みんなのシネマレビュー

ルパン

Arsene Lupin
(Arsène Lupin)
2004年【仏・伊・スペイン・英】 上映時間:132分
アクションアドベンチャー犯罪ものロマンス小説の映画化
[ルパン]
新規登録(2005-06-15)【もっつぁれら】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-09-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ポール・サロメ
キャストロマン・デュリス(男優)アルセーヌ・ルパン
クリスティン・スコット・トーマス(女優)ジョセフィーヌ=カリオストロ伯爵夫人
エヴァ・グリーン(女優)クラリス
パスカル・グレゴリー(男優)ボーマニャン
宮本充アルセーヌ・ルパン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ボーマニャン(日本語吹き替え版)
増山江威子ジョセフィーヌ=カリオストロ伯爵夫人(日本語吹き替え版)
島本須美クラリス(日本語吹き替え版)
小林清志(日本語吹き替え版)
五十嵐麗(日本語吹き替え版)
加藤亮夫(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
原作モーリス・ルブラン「アルセーヌ・ルパン」シリーズ
脚本ジャン=ポール・サロメ
ローラン・ヴァショー
撮影パスカル・リダオ
製作ステファーヌ・マルシル
製作総指揮ステファーヌ・マルシル
配給日本ヘラルド
字幕翻訳古田由紀子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.僕にとって「ルパン」と言えば、やっぱり銭形のとっつぁんと愉快な鬼ごっこを繰り広げる、あのルパンなんですが、本作を見ているうちに長らく忘れていた、もう1つのルパンの記憶が蘇ってきました。 それは小学生の頃に夢中になって読んだ「怪盗ルパン」のシリーズです。学校の図書館にシリーズ全巻がズラリと揃っていて・・・。思い出すとまた読みたくなってきますね。 本作のルパンはこのどちらのルパンのイメージとも異なりますが、まだ若きアルセーヌ・ルパンを主人公としているのでそれも当然なのかもしれません。全体的に重苦しい雰囲気なので、まだ若きアルセーヌ・ルパンの活躍を描く、もう少し軽めの冒険活劇でも良かったような気がしますが、そうなると原作のイメージとは異なってしまうのでしょうか。 今回はCSで字幕での鑑賞でしたが、ルパン三世組が顔を揃えた吹き替え版はどんな感じになっているのでしょうか?こちらの方もちょっと興味があります。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-06 21:06:37)

2.予備知識が無いと辛いかも 格闘シーンは何でも香港仕様にするのは変です マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-29 15:45:18)

1.《ネタバレ》 まだ駆け出しの青っちょろいルパンと御歳不明の妖艶なカリオストロ伯爵夫人との対決に、愛憎うずめく親子対決。親子三代、流れる血には逆らえない宿命にあるルパン一族の叙事詩。ここで終わってしまうんかいっという幕引きですが、最後にはサラエボ事件を匂わせるような暗殺未遂事件。カリオストロ伯爵夫人は絵画にも登場していたし第一次世界大戦まで引き起こしてしまうような様々な歴史的大事件の黒幕だった!?・・・という壮大な大河ドラマにした着想は面白いのですが・・・尺が長い割りにクライマックスと呼べるような場面が無く薄味であり、お金はかけていそうですが、監督は観客を退屈させるのがよほど心配だったのかやたら画面が切り替わります。スピード感を狙ったものかもしれませんがその場面自体がそれほど興奮する場面ではないので何だか疲れます。それから私が男だからかもしれませんがルパンが魅力的に思えなかったのは残念です。ロマン・デュリスの風貌自体は似合っていると思うのですけどね。 ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-23 18:20:16)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 4.78点
000.00% line
100.00% line
228.70% line
3313.04% line
4626.09% line
5313.04% line
6834.78% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1014.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 3.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS