みんなのシネマレビュー

ペイバック

Payback
1999年【米】 上映時間:101分
アクションドラマサスペンス犯罪ものヤクザ・マフィア小説の映画化
[ペイバック]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・ヘルゲランド
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
キャストメル・ギブソン(男優)ポーター
グレッグ・ヘンリー(男優)ヴァル・レスニック
マリア・ベロ(女優)ロージー
デヴィッド・ペイマー(男優)アーサー・ステグマン
ビル・デューク(男優)ヒックス
デボラ・カーラ・アンガー(女優)リン・ポーター
ウィリアム・ディヴェイン(男優)カーター
ルーシー・アレクシス・リュー(女優)パール
クリス・クリストファーソン(男優)ブロンソン
フレディ・ロドリゲス(男優)ヘロインの売人(パンクの人)
ジェームズ・コバーン(男優)ジャスティン・フェアファックス(ノンクレジット)
磯部勉ポーター(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
石塚運昇ヴァル・レスニック(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ロージー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野史人アーサー・ステグマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
手塚秀彰ヒックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加リン・ポーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆カーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
雨蘭咲木子パール(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ブロンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲垣隆史ジャスティン・フェアファックス(日本語吹き替え版【ソフト】))
長克巳(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
水内清光(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也ポーター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坪井木の実ロージー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしアーサー・ステグマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿ヒックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木梅治フィル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松本梨香パール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内海賢二ブロンソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林清志ジャスティン・フェアファックス(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
津田英三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
東地宏樹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島香裕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小室正幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
郷田ほづみ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠ヴァル・レスニック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子ロージー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂アーサー・ステグマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大平透ヒックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】リン・ポーター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐フィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫ブロンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川島得愛(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山口眞弓(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作リチャード・スターク『悪党パーカー/人狩り』
脚本ブライアン・ヘルゲランド
テリー・ヘイズ
編曲ウィリアム・ロス〔編曲〕
挿入曲B・B・キング"The Thrill is Gone"
ディーン・マーティン"Ain't That a Kick in the Head"他多数
撮影エリクソン・コア
製作ブルース・デイヴィ
配給日本ヘラルド
スタントミック・ロジャース
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


21.復讐ものとしてちょっと独特で面白い。もちろん、以前観ているが内容は覚えていなかった。
仕掛けもそこそこあって、飽きない。 simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2019-06-02 16:57:11)

20.オープニングの音楽とポーターの吹き替えの声がカッコよくて印象に残ってる。ハードボイルド良いですね。 さわきさん [地上波(吹替)] 6点(2011-04-17 23:51:42)

19.《ネタバレ》 常識外れの「飛んで火に入る夏の虫」魂は観る者を熱くさせる。ラストは爽快でしたが、ポーターへの拷問は残酷すぎます。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2011-01-22 22:57:29)

18.昔観たときはバイオレンス映画の名作だと思っていたのですが、久し振りに観直してみると、そこそこ面白いんだけど、中途半端な映画でした。ハードボイルドな雰囲気やメル・ギブソンの悪っぷりは格好良いのに、二丁拳銃やったり、チィニーズマフィアに襲われたりするシーンがコミカルすぎてまとまりがないです。ハードボイルドなのかアクションの大作なのか、はっきりして欲しかった・・・。正直ルーシー・リューのキャラはなくてよかったと思います。ただ、鰐皮の鞄のおっちゃんは昔観たときとかわらずナイスキャラでした。鞄に穴を空けられた時の「なんてことをするんだ、酷いじゃないか」は名台詞です。 モンチョさん [地上波(吹替)] 6点(2010-11-08 13:26:31)

17.メル・ギブソンの悪党っぷりが凄まじい。なのにその非情さを言い訳するように優しい面を見せたり(犬の傷の手当だとか裏切った妻とのグダグダしたやりとりとか)して、その痛快極まる悪党っぷりに水を差す。もったいない。そこんところ徹底してもらうと最高に面白いものになったんじゃないだろうか。チャイニーズ・マフィアがらみの銃撃戦(車の底から撃ちまくるやつ)のかっこよさ。そこに全く切羽詰った感の無いルーシー・リューがまたおもろすぎ。いや、ルーシー・リューは出てる全てのシーンがおもろい。あー、もったいない。あと後半の展開がご都合主義に走りすぎなのもちょっと残念。 R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-06 16:02:58)

16.まぁ、メル・ギブソンが頑張ってました。拷問が痛そうだった。指、潰すって。うぁ~。 マックロウさん 6点(2004-06-18 16:58:34)

15.展開が小気味良くて最後まで飽きずに見れた。 ucsさん [DVD(字幕)] 6点(2004-04-04 23:06:18)

14.《ネタバレ》 やっぱよく似合うわー、アウトローの役柄。最高です。映像もかっこよかった。指がつぶされていくシーンはとても痛々しかった・・・。 コーヒーさん 6点(2004-01-22 06:51:45)

13.Mギブソンは「パトリオット」や「マーヴェリック」のような演技派もできるのに、また元に戻された悲しい作品。このストーリーどこかで観た事無い?タイトルがそのままなのが良い。 かまるひさん 6点(2003-11-14 13:42:01)

12.金額の問題じゃない、やられたらやり返す、とられたらとり返す。ぜひ見習いたい。人間、頑なに意地を張り通したっていいじゃないか! ガーデンノームさん 6点(2003-10-15 02:03:36)

11.ポーターが強すぎるのが気になった。チャイニーズマフィアのルーシー・リューとか悪徳警官とか、サブキャラはよかった。 つめたさライセンスさん 6点(2003-08-01 20:24:49)

10.7万ドルに異常な執念を燃やす男の話。 洋画大好き君さん 6点(2003-02-08 22:25:04)

9.ガチャ(ドアをあける音)ダバァン!!(銃声)ドサッ(敵が死ぬ)女に真っ先に大丈夫か?とも聞かず「タバコ忘れた・・・」・・・・・かっっっっっっっこいぃぃぃぃ!!!!! ultra soulさん 6点(2002-04-13 12:46:04)

8.あたしもイマジンさんに1票、内容は正直薄っぺらの感じがありましたけど、それ以外は良かったんじゃないかなぁ。コバーンの演技も良かったし、映画の時代背景とテンポ感はあたし好みのものでした。 奥州亭三景さん 6点(2001-09-27 19:45:53)

7.この映画、メル・ギブソン出演作としては興行的にも不評だったようだけど、個人的にはコメディに走る最近のメル出演作の中では、結構、ハマってるって気がしました。☆でも、内容としては、監督の交代劇やらのドタバタもあった所為か、いまひとつの気が・・・特にラストはあっけない。 イマジンさん 6点(2001-08-08 12:15:41)

6.「L.A.コンフィデンシャル」ほど面白くはなかった。オープニングも痛々しいし・・・。まぁ“痛快”であることは間違いないですが・・・。俺も終わった後、『ハバ』と叫びたくなりました。 チャーリーさん 6点(2001-03-05 00:02:14)

5.アクションばかりを期待してたのではずれたと思ったけど最後の逆転劇はスッキリした。 T・Yさん 6点(2001-01-15 20:45:18)

4.5+1CHでしたっけ? でえらくあの爆破のシーンを繰り返し繰り返しみせられた。おかけで、それまで結構覚えていたストーリが、ぜーんぶぶっ飛んだ。でもね、たしか、すごく楽しんでみたのよ、うん。 ちっちゃいこさん 6点(2000-11-23 02:25:51)

3.マリア・ベローファンなら必見!(←それは俺か)メル・ギブファンは観なくてもいいと思います。別にこの映画は彼にとって目新しいところは無いと思うし。今更って感じでしょう。 あまぬまさん 6点(2000-11-14 21:36:25)

2.映画で見た時は面白かった印象があるのだが、内容がいまいち思い出せないって事は・・・? DELさん 6点(2000-07-21 10:37:28)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 6.18点
000.00% line
100.00% line
211.12% line
366.74% line
4910.11% line
51213.48% line
62123.60% line
72022.47% line
81516.85% line
922.25% line
1033.37% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS