みんなのシネマレビュー

庭から昇ったロケット雲

The Astronaut Farmer
(アストロノーツ・ファーマー/庭から昇ったロケット雲)
2007年【米】 上映時間:104分
ドラマアドベンチャーファンタジーファミリー
[ニワカラノボッタロケットグモ]
新規登録(2008-07-07)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-07-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ポーリッシュ
キャストビリー・ボブ・ソーントン(男優)チャーリー・ファーマー
ヴァージニア・マドセン(女優)オードリー・“オーディ”・ファーマー
ブルース・ダーン(男優)ハル
マーク・ポーリッシュ(男優)FBI捜査官 マチス
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)ケヴィン・マンチャク
J・K・シモンズ(男優)ジェイコブソン
キルスティン・ウォーレン(女優)フィリス
リチャード・エドソン(男優)ミラー
グレアム・ベッケル(男優)フランク
マーシャル・ベル(男優)判事 ミラー
ブルース・ウィリス(男優)マスターソン大佐(ノンクレジット)
ジュリー・ホワイト(女優)
マックス・シエリオット(男優)シェパード・ファーマー
ジェイ・レノ(男優)
原康義(日本語吹き替え版)
塩田朋子(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
内田直哉(日本語吹き替え版)
嶋村侑(日本語吹き替え版)
脚本マイケル・ポーリッシュ
マーク・ポーリッシュ
作曲ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]"The Imperial March"
挿入曲エルトン・ジョン"Rocket Man"
ドワイト・ヨーカム"Stop the World (And Let Me Off)"
製作ポーラ・ワインスタイン
マイケル・ポーリッシュ
マーク・ポーリッシュ
製作総指揮ガイヤー・コジンスキー
特撮カフェFX社(視覚効果)
衣装ダニー・グリッカー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.裁判中に不意に乱入してしまったバスケ少年には笑った。全体としては、あっさりしているので少し感動する程度かと。ほんわか出来るのでファミリー向け。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2010-12-20 23:22:01)

2.《ネタバレ》 どんだけ家族ふりまわしてもいい、後で埋め合わせすればいい。しかしいきなりロケット発射はまずいと思う。あれで家族、他人が怪我したらどうするんだ。もしあの時誰も怪我せず打ち上げ成功したとしてもあそこまで支えてくれた家族への裏切りになる。
夢を見るためには現実もしっかり見ないといけないけど、この映画はその細々とした現実部分が多すぎて爽快感が薄かったかな。 srprayerさん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-21 08:51:45)

1.《ネタバレ》  先日「世界最速のインディアン」を鑑賞して、とても満足しました。
 本作も夢を追い続ける中年男性の半生が描かれているのですが、正直「ウ~ン…」と唸ってしまう満足度半分の感想です。
 我が子に「夢を追い続ければ必ず叶えられる」それを教えたい情熱は分かるのですが、私的には、夢を追いかけるのは魅力的ですが、それを叶えるかどうかは、それぞれの人生に定められた素質、運命が掛かることなので、本当に宇宙へ行ってしまうのは、どうなのかなと考えてしまいました。
 このお父さんは、自分の夢と子供の将来、どちらが大切なのか、私には理解できませんでした。
 昨今、わが子に幼少のころから英才教育をさせているのが頻繁に目につきますが、成功しているのは、ほんのごくわずかなんだということを忘れてはいけません。
 テレビというものは、成功した例しか報道してないことを念頭に置くべきです。
 子供達も主人公のオヤジのためだけに生きているような設定なので、人間味が感じられません。友達とかはいるのでしょうか? 余計なことを考えてしまいます。
 全体的に都合よく事が運び、都合よく都合が悪くなって、都合よく成功した。そんなストーリーでした。
 「世界最速のインディアン」が私にとって満点の映画だっただけに、なぜこんなにも印象が違うのか…。
 出来れば、両作品を観比べて皆様の感想を聞かせていただきたいです。
 追記、「庭から昇ったロケット雲」は副題でしょ? 「アストロ~」では検索できませんでした。
クロエさん [DVD(吹替)] 5点(2009-06-14 04:26:57)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.27点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4436.36% line
5327.27% line
6327.27% line
700.00% line
800.00% line
919.09% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS