みんなのシネマレビュー

the EYE 【アイ】

THE EYE
(見鬼)
2002年【香・タイ・英・シンガポール】 上映時間:96分
ドラマホラーサスペンス実話もの
[アイ]
新規登録(2003-07-05)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2006-07-03)【カニ】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督オキサイド・パン
ダニー・パン
キャストアンジェリカ・リー(女優)マン・ウォン
ローレンス・チョウ(男優)ワ・ロー
キャンディ・ロー(女優)イー
ウィルソン・イップ(男優)
脚本オキサイド・パン
ダニー・パン
製作ピーター・チャン
ローレンス・チェン
製作総指揮ピーター・チャン
ローレンス・チェン
エリック・ツァン
配給クロックワークス
特撮セントロ・デジタル・ピクチャーズ(VFX)
編集オキサイド・パン
ダニー・パン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


17.《ネタバレ》 それなりに怖く、それなりに面白かった。早い段階で自分が霊的なものを見ていると気づく等テンポも良い。鏡で見ていた自分と実際の顔が違うという大ドンデンもあり、過不足無い感じではあるんだけど、オチがイマイチでした。インインは死なないで欲しかった。 キッドさん [DVD(吹替)] 6点(2011-05-02 10:52:48)

16.《ネタバレ》 ぜんぜんハリウッドに引けを取らないおもしろさ。だからリメイクされたんですよね。ただ、あの謎の祈祷シーンの唐突さだけはどうかと思います。冒頭のピンぼけシーンはけっこうリアル感あって怖かった。 HAMEOさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-03 20:49:43)

15.《ネタバレ》 あれ 評価が低いですね 自分は、好きなんですが・・・手術後に幽霊が見える しかも実話? かなり期待していましたね 全体的にはよくある内容ですが 「幽霊が見える方の目を移植したら・・・」ってところに魅かれました それだけで6点 ただ、もう少し怖い作品にしてほしかった ホラー映画好きには物足りないかも ジダン・ソゼさん [DVD(吹替)] 6点(2008-12-10 04:33:47)

14.《ネタバレ》 目新しさはなかったが、かといって悪くもなかった。ただの怖い映画で終わらせないし、所々で面白いシーンもあった。見覚えのあるシーンも多々あったけど。 マサさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-07 21:52:04)

13.「この女優誰かに似てるなあ~」と思いつつ「本上まなみと長谷川京子を足して2で割った感じ」というくらいの結論にしかたどり着けませんでした…。この人、僕は好きですねえ。「感動ホラーで終わるか!?」と思いましたが、なんというか…な感じで。なんというか微妙なバランスで。怖すぎずベタすぎずシャープすぎず、みたいな。でもプロット自体はいいのでリメイクで最強(凶ではない)のホラーになるかも。僕はホラー自体が好きではないんで観るかどうかわかりませんけど。 ようすけさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-03 06:26:15)

12.なんで前半ホラー、後半ちょっと切ないストーリーなのだろうか。
そもそもホラーとして弱かったような、ハッピーエンド(?)だし。
唐突に大音量の効果音と幽霊らしきものが出ればビクッとはするが
背筋が凍るようなゾクッとする感覚が本作には感じられない。
そういうホラー的な狙いがそもそも無かったと思われる。
そして、ラストの蛇足とも思えるCGが多用された爆発シーン。
ホラー作品として構えて見ると肩透かしを食らうかも・・? HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 05:02:06)

11.映画としての出来はいいんじゃないのかなあ?タイの田舎町がすごく効果的。タイって底抜けに明るい人々の笑顔がないと恐いんだな~って実感。主役の女の子って中谷美紀に似てるから、日本映画って雰囲気で最後まで見ました。 さらさん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-05 14:52:26)

10.《ネタバレ》 途中までは、8点を献上しても良かったのですが……結局は、この点数です。何がダメって、やっぱりストーリーがありきたり過ぎです。「手術したら、幽霊が見えるようになった」なんて、『本当にあった怖い話』『学校の怪談』系の、小学生向けの恐怖本ですら、使い古された話じゃないですか。それでも、演出が上手だったので、主人公が鏡を見て「気付く」までは、怖かったし楽しめたのです。でも、それ以降は、『リング』+『ファイナル・ディスティネーション』じゃないですか。ラストまで、前半の緊張感&恐怖感を維持して欲しかったです。私は、腰砕けラスト(大袈裟すぎる安っぽいCGアクション&とってつけたようなハッピーエンド)に、萎え萎えでした。 IKEKOさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-08 23:40:54)

9.実話が元ということで結構期待していたけど、怖さはさほどなかった。設定は実際にありそうな感じで面白いなと思った。減点要因は、色々な映画を思い出させるシーンがちりばめられていて、なんだかな?という感じだったところ。見終わったときに、見えない(聞こえない、など)から不幸せ、見える(聞こえる、など)から幸せ、という訳ではないんですよ、みたいな投げかけをされた気がした。 かりぶさん 6点(2004-12-30 22:50:37)

8.最初はすっごく怖いのですが、終盤トーンダウンしてしまいます。でもいい出来かな。 かじちゃんパパさん 6点(2004-12-21 14:44:12)

7.いろんな映画の影響を受けた映画だったな~という印象。どこか物足りなさを感じてしまった。終わり方もあまりいいものには感じなかったし・・・ ピースさん 6点(2004-02-28 21:39:12)

6.ずっと興味があったのですが、なかなか機会がなく、やっと見ました。さほど期待はしてなかったのですが、結構良かったです。霊の描写や演出もいい感じでした。ストーリー自体は展開が読めてしまいましたが、それでも見て損はなかったかなと思います。 城太郎さん 6点(2004-02-26 11:46:30)

5.この映画、一人で見に行ったんですが、ちょうどお客さんが誰もいなかったのもあり、私一人の貸切となりました。その分怖さが倍増!たぶんビデオで見てたらそこまでだったのかもしれないんだけど・・
まだ目が慣れない状態でぼやけて見る霊ってけっこう怖いものがありますね~。なかなか良く出来た映画だと思いました。 akoakoさん 6点(2004-02-14 23:18:58)

4.ちょっとシックスセンスに似てるかなと思います。でもせつなさはこっちのほうが感じたかも。突然明るめの音楽いれてすぐに消すのはやめてほしかった。おばけは肉食べているのと電車のがちょっと怖かったです。けど、死んだ霊は同じ死を繰り返しているという方が怖かった。 YUさん 6点(2004-01-31 21:31:34)

3.《ネタバレ》 ありがちな話だけど色んな種類の幽霊が出てきて
まあまあ面白かったです。
主人公の女の人は本上まなみと中谷美紀を合わせたみたいな顔で
綺麗!演技もよかった。

「私の席に座るなぁー!!」と言って突っ込んでくる幽霊とか
通信簿を探し回ってる男の子の霊とか良かった。
途中の顔に関する部分はびっくりしました!

病院の女の子はいかにも後で幽霊になって出てきそうな
雰囲気だったので、何かもっとひねってほしかった。
sindouさん 6点(2004-01-20 22:22:49)

2.自分の中ではこれはホラー映画ってかんじじゃない。確かにエレベーターの中なんかのシーンはドキドキしたけど、ホラーっていうかサスペンスぽかったかな。その他のシーンなんかは怖いって言うよりビックリした・・・・・効果音にね。それでも映画自体の質は結構よかったと思う。ダルかったり説明不足だったりするシーンもところどころあったけど評価を下げるようなこともなかった。 よっふぃ~さん 6点(2004-01-19 11:14:36)(良:1票)

1.失明者の視力回復が見えないものまで見えてしまうと言う設定がかなり面白ろく、途中までは結構いい感じの恐怖感を味わいました。しかし貞子チックなあたりと終盤のプロフェシーっぽいところが残念。でも先日、手塚先生のブラックジャック読んだら同じネタがあったので-1点。 亜流派 十五郎さん 6点(2003-11-16 22:17:43)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 6.41点
000.00% line
111.72% line
223.45% line
323.45% line
423.45% line
5712.07% line
61729.31% line
7915.52% line
81220.69% line
935.17% line
1035.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review5人
2 ストーリー評価 7.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS