みんなのシネマレビュー

ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

1991年【日】 上映時間:50分
アクションSFファンタジーアニメシリーズものTVの映画化漫画の映画化
[ドラゴンボールゼットスーパーサイヤジンダソンゴクウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(1991-03-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督橋本光夫
野沢雅子孫悟空/孫悟飯
古川登志夫ピッコロ
田中真弓クリリン
鶴ひろみブルマ
渡辺菜生子チチ
龍田直樹ウーロン
宮内幸平亀仙人
内海賢二神龍
八奈見乗児界王
屋良有作スラッグ
難波圭一アンギラ
飯塚昭三カクージャ
戸谷公次ゼエウン
郷里大輔ドロダボ
堀之紀メダマッチャ
里内信夫戦士A
緑川光戦士B
中尾みち雄戦士C
原作鳥山明
脚本小山高生
音楽菊池俊輔
作詞佐藤大[脚本]「『ヤ』なことには元気玉!!」
森雪之丞「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
作曲清岡千穂「CHA-LA HEAD-CHA-LA」/「『ヤ』なことには元気玉!!」
主題歌影山ヒロノブ「CHA-LA HEAD-CHA-LA」/「『ヤ』なことには元気玉!!」
製作今田智憲
東映動画
企画清水賢治
森下孝三
週刊少年ジャンプ
配給東映
作画北爪宏幸(原画)
山室直儀(原画)
前田実(作画)(作画監督)
中鶴勝祥(作画監督)
編集福光伸一
録音新井秀徳(音響効果)
その他フジテレビ(宣伝協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


7.《ネタバレ》 タイトルで「超サイヤ人」と銘打ってはいるが、原作で言われているような超サイヤ人(金髪)にはならないので注意が必要。 あるまーぬさん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-01-02 03:21:35)

6.ピッコロ以来のナメック星人の敵というだけでワクワクしたものです。同じ民族なだけに弱点を知り尽くしてるピッコロが地味に活躍してたような。 カーマインTypeⅡさん 5点(2004-07-21 13:17:12)

5.原作にフライングして超サイヤ人登場と言う事で話題になったが、結局ソレらしきものだけではっきりとはしなかった。しかし、超サイヤ人のバーゲンセールまで行われるようになった末期の原作にはない初期設定の超サイヤ人が見られる唯一の作品ではある(原作では連載続行のため設定を変更した)。
個人的には破壊衝動に駆られ、理性を徐々に失い凶暴化していく超サイヤ人を見てみたかった。 ゲームウルフ隼人さん 5点(2004-02-10 02:18:28)

4.耳ちぎるなよピッコロ。
あとこの作品での超サイヤ人っていうのはただ悟空を形容してるだけみたいですな。コミックでもたびたびなんでもない状態の悟空を超サイヤ人だとか言ってたからなぁ。
ちなみにスラッグとは英語でなめくじという意味。 たけぞうさん 5点(2003-11-05 09:43:14)

3.役不足。ラストが盛り上がりに欠けるよん。 タコスさん 5点(2003-10-02 19:16:14)

2.ピッコロさん素敵ですvv 椎花希優さん 5点(2003-08-20 01:50:47)

1.悟飯にもっと活躍してほしかった ロボコップ狂さん 5点(2003-06-25 16:59:10)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 4.08点
014.00% line
100.00% line
228.00% line
3520.00% line
4624.00% line
5728.00% line
6416.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 2.50点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS