みんなのシネマレビュー

モンスター上司

Horrible Bosses
2011年【米】 上映時間:98分
サスペンスコメディシリーズもの犯罪もの
[モンスタージョウシ]
新規登録(2012-03-09)【Arufu】さん
タイトル情報更新(2023-12-10)【かたゆき】さん
公開開始日(2011-10-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督セス・ゴードン
助監督ゲイリー・ハイムズ(第二班監督)
キャストジェイソン・ベイトマン(男優)ニック・ヘンドリクス
チャーリー・デイ(男優)デイル
ジェイソン・サダイキス(男優)カート・バックマン
ジェニファー・アニストン(女優)ジュリア・ハリス
コリン・ファレル(男優)ボビー・ペリット
ケヴィン・スペイシー(男優)デビッド・ハーケン
ジェイミー・フォックス(男優)ディーン・'MF'・ジョーンズ
ドナルド・サザーランド(男優)ジャック・ペリット
リンゼイ・スローン(女優)ステイシー
ボブ・ニューハート(男優)ルウ・シャーマン
デイヴ・シェリダン[男優](男優)バーテンダー
ヨアン・グリフィズ(男優)水仕事の男
ウェンデル・ピアース(男優)
桐本琢也ニック・ヘンドリックス(日本語吹き替え版)
高木渉デイル・アーバス(日本語吹き替え版)
浅野まゆみジュリア・ハリス(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしボビー・ペリット(日本語吹き替え版)
仲野裕デビッド・ハーケン(日本語吹き替え版)
有本欽隆ジャック・ペリット(日本語吹き替え版)
志村知幸ディーン・'MF'・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
脚本ジョナサン・ゴールドスタイン
ジョン・フランシス・デイリー
撮影デヴィッド・ヘニングス
製作ブレット・ラトナー
ニュー・ライン・シネマ
配給ワーナー・ブラザース
美術シェパード・フランケル(プロダクション・デザイン)
ジャン・パスカル(セット装飾)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.中盤まではとてもテンポよく面白かったのに、終盤はちょっと尻すぼみかなあ。上司は3人とも良かった。 nojiさん [地上波(字幕)] 6点(2022-03-13 23:09:42)

7.期待しないで観たら...という人も多いと思うが、まさにそのパターンで面白かった。
単純にバカバカしく、平和な映画。 simpleさん [地上波(字幕)] 6点(2019-09-23 19:07:04)

6.《ネタバレ》 タイトルだけ見てよくあるおふざけB級映画だと思ってたら、なんという驚きのキャスト。

「あれこんな人出てるんだ!」といちいちビックリしつつ、コリンファレルなんかキャラ変わりすぎてて誰だか全然わかんなかったからね。

そういう意味ではラブコメ女王のジェニファーアニストン演じる「ヤリマンビッチ女」もそう。
彼女がここまでセクシーな役をやるってそうそうないと思うんですよね。
ある意味、これだけでも観る価値があるような気がします。
「裸じゃないですか!」
「裸じゃないわよ。プッシー見えてないでしょ」
とか、もうどんなキャラなんだよ。いやヤリマンビッチなんですけどね!

あと、3人の中で一番バカっぽいデール、原語で聞いてて「こいつ高木渉に声似てるなぁ」と思ってたら、吹き替え版はちゃんと声優が高木渉なんですね。
そりゃこれだけ声似てればそれしかないよなぁ、と妙に納得しました。

さてさて映画の内容、途中経過もオチもこなれていないのが惜しいところで、随所に「え、それでいいの?」「うーん」という展開が観られるのが惜しいところ。
脚本がもうちょっとしっかりしてたらもっとかなり面白かったんじゃないかなぁ、と。
惜しい! あばれて万歳さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-01-18 00:04:27)

5.《ネタバレ》 何も期待しないで観ると意外と面白い。主役?の3人はあまり知らない人だけど、脇役がとっても豪華なのが本作の特徴。でも単に豪華なだけじゃなくてかなり高レベルな演技力が観ることができますね!、というかJ・フォックスよくこういう役受けたな~~(笑)。ちょっとめっけもの的な発見がうれしい一作だけどこの邦題がいろいろ妨げてるのも間違いないね(苦笑)。なかなかなものでゴザイマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-20 19:41:46)

4.《ネタバレ》 脇役陣が超豪華! まー、こういう映画にリアリティなど求めてもあまり意味はなく、カリカチュアされたそれぞれのキャラを「こんなやつ、いるかーっ?!」とか「いるいる、こういうやつ!!」とか思いながら見て、時々笑えればそれで良しでしょう。あらゆるハプニングで絶体絶命まで追いつめられるけど、ラストは爽快、というありがちなドタバタコメディですが、ま、どんな所にも??な人ってのは必ずおいでになりますので、そういう意味では、そのあしらい方とか、気の持ち方とか、ゼンゼン参考になどなりませんが、ちょっぴりカタルシスを味わえるかも。個人的にはジェイミー・フォックス演じるマザーファッカー、サイコー!! すねこすりさん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-20 23:08:03)

3.上司を殺そうとする3人組よりも、その上司たちに大物俳優を配しているのがこの映画の成功ですね。ケビン・スペイシーは嫌味な役がとても合ってます。お話としては殺そうとしてアタフタするのが中心なので、上司に復讐するカタルシスはあまりないかな。続編作るなら、復讐するスッキリ感があった方が共感得られやすいですね。 カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-16 20:37:20)

2.あまり思い切りは笑えませんでしたが、まあそこそこでしょうか。 Kさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2012-05-04 20:11:36)

1.《ネタバレ》 パワハラ・セクハラ・バカハラの上司へ笑える復讐劇。上司への復讐という設定に興味をかきたてられたが期待していたほどの爽快感はなかったですね。 獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-19 23:55:07)(良:1票)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
414.17% line
5520.83% line
6833.33% line
7729.17% line
8312.50% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS