みんなのシネマレビュー

アイ・スパイ

I SPY
2002年【米】 上映時間:96分
アクションコメディ犯罪ものスパイものTVの映画化
[アイスパイ]
新規登録(2003-11-10)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ベティ・トーマス
助監督ウィリアム・H・バートン(ブダペスト第二班監督)
キャストエディ・マーフィ(男優)ケリー・ロビンソン
オーウェン・ウィルソン(男優)アレックス・スコット特別捜査官
ファムケ・ヤンセン(女優)レイチェル・ライト特別捜査官
マルコム・マクドウェル(男優)アーノルド・ガンダーズ
ゲイリー・コール(男優)カルロス
リンダ・ボイド(女優)エドナ
シュガー・レイ・レナード(男優)ベガスのコメンテーター
山寺宏一ケリー・ロビンソン(日本語吹き替え版)
内田夕夜アレックス・スコット特別捜査官(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしTJ(日本語吹き替え版)
楠大典ジェリー(日本語吹き替え版)
沢海陽子ジャネット(日本語吹き替え版)
稲垣隆史アーノルド・ガンダーズ(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
水内清光(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
唐沢潤(日本語吹き替え版)
原作マリアンヌ・ウィバーリー(原案)
コーマック・ウィバーリー(原案)
脚本コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽リチャード・ギブス
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
ウィリアム・H・バートン(第二班撮影監督)
ジャン・キーサー(第二班撮影監督)
レックスフォード・メッツ(第二班撮影監督)
製作マリオ・カサール
ベティ・トーマス
アンドリュー・G・ヴァイナ
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮デヴィッド・R・ギンズバーグ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクビル・テレツァキス
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術エリザベス・ウィルコックス〔美術〕
衣装ルース・E・カーター
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳菊地浩司
スタントJ・J・マカロ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


8.退屈せずに見ることはできた。暇つぶしには良いと思う。 フッと猿死体さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-02 09:18:59)

7.ドナウ河の水面に映る100万フォリントの夜景はいつ見ても綺麗だ。内容は、公衆浴場での銃撃戦や鎖橋でのカーアクション等ハンガリーらしさをうまく取り入れている事は評価できるが、ストーリーにしろスパイの道具にしろ、えてしてショボい。またハンガリー王宮を武器商人の自宅にしてしまうセンスはいかがなものか。ちょっと笑えたけど。最後に。カルロスがスティーブン・セガールに見えたのはオレだけではないはず。 けっけ(硝子の心を持つ少年)さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-24 17:29:51)

6.コメディ要素とシリアスなところがうまく噛み合ってなくて、見ていて時々いらいらしてしまった。なんか月並みのアクション物だな。 ノスさん [地上波(字幕)] 5点(2005-05-02 14:31:52)

5.一言で言うなら「中途半端」。面白くなりそうな設定や伏線や小道具や役者陣なのに、それを活かしきれていない感じです。絶対全く無名の監督かと思って観てたらそうでもないみたいだし…。でも、ちょっと片手間に撮った映画のように思えてしまいます。 金子淳さん 5点(2004-12-25 16:33:04)

4.この二人なんで予想はしてましたが,軽すぎです.これだと暇つぶしにもあまりお薦めできません.まあ,女スパイにちょっと驚いたかな. マー君さん 5点(2004-11-28 18:46:15)

3.黒人のお笑いリーダー、エディと白人のお笑いエースオーウェン・ウィルソンが組むととても中途半端な作品が出来上がりました。お互いのキャラの強さが相殺、牽制しあっているとしか思えません。どうしてこんなことに・・・。 コーヒーさん 5点(2004-02-09 00:59:12)

2.ラストでは無理矢理話を複雑にしたって感じだった。オーウェン・ウィルソンはこれからもこんな役ばっかりなんだろうな。肝心のアクション場面は・・・微妙・・・ つめたさライセンスさん 5点(2003-12-27 13:13:34)

1.スパイアクションが好きなら楽しめるはず。色んな道具が出て来て、楽しかった。いまひとつ盛り上がらないけど・・・。金曜ロードショー向けの佳作。 ぷりんぐるしゅさん 5点(2003-11-28 22:44:28)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 4.36点
012.38% line
100.00% line
2511.90% line
3716.67% line
41126.19% line
5819.05% line
6614.29% line
712.38% line
824.76% line
912.38% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review3人
4 音楽評価 4.66点 Review3人
5 感泣評価 1.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS