みんなのシネマレビュー

天才スピヴェット

The Young and Prodigious T.S. Spivet
(L'extravagant voyage du jeune et prodigieux T.S. Spivet)
2013年【仏・カナダ】 上映時間:105分
ドラマアドベンチャーファンタジー小説の映画化3D映画
[テンサイスピヴェット]
新規登録(2014-11-10)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2021-02-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-11-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ジュネ
キャストカイル・キャトレット(男優)T・S・スピヴェット
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)クレア博士
ジュディ・デイビス(女優)G・H・ジブセン
カラム・キース・レニー(男優)テカムセ・E・スピヴェット
ドミニク・ピノン(男優)トゥー・クラウズ
宇山玲加T・S・スピヴェット(日本語吹き替え版)
佐々木優子クレア博士(日本語吹き替え版)
一城みゆ希G・H・ジブセン(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
脚本ジャン=ピエール・ジュネ
ギョーム・ローラン
製作総指揮ジャン=ピエール・ジュネ
配給ギャガ
美術アリーヌ・ボネット(プロダクション・デザイン)
衣装マデリーン・フォンテーヌ
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
モンタナの牧場で暮らす10歳のT・S・スピヴェット(カイル・キャトレット)は生まれながらの天才だが、弟の突然の死により家族の心はバラバラになっていた。ある日、最も優れた発明に贈られるベアード賞受賞の知らせが、スミソニアン学術協会からスピヴェットに届く。ワシントンDCで開かれる授賞式に出席するべく、スピヴェットは家出を決意する。

DAIMETAL】さん(2014-12-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.《ネタバレ》 物語も画も、子ども向けの上質な絵本といった趣。
個性的な家族と美しい自然と科学への探求心と、心に負った傷。これが10歳のT・Sのすべて。
T・Sが冒険心を起こして向かう状況の全てが「過酷さ」を排しているので、かなりファンタジー寄りです。子ども一人がうろうろしているのに大人が誰も通報しない、というのも子ども目線では理想形。‶人語を話すペット”的な相方がいればもっと完璧だったかも。
T・S役のカイル君が半端ない透明感で、小奇麗な画にぴったりとハマります。ストーリーのユルさは大人には物足りないけれど、とにもかくにも画の美しさに引っ張られての鑑賞でありました。 tottokoさん [地上波(字幕)] 6点(2022-04-12 22:45:47)

4.《ネタバレ》 見やすくて楽しかった。
現実離れした世界観で最後の方まで主人公の妄想じゃないかと思って観ていた。
いろいろと伏線らしきものがあって先を予想しながら観てたら全然関係なかった。
・弟の妄想。結局なんだったんだろうか。
・ひげを蓄えたおじいさんと人形の姿が似てる。これも妄想かと思った。
・弟が死んだ原因がハッキリしない。サスペンスっぽい展開になるのかと思ったらスルー。
・トラックのおっさんが裏有りそう。でもなんもなくただのいい人だった。
・親父が息子を無視した。たまたま見落としてただけ。

フラグ折りまくりですわコレは。
ジュネ監督の独特の世界観は好きだ。 Dry-manさん [インターネット(吹替)] 6点(2020-12-31 23:20:01)

3.《ネタバレ》 最初から最後までこれといった大きな事件はないんだけれど、
子役がかわいくて女性は好きな人が多い映画だと思います。 虎王さん [DVD(吹替)] 6点(2016-12-09 13:21:41)

2.《ネタバレ》 みなさん書かれているように、本当に美しいほっとする映像がいい。
前半は、ちょっとだるい感じでした。
その後も、そこまで激しい波があるわけじゃないけど、後半からどんどん引き込まれていった。

見てよかったなー、誰かと見たいなーって感じた作品です。 たかしろさん [DVD(字幕)] 6点(2015-12-11 14:30:32)

1.《ネタバレ》 映像が文句なしに美しかったですね。モンタナの大自然と、味わい深いスピヴェットのお家。
そこから冒険してカナダまでいく一連のシーンはカラフルで目に焼き付きました。
3Dを意識した作りで、まぁテレビ画面で2Dで見てたわけですけど、ちゃんと3Dで観てればまた違ったのかも。
個人的には、スピヴェット君がその天才っぷりをいろいろと披露してくれるかと思ってたんですが、
要は家族の和解の物語だったのですね。シュールなユーモアと、個性的な人たち。まぎれもない、ジュネ印。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-08-30 23:12:15)(良:1票)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.82点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
415.88% line
500.00% line
6529.41% line
7741.18% line
8317.65% line
915.88% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS