みんなのシネマレビュー

富江 tomie

1999年【日】 上映時間:95分
ホラーシリーズもの漫画の映画化
[トミエ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-31)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督及川中
キャスト菅野美穂(女優)富江
中村麻美(女優)泉沢月子
洞口依子(女優)細野辰子
田口トモロヲ(男優)原田省二
留美(女優)吉成佳織
水橋研二(男優)山本武史
温水洋一(男優)レストランの店長
草野康太(男優)斎賀祐一
原作伊藤潤二
脚本及川中
撮影鈴木一博
製作松下順一
大映
アートポート
企画加藤東司
配給大映
特殊メイクピエール須田
編集宮島竜治
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


6.菅野美穂さんのゴキブリを手づかみするシーンや、狂った演技が素敵でした。映像が全体的に暗すぎるのでだれがだれだかわかりづらい。 たこちゅうさん [地上波(邦画)] 4点(2010-12-29 19:54:24)

5.死体を運ぶシーンでも重さがぜんぜん感じられないし、いたるところに監督?の手抜き作業が現れていたような感じがします。ストーリーにも。
レンジさん [インターネット(字幕)] 4点(2006-09-01 15:18:15)

4.評判悪いです。でも私はそんなにひどいとも思わなかった。いや、別に面白くもないけれど。でも和製ホラーってこんなものでしょう?原作は本屋でぱらぱらっとしか見ていないのでその持ち味がどう料理されたのかは分からないですけど…まあどう転んでも確かに大した映画ではないです。いつもは凄いと思う菅野美穂の狂気の演技も、何だか空回り。 ひのとさん 4点(2004-01-07 15:23:36)

3.どこが怖いのかさっぱりでした。。管野美穂はすごく可愛いとおもったけども。ってか、原作のが断然良いみたいなんで読んでみたいです! キャラメルりんごさん 4点(2003-09-09 22:57:23)

2.恐怖感はほとんどなし。「富江」のモンスター的設定を除けば、揉めた元友人の復讐劇という捉え方も出来る。主人公は中盤まで記憶障害の自分探し物語になってる(つまり、続編と比べて富江が起こす現象への接近が遅い。)さしずめ、続編とはつながりがないのは承知した上で「富江・登場篇」として受け止めればいいのかも。 kekobestさん 4点(2001-11-17 02:04:19)

1.菅野美穂のかわいさだけが印象に残った作品。恐怖感なし。 i borgさん 4点(2001-10-06 03:58:23)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 3.32点
0511.36% line
1511.36% line
2613.64% line
3920.45% line
4613.64% line
5613.64% line
649.09% line
724.55% line
800.00% line
900.00% line
1012.27% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 0.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 1.25点 Review4人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS