みんなのシネマレビュー

コンフィデンスマンJP

(コンフィデンスマンJP ロマンス編)
Confidenceman JP
2019年【日】 上映時間:116分
アクションドラマサスペンスコメディシリーズもの犯罪ものTVの映画化
[コンフィデンスマンジェイピー]
新規登録(2019-03-30)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-10-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2019-05-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督田中亮
キャスト長澤まさみ(女優)ダー子
東出昌大(男優)ボクちゃん
小日向文世(男優)リチャード
小手伸也(男優)五十嵐
前田敦子(女優)鈴木さん
岡田義徳(男優)キンタ
佐津川愛美(女優)矢島理花
桜井ユキ(女優)ギンコ
生瀬勝久(男優)ホー・ナムシェン
山口紗弥加(女優)高松千鶴
小池徹平(男優)桂公彦
佐藤隆太(男優)鉢巻秀男
吉瀬美智子(女優)桜田しず子
石黒賢(男優)城ヶ崎善三
竹内結子(女優)ラン・リウ
三浦春馬(男優)ジェシー
江口洋介(男優)赤星栄介
大河内浩(男優)
脚本古沢良太
編曲Official髭男dism「Pretender」
主題歌Official髭男dism「Pretender」
製作石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
フジテレビ(「コンフィデンスマンJP」製作委員会)
東宝(「コンフィデンスマンJP」製作委員会)
配給東宝
その他杉山泰一(スケジュール)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》 詐欺モノは大好きです。
TVドラマを観たことはないです、本作は現実味を全く感じない箱庭みたいな詐欺モノだなと感じました。
犯罪コメディということで笑えるところは存分に用意されているんですが、ドキドキハラハラそしてラストで
「そうだったのか~~」「ヤラレタ~~」と感心、満足というものが全く足りてないし、突っ込みどころが多すぎて
こっちで適当に納得しとかないといけないところがちょっと気になる。
娯楽映画として徹底してると思うし、俳優たちはいい味をだしていると思います、でも俳優たちの演じる面白おかしいキャラが売り物という感じで、詐欺モノとしてのインテリジェンスな粋さ、面白さがもっとあったらいいなと思いました。
特に意識したことは無く、じっくり鑑賞したことは無いけど三浦春馬のことはどういうわけか、かなりびっくりしたしショックでした。「申し訳ございません」と土下座するとこはアップで見たかったなぁ、ボコボコに蹴られるとこは三浦春馬のアイデアなんだそうですね。土下座しようが、蹴られようが、すたこらさっさと逃げようが、何がどうなっても彼はかっこいいです。 envyさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-08-11 12:53:01)

5.《ネタバレ》 テレビ版では脚本に不満を感じることもありましたが、この映画版は驚くほどよく出来ていた。映像もゴージャスだったし、脚本にも目立った欠点は感じないし、邦画のエンタテインメント作品としては申し分ないと思います。
はじめから騙されることは分かってるにもかかわらず、ぎりぎりまでシリアスな展開が続くので、その点でいえば、本当に騙されました。放送当日に三浦春馬のこともあったので、なおさらシリアスなロマンスだと思い込んでしまって、かなり真面目に見てしまったせいもある。定番のどんでん返しと、三浦春馬がヘラヘラしながら逃げていくラストには、完全に「ヤラレた~」って感じです。
見終わったあとは、なんだか映画以外のことまで騙されてるような、ちょっと変な気分でした。 まいかさん [地上波(邦画)] 7点(2020-07-19 00:53:16)

4.《ネタバレ》 あくまで脳天気コメディとして見れば、楽しめます。 ドラマ同様、気になる点は少なくない。
謎が多いとはいえ、実在の有名人を長期間騙るのは、あり得ない。すぐばれるよね。
日本の大手のヤクザのボスが、はした金と言いながらも、20億も30億も盗まれたら
笑って終われるわけがない。次こそ東京湾の底だ。同じ部屋に住んでいたらすぐに消される。
モナコがスパイで送り込まれた時点で、住処は特定されていたのだから。
ここは、悪党が投獄されてお礼参りに来られなくなるとかのストーリーの方が良かったかも。
その辺の無理な設定を、見て見ぬふりでコメディとしてなら、笑い飛ばせます。
とにもかくにも、長澤まさみの、ぶっ飛びキャラ変化に、いろいろな意味で感服したので
点数は追加せざるを得ない。よくもこんな役引き受けたもんだと思いつつ爆笑でした。 グルコサミンSさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2019-12-31 00:18:31)

3.《ネタバレ》 逆転劇があるんだろうって思いながら見つつも、面白かったですよ。エンドロール後のアレも納得。そういや、アレも詐欺ですよね。(ファンの人以外にとっては)。 なたねさん [DVD(邦画)] 7点(2019-12-15 22:00:04)(笑:1票)

2.《ネタバレ》 テレビドラマを映画化した場合、「それスクリーンでやる必要ある?」といったケースが大半ですが、本作は脚本、情景、音楽等々映画らしく作り上げてきたと思います。
先に見たスペシャルドラマの完成度が高かったたせいか「どんでん返し」については、騙されたーという感はないですが、楽しめたーといった感じです。
今のやり尽くされた時代に、ここまで仕上げれば充分かと、、、特に今回、最終的に騙された側にも、ホロリと救いの描写があって終わったところが気持ち良かったです。 午の若丸さん [映画館(邦画)] 7点(2019-06-04 17:35:51)

1.おもしろかったです。 本編を観ているとき、ところどころでちょっとした違和感を感じましたが、それらが伏線につながっていたとは... だまされた部分は爽快感がありますが、所詮はテレビドラマの域を出ていません。 ちょっと豪華になったテレビドラマにすぎません。 比較してはいけませんが、名画「スティング」とは別物ですねえ。 テレビ放送時に出演していたゲスト陣がカメオ出演のようにチラチラと顔を出していて楽しいです。 あとは、エンドロールが流れても席を立たないで、最後の最後まで観てくださいね。 ミスプロさん [映画館(邦画)] 7点(2019-05-23 16:59:40)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 6.05点
000.00% line
100.00% line
214.76% line
300.00% line
414.76% line
5314.29% line
6838.10% line
7628.57% line
829.52% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS