みんなのシネマレビュー

フレンチ・コネクション2

French Connection II
1975年【米】 上映時間:119分
アクションドラマシリーズもの犯罪もの刑事ものヤクザ・マフィアハードボイルド
[フレンチコネクションツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1975-09-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・フランケンハイマー
助監督ティエリー・シャベール
演出ハル・ニーダム(スタント・コーディネーター)
山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストジーン・ハックマン(男優)ジミー・"ポパイ"・ドイル
フェルナンド・レイ(男優)アラン・シャルニエ
ベルナール・フレッソン(男優)マルセイユ警察 アンリ・バルテルミー警部
フィリップ・レオタール(男優)ジャック
エド・ローター(男優)ブライアン将軍
ジャック・ディナム(男優)ジュヌヴォア刑事
ハル・ニーダム(男優)ポパイを誘拐する男(ノンクレジット)
キャスリーン・ネスビット老婦人
小池朝雄ジミー・"ポパイ"・ドイル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大平透アラン・シャルニエ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫マルセイユ警察 アンリ・バルテルミー警部(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
糸博(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
増岡弘(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ロバート・ディロン(脚本原案)
脚本ロバート・ディロン
ピート・ハミル(ノンクレジット)
音楽ドン・エリス
撮影クロード・ルノワール
フィリップ・ブリュン(カメラ・オペレーター)
製作ロバート・L・ローゼン
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特撮ローガン・フラジー(特殊効果)
美術ジャック・ソルニエ(プロダクション・デザイン)
チャールズ・メランジェル(セット装飾)
編集トム・ロルフ
録音セオドア・ソダーバーグ
字幕翻訳菊地浩司
寺尾次郎(NHK)
その他ドン・エリス(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


6.《ネタバレ》 ハックマンは頑張ってはいるが、内容的には盛り上がりに欠ける。「ガソリン放火」は先日大阪で起きた事件を思い起こさせてちょっとツライ。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-31 10:10:11)

5.私は単純な人間なので、一応の決着をみた、という点においては評価したい。
ただ、ガソリンを撒いての放火は凶悪犯罪であり、どう考えてもお咎めなしで済まされる問題ではないだろう。 マー君さん [DVD(吹替)] 5点(2016-03-06 10:58:58)

4.ポパイの姿をひたすら追ってゆくというスタイルは前作と同じであったが、単に前作をご破算にしてマルセイユで撮り直しただけ様に感じた。前作の様なリアリティもない よいしょさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-21 16:20:46)

3.《ネタバレ》 ストーリー性、アクションの迫力など全てにおいて前作に劣ります。相棒役ロイ・シャイダー不在はイタイ。タフガイ刑事役のジーン・ハックマンがヤク中になって奇声をあげる場面しか印象に残ってません。最後の敵を銃殺した瞬間にエンドロールが流れる潔い幕切れ。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 5点(2010-11-03 22:31:53)

2.前作に比べて、主人公のポパイに焦点をあてた作りになってると思いますが、おかげで、よくある人情刑事ものみたいになってしまってます。そうだと思って観れば、出来はとても良いのですが、どうしてもどこかで見たような感覚をぬぐえません。ラストの追っかけシーンがなかったら、すぐ忘れてしまったかもしれない一本です。と言っておきながら、その追っかけシーン、前作のNYの騒々しさをリアルに描く演出を、フランケンハイマーがそのままパクった(パクらされた?)ようにしか見えず、フランケンハイマーもフリードキンも好きな私としては、複雑です。 かねたたきさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-02-20 07:20:29)

1.私もこれは非常に質の高い続編だと思います。主人公の目的がより単純明快となっています。前作と同様にカメラワークや脚本が上手いです。ラスト10分はポパイ刑事の執念が伝わってきます。 チャーリーさん 5点(2001-02-16 19:44:55)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 6.51点
000.00% line
111.75% line
200.00% line
323.51% line
447.02% line
5610.53% line
61424.56% line
71526.32% line
81017.54% line
911.75% line
1047.02% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1975年 33回
主演男優賞(ドラマ部門)ジーン・ハックマン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS