みんなのシネマレビュー

ビースト

Beast
2022年【米】 上映時間:93分
アクションサスペンス動物もの
[ビースト]
新規登録(2023-04-07)【あきぴー@武蔵国】さん
公開開始日(2022-09-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バルタザール・コルマウクル
キャストイドリス・エルバ(男優)ネイト・サミュエルズ
シャールト・コプリー(男優)マーティン
音楽スティーヴン・プライス〔音楽〕
撮影フィリップ・ルースロ
製作バルタザール・コルマウクル
あらすじ
愛娘2人とともに亡き妻の故郷・南アフリカの地を訪ねた医師のネイト。現地では彼の旧友で動物保護官のマーティンが、広大なサバンナに暮らす野生動物の見学をガイドしてくれていた。しかし、そこに異変が。マーティンの知る集落が野生動物に襲われていたのだ。集落を襲ったのは、密猟者に群れを殺された1頭の雄ライオン。殺戮は仲間を殺されたことに対する人間への復讐だったのだ。ネイトたちと雄ライオンの命がけの戦いが始まる。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2023-08-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.《ネタバレ》 ソレこそ『ジョーズ』と構造的には大体同じというシンプルなアニマルパニック映画であって、だとしたら本来(=技術的制約が何も無いのなら)この「ライオン」がいちばん最初にその役割を担っていても好かったハズ…と思うのは確かですよね(何しろ百獣の王なのですから)。CG技術の進歩によってようやくソレが可能になったのが本作、というコトだと思いますが+映画としては全然フツーにそこそこ面白く観れたのも確かですが、正直(たぶん)相当に苦労した+カネも掛けたワリには⇒ソコまでメチャクチャ面白くもなってなかった…とゆーのが本音であります(=コレならフツーにサメ映画でも好いかな…とゆーか)。しかし寧ろソレは、ジョーズ=サメとゆーのが如何にアニマルパニック映画の主役として優秀な存在なのか…というコトの逆説的な証左だとも(個人的には)思われましたですね。

一つ目は、サメだろーがライオンだろーがキョウビ人間サマが本気を出したら勝負にならない…というコトなのであって、で具体的にはライオン相手だったら銃をチャンと用意しておけば別にたぶん怖くない…というコトなのですよね(何なら近くで銃声を鳴らすダケでも逃げるでしょ?と)。逆に、海に遊びに行くのに(サメが怖いから)銃を持っていく人は恐らく居ない…という一方で、今作ではライオンの生息地に行くのにあまりチャンと武装して行ってない(からこーいうコトになってる)とゆーのがまずは違和感・疑問として感じられてしまいますよね。あと何より、サメってのは近づいて来るのが見えなくて急に襲って来るから怖い…のであって(+水の中だとソレはごく自然なコトとして表現できるのであって)翻って陸の王者たるライオンはどーしたってそーはいかない…つーのがまたウィークポイントではありますよね。もう一つ、連中は我々を「喰い」に来てるのであって、んでその「喰ってる」シーンを直接的に映すのは流石に好くない・無理だとゆーのも重々承知なのですケド、コレもサメは水の底に引き摺り込んでから喰うから(映さなくても)好いとしても、やっぱ陸でライオンが喰ってる=襲ってるシーンそのものが今作ではほぼ映らない…てのは(流石に)ちょっと「見せ惜しみ過ぎ」という様にも感じられてしまいましたですね。

ソコら辺、思ったよりずっと「工夫・調整」が必要=改善の余地が大いに在る、という様に感じられました。個人的には、もう少しライオン側の行動にユニークなアイデアを積むコトは出来なかったでしょーかね?と(生態的な面とかから)。しかしいずれまた、同系統の作品とゆーのは是非観てみたいトコロではあります。期待。 Yuki2Invyさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-04-23 22:03:17)

1.《ネタバレ》 鑑賞していて、なかなか力の入る作品でしたねぇ。
「ジョーズ」のサメのライオン版みたいな感じでしょうか?
とにかくエンターテイメントに全振りしていて、最後まで飽きることなく見れました。
ライオンはフルCGですが、本当に見事な出来栄えで違和感をほとんど感じさせないクオリティでした。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-04-18 20:43:29)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 5.57点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5457.14% line
6228.57% line
7114.29% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS