みんなのシネマレビュー

折り梅

2001年【日】 上映時間:111分
ドラマ
[オリウメ]
新規登録(2004-05-10)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2022-07-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-03-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督松井久子
キャスト原田美枝子(女優)菅野巴
吉行和子(女優)菅野政子
トミーズ雅(男優)菅野裕三
乾貴美子(女優)夏子
岡本麗(女優)
中島ひろ子(女優)
りりィ(女優)絵画教室の先生
蛭子能収(男優)
角替和枝(女優)
加藤登紀子(女優)中野先生
有福正志(男優)医師
田野アサミ(女優)
脚本松井久子
音楽川崎真弘
撮影川上皓市
製作松井久子
プロデューサー新藤次郎
照明水野研一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


2.前半は救いの無い位に悲惨(と言っても物理的悲惨さはほとんど描かれず、精神的悲惨さだけを強調)なのに、後半は打って変わって、現実感を無視した甘々の展開でハッピー・エンド。そして吉行和子の達者な演技と、原田美枝子お得意の悲壮な演技が観る者を引き込んだ所で、今度は逆にトミーズ雅の台詞回しが観客を白けさせる。本作は余りにもバランスが悪過ぎます。何でもっと「普通」に映画化できないんでしょうか? これじゃ「こんな大病を患いましたけど、こういう治療に出会って克服しました」とかいう、毎回同じ展開のカネボウ・ヒューマン何とかと変わらない出来です(私は実在する患者とその家族について書いているのではなく、あくまでも映画とTVドラマに持った印象を書いているので、悪しからず)、4点献上。 sayzinさん 4点(2004-06-11 16:07:00)

1.嫁姑にスポットが当たりすぎて、父親の存在感がまるでないのが不満。痴呆の母親を引き取ってあのように息子として振舞えるものなのだろうか?その他の登場人物も機械的というかロボットのようで、どうも全体的に「作り物の家族」という印象が拭えず、人間の情念や業の描写が弱い感じ。 東京50km圏道路地図さん 4点(2004-05-30 01:20:01)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.85点
000.00% line
100.00% line
215.00% line
315.00% line
4210.00% line
5315.00% line
6315.00% line
7945.00% line
815.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS