みんなのシネマレビュー

死の棘

1990年【日】 上映時間:114分
ドラマ小説の映画化
[シノトゲ]
新規登録(2003-12-25)【おばちゃん】さん
タイトル情報更新(2012-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1990-04-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督小栗康平
キャスト松坂慶子(女優)ミホ
岸部一徳(男優)トシオ
木内みどり(女優)邦子
平田満(男優)ススム
野村昭子(女優)雑貨屋
白川和子(女優)八百屋
浜村純(男優)床屋
山内明(男優)おじ
嵐圭史(男優)医師
小林トシ江(女優)床屋
安藤一夫(男優)教師
原作島尾敏雄「死の棘」
脚本小栗康平
音楽細川俊夫〔音楽〕
撮影安藤庄平
製作荒木正也
松竹
製作総指揮奥山融
プロデューサー野村芳樹
配給松竹
美術横尾嘉良
編集小川信夫
南とめ(ネガ編集)
録音西崎英雄
あらすじ
特攻隊あがりの作家トシオ(岸部一徳)とミホ(松坂慶子)は、結婚10年目の夫婦。しかしトシオの浮気が発覚して、ミホは怒りと絶望で精神に異常をきたしはじめる。島尾敏雄の自伝的な同名小説が原作で、カンヌ審査員大賞に輝く。アカデミー賞主演男優・女優部門受賞。

円盤人】さん(2004-09-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


4.ほとんどが2人芝居の趣で、じっと息を潜めるような空気感の中、じわじわと進んでいく。従って、これはかなり高度な演技力が要求されるのですが、やはり松坂慶子には荷が重かった。また、岸部一徳も、この頃はまだ目立たない役が多かった頃で、したがって全体にぎこちなさが漂っています。 Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2017-09-28 02:12:28)

3.淡々とした独特の間合いを作りつつ、時にコミカルに、時に物悲しく、時に狂気に、夫婦の顛末を描く映画。非日常的な台詞や、突然、観てるものを突き放す言動なんかは、ちょっと前衛的な舞台劇っぽい感じもしました。しかし、この奥様の言動にはリアルな部分も多々ありまして、嫉妬に七転八倒する奥様を非常にうまく描いている気もします。だもんで、最後まで非常に興味深く鑑賞させていただきました。つまり、退屈は全然しなかった。でも、観てる気持ちとしては、別に悲しくもなく、衝撃的でもなく、第三者的な立場とゆーものが災いしてか、いたって平常心。だから、おもしろさ具合でいえば微妙です。 なにわ君さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-30 08:45:56)

2.本作には独特の間合いがあります。間じゃなくて間合い。カメラのアップはほとんどありません。基本的に引いた位置で、美しい構図の絵を切り取っていきます。その中にトシオとミホがいますので、彼らと観客の間には距離が、空間が出来ているわけです。彼らが「ワアアアア」と叫ぶとき、私たちはそれに付き合わなくてすむ。観客は傍観者の立場をキープできるのです。端から見る夫婦喧嘩は、悲しく、苛立たしく、深刻なのに、時に滑稽で笑ってしまう。この間合いは味わったことがあるぞ、とつらつら考えていましたら、どうもつげ義春の漫画にそっくりなのでした。不思議な余韻の残る作品です。娯楽としてはお勧めしませんけれど・・・。 円盤人さん 5点(2004-09-12 01:06:48)(良:1票)

1.まずこれが実話だってェのにどびっくり。そして、あってないようなストーリーに鬱。でも岸部×松坂の、狂気の中でも醜くならない演技に感動。いい映画です。最大の間違いは、これを観た直後に『ポゼッション』を観てしまった事かな…同じ話なのに対極の造り方のこの両作、どうしても比べてしまいがちです。そして軍配は、巧打を積み重ねて良作に仕上げた本作よりも、人間の壁を突き抜けたイザベル・アジャーニの悪魔的演技が全打席ホームランのように爆裂する『ポゼッション』に上がってしまうのは言うまでもない…力演の松坂慶子さんごめん。こりゃ相手が悪いよ。 エスねこさん 5点(2004-04-17 18:32:57)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 6.79点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5421.05% line
6315.79% line
7631.58% line
8526.32% line
915.26% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS