みんなのシネマレビュー

メランコリック

2018年【日】 上映時間:114分
ドラマサスペンスコメディ
[メランコリック]
新規登録(2019-10-20)【ヴレア】さん
公開開始日(2019-08-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


5.あまり期待していなかったが意外に面白い。
淡々と繰り返される食卓シーンに込められる意味合いが徐々に変わってきていて、うまいな〜と思った。 afoijwさん [DVD(邦画)] 8点(2023-05-14 02:13:52)

4.《ネタバレ》 前評判通り、面白かったです。主人公も金髪の松本も、最初はあまり印象が良くなかったのですが物語が進むにつれてこいつら色々あるけどいい奴だなって思うようになりました。女の子は最初から好印象でしたがなぜ和彦なんかに好意を持ったのか不明でした。まぁそういう事もあるのでしょうね。ストーリー的に「冷たい熱帯魚」のホラー系を想像していたのですがそうはならずにコミカルな部分もあり後味も良いものでした。序盤・中盤がああいう内容だったのでそこからこの結末に持っていくのはすごいなって思いました。忘れてはいけないのが出演者達。やはり皆演技が良いですよね、彼らがいたからこそこの映画が成り立ったんだと思います。松本がうどんをこれまでで一番うまいうどんだったと言うシーン、彼の境遇を考えるとそうなんだろうなって思い、当初暗いと思っていた食卓のシーンの見方が変わり和彦はその点では恵まれているのかもと。最後はほんわか終わりましたが現実的にこのまま幸せな日々を送れるかと言われると、そこはやはりフィクションの世界だと思います。だってあれだけ死人が出ているわけだし。それでもやっと普通の銭湯に戻ったあの場所で彼らが平凡で幸せに過ごして欲しいなと願いたい。 珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-08-18 08:47:34)(良:2票)

3.最悪な導入と最高なラスト、こういう設定にこういうストーリーを絡めるんだ、っていう驚き。
銭湯と闇社会の交わりってのも、確かに死体の処理には向いてるな、なんて妙に納得したりして。
低予算映画なので、知っている役者は誰も出ていないけど、登場人望みんなが魅力的な、文句なしに楽しい映画でした。 poppoさん [インターネット(邦画)] 8点(2021-05-16 19:06:14)(良:1票)

2.《ネタバレ》 AmazonPrimeで見ました。

調べると製作費300万だそうで。
それもあって初めてみる俳優さんばかりでしたが
これが実に面白い。

脚本的には、あれなんで?みたいな展開はあったりしますし
殺人がテーマな割に
実に気持ちよく見終えたのは
展開もありますが

主人公とその家族や周りのキャラクタによるものが大きいです。
特に松本君。ずっと礼儀正しいのが非常に好感を持ちました。
それでいてアクションがしっかり動けているあたり
良い役者さんですねぇ。

東大出身のフリは何に生きるんだろうって思いましたが
主人公の生真面目さだったり
彼が銭湯に努める事によるミスリードの役割があったのですね。

あと緊迫感があるはずなのに
そうでもないシーンのなんとも言えないギャップがまた良かったりしました。

いいもの見れたってことで8点で シネマレビュー管理人さん [インターネット(邦画)] 8点(2021-04-23 01:31:39)(良:1票)

1.《ネタバレ》 すごく面白かったです。
銭湯が実は殺し&始末の場であるというおぞましい入り口から、見終わってまさかこんなにもほっこりした気持ちにさせられるなんて。
そしてまた、緊張感あるシーンもありながら笑いもあって、吹き出しちゃうシーンが度々あるんですよね。
出てる人たちは誰一人知らない役者さんなんですけど、鑑賞し終わると主人公も彼女も松本もほんわかした家族も
みんな自分の友人かのように親しみが湧いてきました。
瞬間の幸せのために全てがある、それでいいんだみたいな締めも良かった。 あろえりーなさん [DVD(邦画)] 8点(2020-05-18 15:11:46)(良:2票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 7.94点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5211.11% line
600.00% line
7422.22% line
8527.78% line
9527.78% line
10211.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS