みんなのシネマレビュー

映画 賭ケグルイ

2019年【日】 上映時間:119分
ドラマコメディシリーズもの学園もの漫画の映画化
[エイガカケグルイ]
新規登録(2019-03-05)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2021-09-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2019-05-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督英勉
キャスト浜辺美波(女優)蛇喰夢子
高杉真宙(男優)鈴井涼太
宮沢氷魚(男優)村雨天音
福原遥(女優)歩火樹絵里
伊藤万理華(女優)犬八十夢
岡本夏美(女優)西洞院百合子
松村沙友理(女優)夢見弖ユメミ
池田エライザ(女優)桃喰綺羅莉
中村ゆりか(女優)五十嵐清華
森川葵(女優)早乙女芽亜里
矢本悠馬(男優)木渡潤
脚本英勉
配給ギャガ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


4.《ネタバレ》 過剰な演技だらけの作風の中で、歩火のキャラが突き抜けていたのが印象的でした。
わざと負けようとしてるというどんでん返しは面白かったけど、負ける方法に説得力が無かったのは残念。
小さい数字を出せば負けられるというルールでもないし、味方とバッティングさせるのも運次第。
どんなロジックで負けようとしてたのかが明確だったら面白味が増したのかも知れない。
逆に勝とうとしてたはずの村雨の行動も意味不明。
相手の出すカードがわかってそうな演出になってたけど、バッティングしたり、無駄にジョーカーを使ったりした理由がよくわからなかった。
ジョーカーを出して1を宣言するという蛇喰の負け方だけは理論的で良かったと思う。 もとやさん [インターネット(邦画)] 4点(2021-11-04 01:52:28)

3.《ネタバレ》 う〜ん、私には全く理解不能の作品でした。
設定からして幼稚くさくて、何をくだらんことでこの子たちは必死になってるんだと。
いやその演技にしても、ひたすらオーバー演技の叫びパターン系でどうにも嘘臭く感じてしまうわけです。
ベースのファンの人ならまだしも、初見で楽しめる人ってどれぐらいいるのだろうか、、。
美男美女を眺めるだけの作品でありしまた。 あろえりーなさん [インターネット(邦画)] 4点(2020-07-21 20:28:12)

2.《ネタバレ》 原作もドラマも観たことがなく、全くの初見でしたが、世界観についていけず。「翔んで埼玉」にも通じるような世界観で、おっさんには世界観を消化するだけで時間がかかります。繰り広げられるゲーム自体は面白いので、その辺りをもう少し濃密に描いてくれれば良かったのにとは思います。 いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2020-03-07 10:46:28)

1.《ネタバレ》 ギャンブルが題材の作品として致命的に不出来だと思うのが、借金がどーたらゆってはいるものの、負けたら命取られるかの様な敗北の「重さ」がまるで感じられないという点である。生徒会から大金配られて(身銭ですらない)、チャチで緊張感の無いゲームでそれを取り合いっこして、何が凄いんだか分からない連中がさも「私スゴイのよ」オーラを出しまくってテンションMAXの珍妙な芝居を繰り広げる様から感じられるのは、ただひたすらに背伸びしたお子様の幼稚さ&この上ない上滑り感である(ガキの遊びにしか見えないのよね)。絶対に負けられない勝負なら、例えコイントスですら手に汗握る極上のギャンブルに為り得る。それに比べれば、賭博のゲームがそれ自体として面白く工夫されている必要など全く無いのである(てか本作のギャンブルゲームの仕掛けはかなり稚拙で、別によく出来ているとは微塵も思わないけど)。

唯一、絶対に負けられない感を多少なりとも出していたのが福原遥で、この人のイカレ芝居には背景がある分だけそこそこは興味深く観ることが出来た。女優として新境地を切り開いてる感も全開で、そこは中々に感慨深い。 Yuki2Invyさん [インターネット(邦画)] 4点(2020-01-12 21:39:36)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 5.30点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3110.00% line
4440.00% line
5110.00% line
6110.00% line
7220.00% line
800.00% line
9110.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS