みんなのシネマレビュー

再会の街で

Reign Over Me
2007年【米】 上映時間:124分
ドラマ
[サイカイノマチデ]
新規登録(2007-11-14)【TM】さん
タイトル情報更新(2018-09-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-12-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・バインダー
助監督カイル・ルドルフ(ニューヨーク第二班監督)
キャストアダム・サンドラー(男優)チャーリー・ファインマン
ドン・チードル(男優)アラン・ジョンソン
ジェイダ・ピンケット・スミス(女優)ジャニーン・ジョンソン
リヴ・タイラー(女優)アンジェラ・オークハースト
サフロン・バローズ(女優)ドナ・リマー
ドナルド・サザーランド(男優)レインズ判事
ロバート・クライン(男優)ジョナサン・ティンプルマン
メリンダ・ディロン(女優)ジンジャー・ティンプルマン
マイク・バインダー(男優)会計士 シュガーマン
ジョナサン・バンクス(男優)
テッド・ライミ(男優)ピーター
松本保典チャーリー・ファインマン(日本語吹き替え版)
楠大典アラン・ジョンソン(日本語吹き替え版)
坪井木の実アンジェラ・オークハースト(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ドナ・リマー(日本語吹き替え版)
家弓家正レインズ判事(日本語吹き替え版)
脚本マイク・バインダー
音楽ロルフ・ケント
デイヴ・ジョーダン(音楽監修)
作詞ブルース・スプリングスティーン"Out in the Street","Drive All Night"
ピート・タウンゼント"Love, Reign O'er Me"
ジョニー・マーサー"I'm Old Fashioned"
ジェローム・カーン"I'm Old Fashioned"
挿入曲ブルース・スプリングスティーン"Out in the Street","Drive All Night"
パール・ジャム"Love, Reign O'er Me"
ザ・フー"Love, Reign O'er Me"
撮影カイル・ルドルフ(ニューヨーク第二班撮影監督)
製作総指揮ジャック・ジャラプト
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装デボラ・リン・スコット
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョナサン・ローラン〔男優〕(assistant: Mr. Sandler)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


2.9.11の被害者家族をテーマにした重い作品で、終止暗いイメージの映画でした。この辺は好みの問題になるのですが、私はあまり好きではありませんでした。これは、非常に難しいところで、日本でいうと東日本大震災の被害者家族がテーマの映画のようなもので、面白かったとはいいづらいし、よかったともいいづらい。考えさせられる映画というところでしょうか。アダムサンドラーが主演ということもあり、暗くなりすぎないというところを狙ったのかもしれませんが、見やすさはでるものの、感動とか、そういう感じにももっていけず、映画として正直微妙でした。なんで、どちらかというと、映画としての娯楽性(感動したり、面白かったり)というものを求めてみる映画ではないので見る場合は、その辺の覚悟が必要かと思います。 シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 5点(2014-10-06 17:53:44)

1.《ネタバレ》 ちょっと淫乱女のくだりはあまり必要でなかったような気もします。もっとアダム・サンドラーだけに焦点を絞った映画なのかと思っていましたが、ドン・チードルが日頃抱えている不満にも触れながらストーリーが進行していき、少し中途半端になっている印象を受けました。
個人的に最も悲しかったのは、主人公が警官に銃を向けるシーン。本当に苦しんでる様子が伝わってきました。
ニュースの映像でしか9.11との接点を持っていなかった自分ですが、こんなにも苦しんでる人が実際にはたくさんいるということを教わったというだけでも大きな価値をこの作品は持っているように思えます。
リヴ・タイラーがおばさんになっててビックリ!!! HIRABAYASHIさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-01 16:53:28)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 7.24点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
448.00% line
524.00% line
6816.00% line
71428.00% line
81224.00% line
9612.00% line
1048.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 8.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review5人
4 音楽評価 8.83点 Review6人
5 感泣評価 9.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS