みんなのシネマレビュー

K-19

K-19 : The Widowmaker
2002年【米・英・独】 上映時間:137分
アクションドラマサスペンス実話もの
[ケーナインティーン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-12-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督キャスリン・ビグロー
助監督ゲイリー・カポ(第二班監督)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)アレクセイ・ボストリコフ艦長
リーアム・ニーソン(男優)ミハイル・ポレーニン副長
ピーター・サースガード(男優)原子炉担当官ヴァディム
クリスチャン・カマルゴ(男優)原子炉担当官パベル
ジョス・アックランド(男優)マーシャル・ゼレンソロブ
ジェームズ・フランシス・ギンティ(男優)アナトリー
ドナルド・サンプター(男優)軍医ゲンナジー・サヴラン
磯部勉アレクセイ・ボストリコフ艦長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫ミハイル・ポレーニン副長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
川島得愛原子炉担当官ヴァディム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之原子炉担当官パベル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村秀利(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
長克巳(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村井国夫アレクセイ・ボストリコフ艦長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也ミハイル・ポレーニン副長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
落合弘治原子炉担当官ヴァディム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
咲野俊介原子炉担当官パベル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本クリストファー・カイル
音楽クラウス・バデルト
撮影ジェフ・クローネンウェス
ゲイリー・カポ(第二班撮影監督)
製作キャスリン・ビグロー
シガージョン・サイヴァッツォン
エドワード・S・フェルドマン
ナイジェル・シンクレア
製作総指揮ハリソン・フォード〔1942年生〕
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
配給日本ヘラルド
特撮ILM/Industrial Light & Magic
衣装マリット・アレン
編集ウォルター・マーチ
録音ウォルター・マーチ
ゲイリー・サマーズ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


14.昔見た時はとても完成度の高い映画に思えましたが、再見してみるとそうでもないですね。まず妙な英語で進むことに違和感です。あとハリソン・フォードにも違和感バリバリです。
映画に関しては今改めて見ると、監督さんが何を見せたかったのか?この辺が微妙で映画として理解しがたい部分が多いです。表面的に見るならば、やはり共産主義国家の怖さがにじみ出ています。あの思想の国家は底辺に行くほど無理が生じていることは明らかで、結果的に防護服すら完備せず、また、トラブル時のマニュアルすらも満足に検討せずに原子力潜水艦を航行させてしまうという恐ろしい事態が起きてしまっています(まあ、時代もあるのでしょうが)。 50年以上前の話と比べても仕方ありませんが、現代のNK国もこのようなことなのかなと考えるとちょっと怖いですね。(共産主義=社会主義 同一と考えてレビューしています) アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 4点(2018-07-30 10:04:27)

13.映画としては退屈な作品。やはりソ連の原潜を舞台にした映画で全編英語は違和感がある。あと、この映画で描かれていることが事実だとしたら、ソ連は完全に核をバカにしてるよね。こんな連中が核を扱っているのかと思うと今更ながらに恐くなる。たぶん、アメリカ人もこんな程度の認識なんだろうな。だからこそ、広島、長崎に落とすことができたんだろう・・・と思ってしまう。 フラミンゴさん [地上波(字幕)] 4点(2010-03-29 14:55:33)

12.私の青春のヒーローハリソンフォードがどうしてこんな役を!!ハリソンが正義の味方じゃないということに気づくまでに時間かかった。この役、ハリソンがやる意味はあるのか?被爆した船員たちは良く描かれていて、恐怖感が伝わってきた。普通の、恋人もいる、未来ある青年たちが潜水艦に閉じ込められて被爆していく。。。でも、なんだか無謀で嫌な艦長ハリソンの心が変わっていく様子とか、いまいちわかりにくいというか。そこんとこが描きたかったのか?何が描きたかったのか?いまいちわかんないんだなあ。それにしてもハリソンには永遠のヒーローでいて欲しいと思う私でした。 アポロさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-22 13:22:23)

11.大好きな潜水艦もの…でプラス1点。内容はイマイチでした…何がしたいのか趣旨がイマイチ伝わってこず、不親切で…ダラダラと…なんとなくいい話でまとまりすぎてると言うか、もっとドキドキするはずなのに、この系統って。非常に残念です。 レスマッキャン・KSKさん [地上波(吹替)] 4点(2005-06-26 06:28:56)

10.最後までハリソン・フォードがロシア人に見えず、彼の役もなんか心の変化がよくわからず微妙。ただ実際に放射能の中に散っていった彼らに合掌。 マキーナさん 4点(2004-09-19 19:05:51)

9.あれ?ジョン・ボン・ジョビは?・・ってそれ別な映画でしょ!今度は大日本帝国海軍の「回天」ってやってくんないカナー? ★ピカリン★さん 4点(2004-07-08 22:22:35)(笑:1票)

8.「どうでしたか?阿藤海さん」「なんだかな~」・・・・・・・・って感じでした ムートさん 4点(2004-07-05 16:21:31)

7.わけわかんないです。なんでロシアの役者を使わないんでしょうか?それか舞台をアメリカの原潜に移すとか。それだけでもずっとマシになったと思うんですが。 Robbieさん 4点(2004-07-02 07:23:11)

6.今ひとつ緊迫感が伝わってこなかったです。やはり英語を話しているのは違和感があった。いい話だと思うんだが・・・ ビンセントさん 4点(2004-06-22 22:29:35)

5.あえて見なくてもよかった、違和感の残る映画でした。アメリカ大統領にもなったことがある、あのハリソン・フォードが、ついにロシア人の潜水艦の艦長に!それだけで無理があると思いつつ...。訓練といいつつ船と船員を危険にさらすのもno good!放射能もvery bad! 旧ソ連もoh terrible.
杜子春さん 4点(2004-06-13 00:48:56)

4."不手際"という題材を莫大なお金を費やして作った映画。みごと僕は制作の意図どおり二時間いらつきっぱなしでした。 チビすけさん 4点(2003-11-10 22:29:03)

3.自分が好きな実話もの、なんだけれどなんか間延びした映画だったかなぁ。ハリソン・フォード演じる艦長がただの駄目艦長にしか自分には見えなかったのだが、最後副官がなぜ守ってくれるんだろう?と感じてしまった。そこに至る経緯がうまく描けてないような気がしました。いわゆる潜水艦映画、っていう映画じゃないな、これは。 ほかろんさん 4点(2003-10-05 15:30:39)

2.史実に忠実に創ろうとしたら、こうなってしまうのか?潜水艦映画としての面白さは、ありません 八木竜さん 4点(2003-02-11 23:53:25)

1.うーん、アクション系かなと思っていたけどどちらかというと人間ドラマでした。まじめな映画で、つまらないというわけではないのですが途中で眠くなってしまいました。 アリアスさん 4点(2002-12-16 20:05:21)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 176人
平均点数 6.32点
000.00% line
110.57% line
210.57% line
384.55% line
4147.95% line
52715.34% line
64425.00% line
74223.86% line
82111.93% line
9126.82% line
1063.41% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review8人
4 音楽評価 4.00点 Review5人
5 感泣評価 2.40点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS