みんなのシネマレビュー

大陸横断超特急

Silver Streak
1976年【米】 上映時間:119分
アクションサスペンスコメディ犯罪もの
[タイリクオウダンチョウトッキュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-10-15)【S&S】さん
公開開始日(1977-04-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アーサー・ヒラー
演出ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストジーン・ワイルダー(男優)ジョージ
ジル・クレイバーグ(女優)ヒリー
リチャード・プライアー(男優)グローヴァー
パトリック・マクグーハン(男優)ロジャー
ネッド・ビーティ(男優)スウィート
リチャード・キール(男優)リース
レイ・ウォルストン(男優)エドガー
クリフトン・ジェームス(男優)保安官
ヴァレリー・カーティン(女優)プレイン
スキャットマン・クロザース(男優)ラルストン
J・A・プレストン(男優)(ノンクレジット)
広川太一郎ジョージ(日本語吹き替え版【日本テレビ&DVD/LD】)
小原乃梨子ヒリー(日本語吹き替え版【日本テレビ&DVD】)
坂口芳貞グローヴァー(日本語吹き替え版【日本テレビ&DVD】)
神山卓三スウィート(日本語吹き替え版【日本テレビ&DVD】)
土屋嘉男ロジャー(日本語吹き替え版【日本テレビ&DVD】)
滝口順平保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ&DVD/LD】)
穂積隆信エドガー(日本語吹き替え版【日本テレビ&DVD】)
藤田淑子ヒリー(日本語吹き替え版【LD/テレビ朝日】)
樋浦勉グローヴァー(日本語吹き替え版【LD】)
今西正男スウィート(日本語吹き替え版【LD】)
家弓家正ロジャー(日本語吹き替え版【LD】)
羽佐間道夫ジョージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬グローヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘スウィート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金内吉男ロジャー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠リース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本コリン・ヒギンズ
音楽ヘンリー・マンシーニ
撮影デヴィッド・M・ウォルシュ
製作20世紀フォックス
製作総指揮マーティン・ランソホフ
フランク・ヤブランス
配給20世紀フォックス
美術マーヴィン・マーチ
フィル・ノーマン(タイトル・デザイン)
ヘアメイクウィリアム・タトル
編集デヴィッド・ブレザートン
録音ドナルド・O・ミッチェル
ダグラス・O・ウィリアムス
字幕翻訳岡枝慎二
スタントミッキー・ギルバート(ノンクレジット)
その他リン・スタルマスター(キャスティング)
ピーター・V・ヘラルド(プロダクション・マネージャー)
ジャック・B・バーンスタイン(プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


2.《ネタバレ》 むかしTV放映で何度も観たころは凄い面白いと思ったけど、久しぶりに観直してみると意外に大したことないと言ったら言い過ぎだけど、なんか普通のコメディって感じなんですよ。この映画で有名なラストの列車突入などのネタはその後に色んな映画で模倣されているので既視感が強いってこともあるかもしれないけど、なんか大掛かりな『8時だよ、全員集合!』みたいな感じもします。一つには悪役の行動がちょっと現実離れしているところかもしれません。あくどい美術商が証人を消すために旅客機を爆破したりⅯ16ライフルで重武装してFBIと銃撃戦したりしますかねえ。細かいところの描写も結構雑なところが目立って、列車から川に飛び込むところだって泳ぎ着いた川岸から見てもあんなに浅いんじゃ死にますよ(笑)。意味もなく二回もありましたが、狭い通路で超デブと遭遇して苦労するところなんか、まるっきりドリフのギャグです。まあこの映画は、ラストの列車突入が見せたくて練られた脚本だと言ってしまえば身も蓋もなくなっちゃいますけどね。 もしリメイクするなら、ジーン・ワイルダーの役はビル・マーレ―ってとこかな、いや、彼はちょっと歳をとりすぎでした、やっぱサイモン・ペッグかな。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-28 21:50:58)(良:1票)

1.ジーン ワイルダーがいいと思った。 本間さん 5点(2002-11-17 21:14:34)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 7.17点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
428.33% line
528.33% line
6312.50% line
7416.67% line
8937.50% line
9416.67% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1976年 49回
音響賞ドナルド・O・ミッチェル候補(ノミネート) 
音響賞ダグラス・O・ウィリアムス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1976年 34回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジーン・ワイルダー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS