みんなのシネマレビュー

ベティ・サイズモア

Nurse Betty
(ベティ・サイズモア)
2000年【米】 上映時間:112分
サスペンスコメディロマンスロードムービー
[ベティサイズモア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-03)【Olias】さん
公開開始日(2001-05-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ラビュート
キャストモーガン・フリーマン(男優)チャーリー
レネー・ゼルウィガー(女優)ベティ・サイズモア
クリス・ロック(男優)ウェズリー
グレッグ・キニア(男優)デヴィッド・ラヴェル医師/ジョージ・マコード
アーロン・エッカート(男優)デル・サイズモア
クリスピン・グローバー(男優)ロイ・オストレイ
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)バラード
エリザベス・ミッチェル〔女優・1970年生〕(女優)クロエ・ジェンセン
アリソン・ジャネイ(女優)ライラ・ブランチ
キャスリーン・ウィルホイト(女優)スー・アン・ロジャーズ
スーザン・バーンズ[女優](女優)ダーリーン
スティーヴン・カルプ(男優)友達2
佐藤しのぶ【声優】ベティ・サイズモア(日本語吹き替え版)
菅生隆之チャーリー(日本語吹き替え版)
家中宏デヴィッド・ラヴェル医師/ジョージ・マコード(日本語吹き替え版)
檀臣幸ウェズリー(日本語吹き替え版)
原作ジョン・C・リチャーズ(原案)
脚本ジョン・C・リチャーズ
音楽ロルフ・ケント
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
製作スティーヴ・ゴリン
製作総指揮モリッツ・ボーマン
配給UIP
字幕翻訳戸田奈津子
スタントジャック・ギル[スタント]
J・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー[ノンクレジット])
あらすじ
お昼の連続メロドラマ『愛のすべて』の大ファンであるウェイトレスのベティ。ある日、麻薬取引で裏切った夫が殺し屋2人に殺されるのを目撃し、そのショックから理想と現実がごっちゃになってしまう。ドラマの主人公、一流の心臓外科医のデヴィッド(現実は俳優のジョージ)との愛を貫くべく、彼女は看護婦として彼に会いに行く。一方、殺し屋たちも目撃者を始末するべく、その跡を追う…。カンヌ国際映画祭最優秀脚本賞のサスペンス・コメディ。

どんぶり侍・剣道5級】さん(2006-06-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


24.シナリオがけっこう練られている感じ。シンデレラストーリーにもほどがあるお話ですが、いろいろ絡み合っていて楽しめました。個人的な見どころは中盤以降、ヒロインとテレビ役者のズレているが妙に噛み合う会話あたり。いかにもコメディな感じです。
それにしても、こういう紙一重的な役をごく自然に演じられるのはレネー・ゼルウィガーぐらいでしょう。一方、コワモテな殺し屋役のモーガン・フリーマンというのは、いささか無理があるような。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-23 01:58:39)

23.《ネタバレ》 俳優と役の区別がつかなくなってそこにのめり込む(どころか会いに行く)だけだったらライト・コメディなんだけど、そこに導入部の夫をめぐるシークエンスが入ることによって、妙に重くなっている。さらには殺し屋2人から追跡されるロード・ムービーへ。と、普通だったら収拾がつかなくなるところなんだけど、コメディ演技をシリアスにできるレネー・ゼルウィガーという奇跡のキャスティングによって、そこで全部引き締められました。ただ、フリーマンがレネーにのめり込むというのが、写真だけの理由ではどうにも弱いんですよね(フリーマンの重々しさというキャスティングも含めて)。一応、ドリス・デイとか40年代とかいう台詞で説明をつけようとしたっぽいんですが、やはり無理がありました。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-20 01:19:23)

22.レネーの魅力がとてもよく出ている1本です。
僕にとって、レネーは苦手な女優さんの1人ではあるのですが、本作のようなほんわかした天然系キャラがよく似合うと思います。
本作はそんな天然系キャラの主人公が巻き起こす騒動を軸にしながら、サスペンスとしてはユルいですが女性映画的な要素も巧く絡められています。
他のレネーの出演作でも感じることですが、演じる役のその時々の感情を言葉で吐露するよりも、
表情で全てを物語るかのような彼女の演技は本作でも素晴らしい。
モーガン・フリーマンとクリス・ロックの2人はお笑い担当としていい作品のアクセントに。
この2人がいなかったらもうちょっと面白味に欠ける映画になっていたかもしれません。 とらやさん [DVD(字幕)] 6点(2014-05-15 21:28:10)

21.《ネタバレ》 かわいい一作、B級の部類に入る。実話ものの類に入っていたのでびっくり。 HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-21 15:10:40)

20.アイドル映画なのでレネー・ゼルウィガーの可愛らしさを楽しめればいいと思います。完全なる天然系の不思議なキャラクターが痛すぎます。モーガン・フリーマンのかなりの勘違いっぷりも楽しいです。あの妄想は一体どこから…。殺害シーンが、なぜかグロテスクです。あれは過剰だと思います。苦手な方は、そこだけ眼をつぶってもらうといいと思います。レネー・ゼルウィガーの金髪がいいですね。多分染めているのかな、と思いますが、似合ってます。 色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-20 07:21:15)

19.私はブリジット・ジョーンズの宣伝でレネー・ゼルウィガーを見て、ポスター一杯のアップにするほど美人ではないだろーと感じていたのですが、この映画で初めて彼女の演技を見て、かわいいかもと思いました。ということは演技がなかなかということなのでしょう。オスカー取るのもうなずける気がします。 でも主演なのに、何故このページのキャスト欄の一番上に載ってないんですかね? あと、ウェズリーがベティを「痩せている」とけなすんですが、私にはそう見えないので違和感を覚えました。アメリカ標準と比べると、ということなのかなあ? くろゆりさん [地上波(字幕)] 6点(2007-11-07 06:34:08)

18.ドラマの世界と現実がゴッチャになってしまうという脚本の着想が面白い、と思いました。レニーは、こういうキャラの役、向いてますね。イッちゃってる時のベティ、可愛かったよぉ。コメディだと思って見てたら、いきなり頭の皮剥ぎなんだもん、ビックリしたよぉ。 すねこすりさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-15 21:09:52)

17.思い込むのは自由(相手も自分を好きだと)。行動するのも自由(「好きだと」告白する)。相手を困らせた時点でストーカー(・・・)。にっにくめねぇベティ tetsu78さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-30 00:18:20)

16.最初の夫殺しの残虐さにびっくり。。そのあとも怖いのかとびくびくしてましたが、そのあとはほのぼの?した感じでかわいらしささえ感じました。ベティさんのなった解離については色々知っていましたが、こんなにひどくなるんだなぁって驚き!しかも、昼ドラとのコラボかよ~ってちょっぴりつっこんでしまいました。 キャラメルりんごさん [地上波(字幕)] 6点(2005-08-02 13:35:53)

15.《ネタバレ》 旦那が殺されるシーン、なんでわざわざあんなに残虐にしたのでしょう?DVDに入っている未公開シーンも見ましたが、その他にも残虐なシーンを結構削ったみたいだし、ちょっぴり後味悪くなってしまった。。レネーの可愛さを引き立てた、不思議テイストのコメディというストーリーのみにしてほしかったので1点マイナス。 カルーアさん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-11 20:59:42)

14.ほのぼのとしててイイですね~~全体の雰囲気がゆるくて、モーガンとクリス・ロックを使う意味はないですが…思い込みもここまで行くとチャンスになるんですかね~~(笑) レスマッキャン・KSKさん [地上波(字幕)] 6点(2005-06-26 07:34:39)

13.話はそれほど面白いとは思わなかったけど、
レニー・ゼルウィガーがやたらかわいいので、
それだけで最後まで見られた感じ。
もしかしたら、駄作なのかも知れないけど、
彼女の笑顔に6点あげます。
もとやさん [地上波(字幕)] 6点(2005-06-25 06:43:51)

12.デヴィットに初めて会った時のレニーの嬉しそうな顔。素晴らしい演技でした。 ケンジさん 6点(2004-12-30 11:21:19)

11.《ネタバレ》 レニーかわいい~☆ → え、ハンニバル?! → いや、サスペンス? → まさかファンタジー??! → やっぱコメディか → あぁ、ヒューマンでまとめるわけね。 ラブコメだとばかり思ってたので、最後までどんな映画なのかつかめないまま終わってしまった。しかしこの映画、レニーがたまらなくカワイイね。そんなレニーに+1。惨殺シーンはほんとビツクリシマシタ。 pbさん 6点(2004-12-14 12:28:14)

10.ストーリーの展開に無理がありすぎるのだが、全編通してテンポ良く、肩こらずにみれた。主人公が魅力的であることが大きな救いになったと思う。 ロイ・ニアリーさん 6点(2004-07-07 21:19:48)

9.レ二ーかわゆい。 あしたかこさん 6点(2003-12-04 18:45:08)

8.イカレニー!! ・・いくらショックを表現するため、と言ってもあの殺人シーンは、、ひきつりました、、。 最初犯人扱いされたクロエが大好きなエリザベス・ミッチェルでまたビックリ。 レニーをイカレさせた昼メロの威力に改めてびっくり、女性ってやっぱダメなのかなー?と考えてしまうわ。 かーすけさん 6点(2003-08-21 09:09:24)

7. レニがほんとに魅力的.あのちょっとぽっちゃりな顔立ちと独特な笑顔に降参.M. フリーマンはキャラと役柄とのギャップが苦しかった.複数の人が脚本を書いたような何処へ行くのか予測がつかないストーリイもある意味新鮮だった. シャリファさん 6点(2003-08-17 23:50:38)

6.レニー・ゼルウィガーが大好きになってしまった。だけどモーガン・フリーマンはミスキャストだと思うんだけど…… キャリオカさん 6点(2003-05-13 17:37:01)

5.レニー・ゼルウェガーがいなければ間違いなく駄作。モーガン・フリーマンがクリス・ロックとともにお馬鹿な殺し屋を演じているが明らかなミスキャスト、クソも面白くない。よって、レニー頼みの映画。それにしても、彼女はいい、これほどのお馬鹿役を演じてもどこか憎めない。美人ではないが愛嬌のある顔、なんとなく応援したくなるキャラクター性。今後もこういう役どころ演じてもらいたいね。 ゆたKINGさん 6点(2003-03-24 16:35:49)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 6.29点
000.00% line
100.00% line
222.25% line
333.37% line
433.37% line
51516.85% line
62426.97% line
72528.09% line
81213.48% line
955.62% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.33点 Review6人
2 ストーリー評価 4.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.57点 Review7人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 2.00点 Review4人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)レネー・ゼルウィガー受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS