みんなのシネマレビュー

勝利への旅立ち

Hoosiers
1986年【米】 上映時間:115分
ドラマスポーツものスポコンもの青春もの学園もの実話もの
[ショウリヘノタビダチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(1987-10-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・アンスポー
助監督アンジェロ・ピッツオ(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジーン・ハックマン(男優)ノーマン
デニス・ホッパー(男優)シューター
バーバラ・ハーシー(女優)マイラ
ロバート・スワン〔英男優・1945年生〕(男優)
池田勝ノーマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗シューター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅マイラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小形満(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
草尾毅(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田口昂(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
子安武人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本アンジェロ・ピッツオ
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影フレッド・マーフィ
オリヴァー・ウッド〔撮影〕(第二班監督)
製作アンジェロ・ピッツオ
製作総指揮ジョン・デイリー〔製作総指揮〕
デレク・ギブソン
制作東北新社(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
美術フィル・ノーマン(タイトル・デザイン)
編集フランク・J・ウリオステ(追加編集)
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
 片田舎にある全校生徒64人の小さな高校。その小さな高校にある小さなバスケ部。バスケ部員は全部で7名。しかし、バスケ部のコーチが亡くなり、コーチを慕っていたプレイヤーのジミーもチームを抜けることに。そこへやってくる新コーチのノーマン・デイル(ジーン・ハックマン)。町の人達からまったく歓迎されない逆風ムードの中、新コーチとバスケ部の挑戦が始まる。

たきたて】さん(2012-02-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》  逆風ムードの中始まるストーリーも、中盤からの盛り上がりも、スポーツ系サクセスストーリーの王道をいっていて申し分ありません。
 確かにみなさんおっしゃるように、部員たちの心理描写がやや弱いので、深みには欠けるかもしれません。女性教諭との恋愛もいらないです。
 一番気になったのは、結局ジミー頼りに見えてしまったことでしょうか。もっと他の選手の長所や見せ場にスポットあててくれるほうが個人的に好きです。
 ただ、自分をわざと退場させてシューターに見せ場を作らせたりするような、かなり熱いシーンも結構あって、楽しませてもらいました。 
 音楽も映画の盛り上がりと雰囲気にマッチしていて良かったです。 たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2012-02-27 00:30:22)

5.これを見てみんなで熱くなろう!! ゆきむらさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-07 14:40:35)

4.訳ありで引退したかつての名コーチがダメチームを蘇らせていくパターンの感動作。保守的で考え方を変えない町のオヤジ達やアル中ダメ父親(デニス・ホッパーが熱演)といった要素で上手く味付けしている。ただ、生徒達とコーチの心の葛藤はサラリとしていて物足りない。したがって、すんなり勝ち進んでいく印象も。主人公達の挫折や悩みが観るものに丁寧に伝われば感動は盛り上がる。いつもながら、邦題もいかがなもんでしょう。 パセリセージさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-18 13:42:30)

3.これ当時中学生でバスケ部だったから、結構影響された。なかなかイイ映画で終わった後スッキリした感がある。 シベリア通勤快速さん 7点(2004-06-12 14:56:28)

2.簡単だけどそこがいい。細かいことは何も無し。素直に入り込めるので素直に感動もできる。こだわりすぎて枝分かれするスポコンよりゃあよっぽど楽しい。 恥部@研さん 7点(2002-12-24 16:45:08)

1.よく出来たスポ根もの。 向日葵さん 7点(2002-01-13 10:04:15)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 6.45点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
329.09% line
400.00% line
5418.18% line
6522.73% line
7627.27% line
829.09% line
929.09% line
1014.55% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1986年 59回
助演男優賞デニス・ホッパー候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1986年 44回
助演男優賞デニス・ホッパー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS