みんなのシネマレビュー

バッドボーイズ フォー・ライフ

Bad Boys for Life
2020年【米】 上映時間:124分
アクションサスペンスコメディシリーズもの刑事もの
[バッドボーイズフォーライフ]
新規登録(2020-08-04)【Yuki2Invy】さん
タイトル情報更新(2024-06-28)【Yuki2Invy】さん
公開開始日(2020-01-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アディル・エル・アルビ
ビラル・ファラー
キャストウィル・スミス(男優)マイク・ローリー
マーティン・ローレンス(男優)マーカス・バーネット
ヴァネッサ・ハジェンズ(女優)ケリー
アレクサンダー・ルドウィグ(男優)ドーン
ジョー・パントリアーノ(男優)コンラッド・ハワード警部
テレサ・ランドル(女優)テレサ
マイケル・ベイ(男優)結婚式の進行役
菅原正志マイク・ローリー(日本語吹き替え版)
山寺宏一マーカス・バーネット(日本語吹き替え版)
木村昴ドーン(日本語吹き替え版)
江原正士コンラッド・ハワード警部(日本語吹き替え版)
土井美加テレサ(日本語吹き替え版)
原作ジョー・カーナハン(原案)
ピーター・クレイグ(原案)
脚本ジョー・カーナハン
ピーター・クレイグ
音楽ローン・バルフェ
撮影ロブレヒト・ハイファールト
製作ジェリー・ブラッカイマー
ウィル・スミス
製作総指揮チャド・オマン
バリー・H・ウォルドマン
マイク・ステンソン
ジェームズ・ラシター
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
編集ダン・レーベンタール
ピーター・マクナルティ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


2.1、2を見ていたので、懐かしく思い、劇場へ足を運ぼうと思ったら、近くの劇場でやっていなかったため断念し、 レンタルを待った作品。 正直、1、2はまあ、よくできているが驚きも少ないありがちなアクション映画という感じではありました。 なので、そちらが5点だとすれば、こちらは7点。 断然この3の方が面白く感じました。普通は1が面白く2、3とつまらなくなるものですが、さすがに17年もたっているからか 1、2の設定が過去のものとなって、そんなことあったくらいな感じでこれは新作のアクション映画というリセットした気持ちで見れたからかもしれません。 いずれにしても、これを初めて見て、面白かったたからといって、1、2を見てもそれほど面白くありませんのでご注意を。 シネマファン55号さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2021-02-07 01:03:18)

1.《ネタバレ》 17年越しの続編となった今作、割と世評が高かったので、大して面白いと思わなかった前作・前々作を再見してからの鑑賞に相成ったワケだが、果たしてそれが吉と出るか凶と出るか… そもそも本シリーズというのは、そのコンセプトが秘めるポテンシャルを(マイケル・ベイ御大の大味な製作方針の所為で)生かし切れていなかったと思うのですよね。ヒップホップな型破り黒人デカのしかもバディものを、名優ウィル・スミスが演じて面白くならない訳がないじゃないですか。その意味では、今作は非常に正統派で「チャンとした」バディものアクションに(初めて)仕上げられている、と思いました。恐らく、これが本来の『バッド・ボーイズ』だったのではないか、とも個人的には感じます。 雰囲気面でも前2作とは異なる部分が諸所に見られますが、一番の変更点は、コメディ色をやや薄めて(全くコミカル描写が無い、という訳では無いですが)、本筋は比較的シリアス・ハードに進めていることですね。年齢的限界から引退を決意したマーカス、その彼とマイクとのバディものとしてのオーソドックスなテーマに加え、若き日のマイクに関わるシリアスなストーリーを織り交ぜたシナリオは、アクション映画としては比較的よく出来ている方ではないかと率直に感じました。 アクションそのものも手堅いですね。中盤のカーチェイス的な場面にせよ、終盤の激しい銃撃戦にせよ、これも前2作で既にやっているのと本質的には大差ありませんし、派手さで言えば前作が上回るでしょう。しかし、それなりにユニークなアイデアも無くはなく、今風の悪くないクオリティに仕上がっているのも確実で、この面の出来も十分に合格点なのではないかと思います。 結論、セオリーに従ってシリーズ一気観したのは正解だったと感じます(6点と悩みましたが、ギリ7点で)。旧作キャラは総じて前作からの俳優が続けて演じているワケですし(まさかのあの人物も再登場しますしね)。 Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 7点(2020-08-15 23:57:45)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 6.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5233.33% line
6233.33% line
7233.33% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS