みんなのシネマレビュー

スズメバチ

The Nest
(Nid de guêpes)
2002年【仏】 上映時間:108分
アクションサスペンス犯罪もの
[スズメバチ]
新規登録(2003-10-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-10-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フローラン・エミリオ・シリ
キャストナディア・ファレス(女優)エミーヌ・ラボリ
ブノワ・マジメル(男優)サンティノ
サミー・ナセリ(男優)ナセール
パスカル・グレゴリー(男優)ルイ
ヴァレリオ・マスタンドレア(男優)ジョヴァンニ
アンジェロ・インファンティ(男優)アベディン・ネクセップ
本田貴子エミーヌ・ラボリ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ルイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之サンティノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小森創介セリム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水田わさびナディア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦ジョヴァンニ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
廣田行生アベディン・ネクセップ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
戸田恵子エミーヌ・ラボリ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之サンティノ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也ナセール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木勝彦ルイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本フローラン・エミリオ・シリ
音楽アレクサンドル・デスプラ
製作サミー・ナセリ(共同製作)
配給日本ヘラルド
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


14.シチュエーションには惹かれる。
戦争映画さながらの絶望的な籠城戦で面白くないわけがない。
でも、やはりストーリーが弱すぎて、アッサリ終わってしまった。
雑なのは仕方ないにしても、それを吹き飛ばすくらい、もっと派手に撃ちまくってほしかった。 Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 4点(2022-06-01 20:26:51)

13.脚本の「練れていない感」がしんどい。物語の状況把握がしにくい上に切迫感だけが強調されている為、展開が雑。説明不足なのもチョッと難あり。登場人物のキャラクター像がハッキリしているクセにアッサリ死んじゃうのも勿体無いし、四面楚歌の倉庫という舞台設定も活かしきれていないような。

な~んも考えないで観る分にはソコソコのテンポのよさで充分堪能できるんですが。それとサミー・ナセリとブノワ・マジメルを同時に楽しめるという点が、ファンには嬉しいトコロかな? aksweetさん [ビデオ(字幕)] 4点(2009-02-09 00:34:44)

12.見所を銃撃戦、というよりひたすら撃ち込まれる弾丸の嵐に絞った潔さがなかなかに良い。さらに倉庫内の、いわゆる味方のそれぞれのキャラを非常に判りやすく立てることにも成功している。倉庫内の灯りに乏しい暗闇の中でも誰が誰なのかはっきり判るくらいだからたいしたもんだ。しかしせっかくのキャラ立てもその人物の消し方があまりにあっさりとしているのは潔いというよりは肩透かし感のほうが強い。この銃撃戦が始まるまでのもったいぶったそれぞれの描写がもっと驚きに満ちた展開を期待させてしまい、怒涛の銃撃戦の後のごくありふれたクライマックスにも肩透かし。泥棒たち、警備員の意味ありげな冒頭のシーンは無いほうが楽しめた気がする。 R&Aさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 14:36:08)

11.サミー・ナセリの活躍の無さに期待外れでした。 それにしても、マフィアってこんなに凄いのか? クロさん 4点(2004-08-14 14:07:55)

10.《ネタバレ》 「あっ今日洋画劇場スズメバチやんっ!」仕事が終わりモーレツに急いで帰りました。愛車(折りたたみ)をピットクルー並みの速さで組み立て、押しボタン式信号のボタンを連打、レビンにはね飛ばされソーになりつつ、すべて立ち漕ぎで。ハアハア5分遅れでセー---フ!(ゼエゼエ)・・パソコンをごっそりパクってうッパラッちゃってパーッといこうぜ~!な5人組が、凶悪犯の護送ドンパチに巻き込まれちゃって、友情?愛情?根性?をみつけていく。。ってな感じでなかなか私好み。急いだ甲斐アリちゃう?!・・しかしなんなんでしょ。ナンカ暗い。内容が、てゆーか画面とかwコンテナの中だから
(そしてフランス映画だから)しゃーないんですけどねえ。なんか鍾乳洞の暗い感が・・見終わって「スズメバチってなんで付けたんやろ。ハチノスにされたりしてたからかな」とか妄想してたらここのレビューで「冒頭にスズメバチが・・」。「!!!!」
・・漕いでましたよその時。ハイ。エンドロールを見逃すやつはアカン!と普段言っている私ですが、オープニングも大事なんだ!ということを勉強になったいい映画でした。 マミゴスチンさん 4点(2004-08-11 07:51:57)(笑:1票)

9.あの~TAXIのサミーナセリ出てるね~~銃撃シーンの音が良くてなかなかリアルに銃の音が伝わってきて緊迫感が良かったけど、それだけかな~~イマイチストーリも盛り上がれへんし… レスマッキャン・KSKさん 4点(2004-08-10 21:38:33)

8.ビデオでも見て、テレビでも見ちゃいました…。そんな重要な容疑者(?)を連行してるのに、探せないってどういうことなんだ?!とか思いつつも、銃撃戦…。なんだかな~。スズメバチ…。 海賊さん 4点(2004-08-06 00:22:34)

7.スズメバチとの関連性は?ナディアさんは随分老けてしまいました.綺麗な人だったのに・・・ マー君さん 4点(2004-06-30 13:43:17)

6.どうも分からない。冒頭の奇妙な習性を持つ蜂の映像の意味はなんだったんだ? 合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 4点(2004-06-04 20:45:44)

5.《ネタバレ》 倉庫が爆発して初めて事態に気付く警察って…あんだけ派手にドンパチやらかしゃ普通バレるっしょ??どっかの山奥とか砂漠の真ん中とかじゃないんだから。しかも倉庫に突入するのにデカいブルドーザーみたいな重機使うし。包囲して攻め込むマフィア共はどいつもこいつも暗視スコープ装備で顔が見えないばっかりに殆どゲーセンのガンシューティングの的と化して哀れ。ラスト近くの銃撃戦をやりたいばっかりに無理矢理こじつけたとしか思えないストーリーと画面に引き込む魅力に乏しいキャストと拍子抜けなオチに4点。 へちょちょさん 4点(2004-04-07 03:12:37)

4.監督のインタビューで、「ハリウッド的でない、人物描写に重点を置いた映画にしたかった」とあったので期待して見たものの...残念でした。俳優の選択は悪くなかったと思うのですが、生かしきれてませんでした。 あべさん 4点(2004-02-11 03:33:06)

3. もうあれです。虫けらのように人を撃ち殺します。これ、ガンマニアにはたまらない魅力なんでしょうか。しかし人を殺しまくるのもそれなりの説得力のある筋立てとか背景がないとうんざりするばっかりです。 ロイ・ニアリーさん 4点(2003-12-12 12:42:26)

2.《ネタバレ》 駄作というほどではないが、決定的に「何か」が足りない作品。

まず、アクション映画であるためストーリー性が弱く、アクション面を見ても、単に銃撃戦が長々と続くだけなので、最初はハラハラしていても、中盤を待たずに飽きてしまう。作中のテンションとかけ離れて行くので、見ていてシラけてしまうのだ。この「観客」と「作中人物」のテンションをバランス良く維持して行くことが、どんなジャンルにとっても重要なことだと思う。

また「籠城戦」とは言え、宇宙とか地下施設のような本当の閉鎖空間ではないため、イマイチ閉塞感や絶望感に欠けている。密室ならではのドラマが足りない。

カメラワークなどを見ても、これまた凡庸なので、飽きやすさに拍車が掛かる。登場人物もありきたりで没個性的なキャラが多く、見た後に印象に残る人物が少ない。

ラストも意外な終わり方をするわけでもなく、尻つぼみ気味に終了。そもそも重犯罪人を乗せた護送車の所在を見失うという導入からして、リアリティの御し方にセンスが感じられない。

全体的にアクションとしてもサスペンスとしても中途半端。

警備員のおっちゃんのカッコ良さに+1点献上。 FSSさん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-06 23:27:19)

1.空き巣は縛っておいたほうがいいと思います。 ガーデンノームさん 4点(2003-10-30 17:14:46)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 5.17点
000.00% line
122.90% line
234.35% line
31014.49% line
41420.29% line
5811.59% line
61420.29% line
71014.49% line
845.80% line
934.35% line
1011.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.10点 Review10人
2 ストーリー評価 6.00点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review10人
4 音楽評価 5.28点 Review7人
5 感泣評価 3.85点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS