎる。「作品撮ってくれ」と頼んだからには、編集する側としてはどこかで使わなきゃいけないのであろうが、鑑賞直後に記憶から消えている作品があるという構成は、いかがなものなのだろうか。 woodさん [映画館(字幕)] 4点(2008-02-16 16:58:56)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 5.81点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
327.41% line
427.41% line
5725.93% line
6829.63% line
7518.52% line
827.41% line
913.70% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS