みんなのシネマレビュー

バニシングIN60”

Gone in 60 Seconds
1974年【米】
アクションドラマ
[バニシングインシックスティ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2004-05-23)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督H・B・ハリッキー
演出H・B・ハリッキー(スタント・コーディネーター)
キャストH・B・ハリッキー(男優)
原作H・B・ハリッキー(原案)
脚本H・B・ハリッキー
製作H・B・ハリッキー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


7.《ネタバレ》 これは昔ーーしテレビで観て(当然子どもの頃)黄色のムスタング(マスタングじゃありませんよ(笑))がぼこぼこになりながら しつこく走る姿が強烈に印象として残っておりまして… いつかまたみたいなと思いつつタイトルが分からず  で、先日映画好きの友人から教えてもらい&当時ものVHSを貸してもらい(FBサンクス!)鑑賞。。。 これってあの60セカンズのオリジナルなんですね でも正直前半はかなりだるい  が、しかーし!後半のカーチェイスはスゴイ!! CGなんてものはない時だから当然実写で結構危ない スピードも実際かなり出てる(と思う) 工場内に追い詰められた時はもうダメかと思ったけど… 昔の記憶通りやっぱりしつこかったね(苦笑)  というかアメ車って頑丈やねぇ あんななっても走るんだね(感心)  あまりにカーチェイスが凄過ぎて他のところがぶっ飛んでしまってる感がこれまたGOOD  やっぱり70年代ならではナノデショウ Kanameさん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-10-05 17:39:30)

6.泥棒は盗む。そして逃げる。この映画はただそれだけを延々と映しているにすぎない。それなのに面白い。いや、それだから面白い。例えばリメイク版との比較、、、と思ったけどカーアクションに差があるので、例えば『バニシングIN60”』の脚本にリメイク版のように車を盗まざるをえない理由を描いたり依頼人がどんな人物かを描いたりしたとしよう。この『バニシングIN60”』は面白くなるだろうか。ならないに決まっている。そこが映画の面白いところであり難しいところなのだ。何を見せ、何を見せないか。この作品は実に潔い。そして、そりゃ潔くもなるだろうカーアクションの凄さ。何が凄いって本気で公道をぶっ飛ばしてるのがビンビン伝わってくる。けして華麗じゃない。スピードを上げれば必然的に高まる事故の可能性をひしひしと感じながらのカーアクション。そこには生が死に限りなく近づこうとしている瞬間が映し出されているかのよう。これはもうほとんどドキュメンタリーです。 R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-02 14:40:45)

5.とにかくダマシ無しでこれほど痺れるようなカーチェイスを満喫させてくれる映画は他に思い浮かばない。ストーリー構成・展開なんてどうでもよくなってくるほどの圧倒的な迫力。クライマックスで次々と繰り出されるパトカー群を相手に派手に立ち回ってボコボコになりつつも疾走するマスタングは理屈抜きに格好いい。「壊れモノの美学」なんてものは無いんだろうが、観ていて爽快感を覚える。最後、洗車機(だったと記憶しているが)から出てきたぐちゃぐちゃの愛車(ハリッキーにすり替えられた)を見て、オーナー?のご婦人が卒倒するシーンでは思わず笑ってしまった。 なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん 7点(2003-11-06 02:47:01)

4.確かテレビで観たときは挿入歌が結構あったんだけど、DVDでは無かったですね。あった方が良いと思うんだけど。カーチェイスとしてはストーリーはこんなもんでよろしいのです。とにかく走りまくってくれれば!なのでカーチェイス物としては一番好きです。イエローのムスタングマッハ1のかっこいいこと!車好きにはお薦めの映画です。リメイクの60セカンズは楽しさがなくてどこか硬くてつまらなかった。 じふぶきさん 7点(2003-05-12 10:38:18)

3.この手のモノは・・・やっぱり、この作品につきます。 トリスタンさん 7点(2002-11-14 12:15:40)

2.エレノアがボロボロになって走る姿は、最高に見ていて痛快です。60セカンズを見た方は、是非オリジナル版を見る事をおすすめします。 73年 エレノアさん 7点(2001-05-09 17:53:36)

1.「60セカンズ」のオリジナル版。あくまでも車が主役で、登場人物やストーリーはカーアクションを始める為のキッカケであり、添え物に過ぎない。その潔さはむしろ正しいし、なりふり構わぬカーチェイスの面白さを際立たせている。 ドラえもんさん 7点(2001-04-01 19:32:42)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 6.86点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4310.71% line
5310.71% line
6517.86% line
7725.00% line
8725.00% line
900.00% line
10310.71% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS