みんなのシネマレビュー

ジェヴォーダンの獣

BROTHERHOOD OF THE WOLF
(LE PACTE DES LOUPS)
(ジェヴォーダンの獣)
2001年【仏】 上映時間:138分
アクションサスペンスファンタジー実話もの
[ジェヴォーダンノケモノ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-08-24)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2002-02-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストフ・ガンズ
演出フィリップ・コク(アクション監督)
キャストサミュエル・ル・ビアン(男優)フロンサック
ヴァンサン・カッセル(男優)ジャン=フランソワ
マーク・ダカスコス(男優)マニ
ジャック・ペラン(男優)
モニカ・ベルッチ(女優)シルヴィア
エミリー・デュケンヌ(女優)マリアンヌ
エディット・スコブ(男優)
ジェレミー・レニエ(男優)マルキ・トマ・ダプシェ
ジャン・ヤンヌ(男優)モラジアス伯爵
脚本クリストフ・ガンズ
音楽ジョセフ・ロドゥカ
製作サミュエル・ハディダ
リシャール・グランピエール
特撮ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ
編集デヴィッド・ウー[編集]
あらすじ
革命の足音が聞こえ始めた、1765年のフランス。ジェヴォーダン地方では未知の巨獣が出没、人間を襲っては殺戮を繰り返していた。博物学者フロンサックは、国王ルイ15世の命令でジェヴォーダンへ赴いた。アメリカ先住民のカンフー使いを従えて(笑)。果たして獣は未知の生物なのか? 必死の調査にも関わらず事態は悪化し、犠牲者は次々と増えていくが…オタク監督クリストフ・ガンズの手になる、マニアック度高のジャンル混合ムービー。

エスねこ】さん(2009-01-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


19.細かいことは抜きにして、アクションを楽しむことにした。 センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2008-04-13 00:47:10)

18.《ネタバレ》 手をずっとあんなに小さく収納してたら、すぐにあんなに自由に動かせないですよ(笑)しかも使う武器が伸びる骨の剣だと遠心力が加わって余計に扱えないです。でもあの骨の剣欲しいです。 腰痛パッチンさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-04 22:22:55)(笑:1票)

17.期待してなかった分、面白かったかな..全般的にサスペンス性が強く、アクションは格好良く見せることを意識して創っています..脚本もなかなか良いのでは..少し残念なのはCGが、ぎこちないところ..技術的にレベルが低いの?かな... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-07-08 14:41:46)

16.結局あの獣の正体は何だったんですか? たまさん 6点(2004-05-13 04:29:47)

15.獣が頼もしく強かった。獣の瞳は優しかった。憂いを帯びていた。僕にはそう見えた。 no_the_warさん 6点(2004-04-10 00:15:20)

14.格闘がうまいからアジア系なのかと思ったらインディアンだったんですね、マニさん。でもインディアンもアジア系民族なのかな?よく知らんけど。私はとにかくマニさんがカッコよくてお気に入りでした。内容的には不思議世界って感じでまあまあ良かったと思います。 鈴都丸子さん 6点(2004-03-10 15:44:05)

13.迫力はありましたがストーリー性がちょっとイマイチなので・・・。 ラッキー7さん 6点(2004-02-27 20:35:02)

12.《ネタバレ》 最後の帆船のシーン、カットが変わっていくたびに暗くなっていく。道の大陸へ行った二人のその後を暗示するかのように……私だけですか、そう思ったの? ところであの骨製アイヴィーブレードにはげらげら笑ってしまった。 β-spetsnazさん 6点(2004-02-21 22:25:30)

11.ストーリー的には全然たいしたことないんだけど、映像がキレイで見応えがある。なによりアクションシーンの映像が最高!! フランス革命時代の田舎っていう舞台が、一風変わってて良い。ヴァンサン・カセルはほんと、妙なところに妙なキャラで出現する不思議な役者さんだ。ただ、タイトルにもなっている獣がアレなのは、どうにも納得が・・・・・・。 ルクレツィアの娘さん 6点(2003-11-17 19:14:50)

10.まず目を引く格闘シーン、確かにカッコいいけど、コマーシャルフィルムやミュージックビデオにありがちーな感じの映像。そういうの駆使して映画作るのも悪くないけど、やっぱし映画こそが最先端であって欲しいな。で肝心のストーリーはこの後迷走を続け、結構タルい展開。散々待った挙句やっと獣とやらが暴れ始めるも、不完全燃焼。えーい。こんなんだったら『襲う巨大怪鳥』の方が面白かったぞ、という殺し文句を口走ってしまいそう。CGで描かれる獣も造形が冴えないので、着ぐるみ怪獣とあんまり変わらんね。というわけで、最大の見所は、実は背景の大自然の映像の方にあるのかもしれません。 鱗歌さん 6点(2003-11-16 10:29:33)

9.『普通のアクション映画だよ』そう言われて見た。そしたら結構面白かった。 ウメキチさん 6点(2003-10-19 14:14:47)

8.サスペンスかと思って犯人だれか考えてたらほんとに獣でてきたよ オイ ハマハマさん 6点(2003-06-05 09:25:56)

7.モニカさん、カッセルさん、マークさんに3点ずつ。でも無駄に長いから-2点、主人公が何故か強いんで-1点えーと合計は・・ 悪殺さん 6点(2003-05-14 18:14:52)

6.ちょっとマトリックスに憧れてみました~~。でもヨーロッパちっくにミステリーも入れてみたしロマンスもあったでしょ?どうよ? ・・・という風に勝手にからかいながら見ました。途中まではわりと真剣に見ててそこそこに面白かったんですが、ヴァンサン・カッセルの武器がびよーんと伸びた辺りから、なにぃ?とか思って一気に、ああこれは娯楽映画なのか、謎解き映画ではないのだな、いやさっきからうすうすそう思ってたけど、気づかない振りしてたのに。好意を無にする気かね。まぁマニがかっこよかったからいいんだけどね、モニカ・ベルッチも綺麗でかっこよかったし。でもあの学者どうして神父が一味だって気づいたんですか? だいたいカッセル、そんないきなり妹が好きとか言われても・・・。まぁなんだかんだでそれなりに面白く見ました。映像もよかったし。似たようなスリーピー・ホロウよりかは断然いいし。 アルパチ夫さん 6点(2003-03-03 12:47:19)

5.なかなかいいアクションしてます。個人的に仏物はちょっと暗い世界感が好きです。仏らしい官能シーンは余計かなあ。 tantanさん 6点(2003-03-02 19:27:58)

4.時間が経つにつれ、想像していたのとは大きく異なる展開に参りました。ただ映像に関しては素晴らしいと思います。カンフーについてはヤハリという感じで、編集に香港人スタッフが絡んでるらしく、よく考えれば「クライングフリーマン」のコンビですしね。見終わった感じはベルセルクという感じでした。要はアクション御伽話? venomさん 6点(2003-02-04 18:04:46)

3.友達に勧められて観たのですが・・・・・感想はフランス版「発狂する唇」って感じかな? ホラーあり、エロあり、カンフーアクションあり。何でもかんでもごっちゃ混ぜしてる割には何かが足りない。それは何かと問いただせば、恐らくそれは“お笑い”だと思うのです。木刀を持ってどうやって戦うのかと思いきや、まさか伸びるとは。そんな大ボケギリギリの線を突いている割には、出演者に笑顔が無い。ウケ狙いであることを前面に出すシーンがあっても。それを考えると「発狂する唇」は傑作じゃった・・・・・? イマジンさん 6点(2002-12-30 13:38:12)

2.面白い要素は、幾つもあったのだが……。前半のけだるい部分を、もう少し縮めてくれれば、もう少し高得点でもよかった。 ロイヤルミストさん 6点(2002-11-16 06:07:46)

1.舞台挨拶見たさに行ったって感じ!実物のモニカベルッチはスーパーボディー!顔が小さい!!映画は・・・・(^^); ひよこさん 6点(2001-12-18 00:53:18)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 128人
平均点数 5.10点
000.00% line
132.34% line
275.47% line
31814.06% line
42217.19% line
52519.53% line
61914.84% line
72015.62% line
8129.38% line
910.78% line
1010.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS