みんなのシネマレビュー

ラーゲリより愛を込めて

from Siberia with Love
2022年【日】 上映時間:134分
ドラマ戦争もの伝記もの小説の映画化
[ラーゲリヨリアイヲコメテ]
新規登録(2022-10-05)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-12-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(2022-12-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督瀬々敬久
キャスト二宮和也(男優)山本幡男
北川景子(女優)山本モジミ
松坂桃李(男優)松田研三
中島健人(男優)新谷健雄
寺尾聰(男優)山本顕一
桐谷健太(男優)相沢光男
安田顕(男優)原幸彦
奥野瑛太(男優)鈴木信二
金井勇太(男優)高橋良太
中島歩(男優)竹下勝
佐久本宝(男優)西野浩
山時聡真(男優)後藤実
渡辺真起子(女優)坂口
三浦誠己(男優)佐々木
山中崇(男優)片山
朝加真由美(女優)松田静子
酒向芳(男優)玉田船長
市毛良枝(女優)山本マサト
原作辺見じゅん「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」(文春文庫)
脚本林民夫
主題歌Mrs. GREEN APPLE「Soranji」
製作TBS(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会/製作幹事)
ジェイ・ストーム(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会)
東宝(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会)
TBSスパークル(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会/製作幹事)
毎日放送(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会)
毎日新聞社(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会)
読売新聞社(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会)
市川南〔製作〕(「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会)
企画平野隆(企画プロデュース)
配給東宝
特撮小林正巳(操演)
美術磯見俊裕
大庭信正(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.《ネタバレ》 シベリア抑留の厳しさがどれくらい真に迫っていたかには疑問符がつくものの、家族と離れ離れになった男たちの苦悩は伝わってきた。 決して希望を失わない、二宮君演じる山本に敬服。前向きに生きようとする彼の言葉は、どこか有島武郎の「小さき者へ」を思い出させる。 山本のダモイが果たせないことは予想がついたものの、やはり帰してやりたかった。 彼の死を知った北川景子演じるモジミの慟哭は有無を言わせぬ迫力があり、「嘘つき!」と叫ぶ彼女の心の痛みが、スクリーンを通じて胸に突き刺さった。 そしてその後の遺書を記憶するシーン。 これは予想外だった。 確かに、文字を残すことはソ連の罪を暴露することにつながる恐れがあり、当局としては絶対に許せないところだろう。 没収につぐ没収。 ならば記憶するしかない。 山本を慕う仲間たちの思いがやるせなくて美しくて、泣けて仕方なかった。 安田顕も良かったが、中島健人君が特に良かった。読み書きを教えてくれた山本に対する思いが伝わる、本当に胸が熱くなるシーンだった。 最後の山本とモジミが海岸で二人並んで、思いを伝え合うシーン。北川景子の表情が抜群で、これをラストに持ってくるのも憎い演出。 そこで終わっても充分戦争のむなしさや、愛する人を思う気持ちの尊さは伝わっていたと思うのだが、なぜか二人の息子として登場する年老いた寺尾聡。 これは寺尾聡の無駄遣いだし、蛇足だよ。くどい。 もう少し観る者の感性を信じて欲しかったかな。 でも、いい映画だった。 roadster316さん [インターネット(邦画)] 8点(2024-06-16 14:59:50)★《新規》★

2.《ネタバレ》 御涙頂戴映画。素直に感動し素直に涙する事ができた。それでいい。 シベリア収容所の過酷感はイマイチ表わせていなかったかな。 ほとはらさん [DVD(邦画)] 8点(2023-09-05 13:53:01)

1.日本映画って長台詞が嫌いだったけど、今回は許す。 北川景子ってきれいなだけの女優だと思っていたけど、最後の号泣は泣かされた。 二宮和也、相変わらずいい演技力でした。 木村一号さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2023-08-14 22:33:20)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 8.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7233.33% line
8350.00% line
900.00% line
10116.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS