みんなのシネマレビュー

BU・SU

1987年【日】 上映時間:95分
ドラマ青春ものロマンス
[ブス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-08)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督市川準
キャスト富田靖子(女優)森下麦子(鈴女)
丘みつ子(女優)森下雪乃
大楠道代(女優)胡蝶
伊藤かずえ(女優)揚羽
高嶋政宏(男優)津田邦彦
白島靖代(女優)怜子
広岡由里子(女優)桜子
室井滋(女優)ぽん太
イッセー尾形(男優)北崎
輪島功一(男優)トレーナー
中村伸郎(男優)
すまけい(男優)
大塚周夫(男優)
萩原聖人(男優)麦子のクラスメイト
小倉久寛(男優)
記平佳枝(女優)
山崎直樹(男優)
脚本内館牧子
音楽板倉文
作詞原由子『あじさいのうた』
作曲原由子『あじさいのうた』
團伊玖磨『花の街』
主題歌原由子『あじさいのうた』
桑田佳祐(主題歌プロデュース)
挿入曲原由子『トゥナイト・ザ・ナイト』
撮影小林達比古
製作東宝映画
プロデューサー中沢敏明
配給東宝東和
編集奥原好幸
あらすじ
『麦子は、あなただ』(公開当時のキャッチコピーより)海辺の片田舎から上京してきた、常に俯きがちで暗く「性格BU・SU」な森下麦子(富田靖子)。芸者置屋を営む叔母(大楠道代)のもとに身を寄せ、「鈴女」(すずめ)という名前で芸者見習いの日々を送る。新しい高校にも通いはじめた麦子は周囲との人間関係で、徐々に自分の殻を破り成長していく・・・。故・市川準監督のデビュー作。1987年キネマ旬報ベストテン第8位作品。神楽坂・渋谷・銀座など、当時の東京の街風景もみもの。

放浪紳士チャーリー】さん(2010-07-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


10.青春映画としては、特に惹かれるところもなし。八百屋お七はよかったですが。ところどころ凝った演出が見られるのですが、アートを気取ったようなところがあり、かえって作品のよさを削いだような気がします。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-30 10:33:19)

9.石原さとみとよく似た美人だ。本編中と対照的なエンドクレジットの表情も素晴らしい。映画としては、彼女の心境の変化や成長に関しての演出が甘く感じられ、今ひとつ乗り切れない。 nojiさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-19 08:05:12)

8. 冨田靖子はきれいだし、所々いいシーンもあるのですが、なんとなく散漫な印象です。高校生もリアルじゃないし。もっといい映画になる要素があるのだからちょっと残念です。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-02 10:49:08)

7.《ネタバレ》 富田靖子はいいんだが、作品自体はどうも学芸会のノリそのままという感じ。これは市川準の経験不足なのか、内館牧子がミスったのか判断に迷うところ。「八百屋のお七」の失敗をキャンプファイヤーの火付けでやり直し、というのもどうなのかなあ。やや安直な気がする。 東京50km圏道路地図さん 5点(2004-03-31 19:43:50)

6.良い雰囲気の名作風味の作品なんだけど、終盤は正直しんどい。盛り上がりに欠けるというか、だれてくる。とは言うものの、富田靖子はいい。作品の中できちんと変化していく様は共感を誘う。 もとやさん 5点(2004-03-09 17:36:18)

5.当時は驚いたインパクトの有る主題…観ればなるほど。外面的なものでは無く内面的なものを描いているのは良いですね。ひねくれ者で確かに内面ブスの18才の女性が、どれだけ変われのか…。配役が少し苦手なので、期待しないで観賞した分逆に悪くなかった。 _さん 5点(2003-12-30 03:17:06)

4.この監督の、「東京」を描く視点が好きだ。すこし青みがかった町のたたずまいが、なんともいえない東京の風情をかもしだしている。この映画に関しては、それ以外はあまり感じられなかったけれど。 神谷玄次郎さん 5点(2003-12-23 16:29:26)

3.富田靖子は良かったです。BUSUだと思ってる女の子は観て下さい。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-12-23 12:02:05)

2.深い映画だと思うけどカット後のあの作品は価値半減。もとが10点だったから5点。 あかねさん 5点(2003-05-04 22:30:57)

1.何も残らない映画。 白うなぎさん 5点(2001-11-19 01:28:14)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 6.57点
000.00% line
114.76% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
51047.62% line
600.00% line
729.52% line
8314.29% line
914.76% line
10419.05% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS