みんなのシネマレビュー

バーダー・マインホフ 理想の果てに

The Baader Meinhof Complex
(Der Baader Meinhof Komplex)
2008年【独・仏・チェコ】 上映時間:150分
ドラマサスペンス犯罪もの実話もの
[バーダーマインホフリソウノハテニ]
新規登録(2009-05-14)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2019-08-14)【Olias】さん
公開開始日(2009-07-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウーリー・エデル
キャストマルティナ・ゲデック(女優)ウルリケ・マインホフ
モーリッツ・ブライプトロイ(男優)アンドレアス・バーダー
ヨハンナ・ヴォカレク(女優)グドルン・エンスリン
ナディヤ・ウール(女優)ブリギッテ・モーンハウプト
スタイプ・エルツェッグ(男優)ホルガー・マインス
アレクサンドラ・マリア・ララ(女優)ペトラ・シェロム
ヤン・ヨーゼフ・リーファース(男優)ピーター・ホマン
ゼバスティアン・ブロンベルク(男優)ルディ・ドゥチュケ
ブルーノ・ガンツ(男優)ホルスト・ヘロルド
ハイノ・フェルヒ(男優)ホルスト・ヘロルドの助手
ハンナー・ヘルツシュプルンク(女優)
脚本ベルント・アイヒンガー
ウーリー・エデル
挿入曲ボブ・ディラン"Blowin' In The Wind"
撮影ライナー・クラウスマン
製作ベルント・アイヒンガー
配給ムービーアイ・エンタテインメント
美術ベルント・レペル(プロダクション・デザイン)
編集アレクサンダー・バーナー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


3.《ネタバレ》 ドキュメンタリーにみえるくらいに作り込んでいる。ドイツ赤軍のこんな映画が作られていたこと自体が驚きである。誰が作り、誰が観たのか(客観的な視点から観るということはいいことではある)。こういう度外れな活動がドイツ的な理念主義・ロマン主義の一種であるとするなら、有効性を厳密に目指すことから遠いのもうなずける。が、日本人にそう言われたくないと、ドイツ人は言い返すだろう(現今の原発問題一つとっても)。
ひと3さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-14 10:32:39)

2.後にドイツ赤軍と呼ばれる組織の成り立ちと行く末が丁寧に描かれてゆく。さすがに全てを描ききるなんてことができるわけないので、初期主要メンバー3人の動向がメイン。テロは犯罪だから許してはいけない、と今なら言えるが、当時の社会を省みた場合、テロ行為は国家の作った法によって守られた合法的犯罪に抵抗する唯一の手段だったことがよくわかる。破壊行為は革命行為であり、そもそも体制批判なのだから体制の作り上げた法を遵守する必要がない。ベトナム戦争を発端とする反米デモと、暴力でそのデモを一掃した国家。この事件をきっかけとし、反ナチズムが反体制へと受け継がれる時代背景とリンクし極左組織が生まれてゆく必然が描かれる。そして体制をつぶすための破壊行為が、反体制であるがために抑止力を持ちえず、次第に犯罪行為そのものが目的となってゆく必然。ここまでの全体の流れが実にわかりやすく、面白い。ただ、肝心のメンバー逮捕に至るまでの体制側の描き方がブルーノ・ガンツの独り舞台であまりに短絡的に過ぎる。また逮捕後の展開が駆け足に描かれるのはしょうがないにしても組織の塀の中と外、どっちつかずの描き方も面白さを半減させているように思う。 R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-19 14:42:39)

1.RAF(ドイツ赤軍)の結成~崩壊を描く。が、なんのためかわからんがやたらとヌードが。刑務所があんなに解放的なのに驚いた。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-27 23:16:52)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 7.20点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6330.00% line
7440.00% line
8220.00% line
900.00% line
10110.00% line

【アカデミー賞 情報】

2008年 81回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2008年 66回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS