みんなのシネマレビュー

大地のうた

Song of the Little Road
(Pather Panchali)
1955年【インド】 上映時間:125分
ドラマシリーズものモノクロ映画小説の映画化
[ダイチノウタ]
新規登録(2003-05-25)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(1966-10-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サタジット・レイ
キャストサビル・バナルジー(男優)オプー
カヌ・バナルジー(男優)
コルナ・バナルジー(女優)
原作ビブーティ・ブーション・バナージ
脚本サタジット・レイ
音楽ラヴィ・シャンカール
撮影スプラタ・ミットラ
配給東宝東和
ATG
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.サタジット・レイ監督が、会社に勤めながら約三年かけて完成させた初監督作品。
しかしながらそのような制約があったとは思えないほどに洗練されたその映像は、かの溝口健二の作品を髣髴させるものがあり、思わず見とれてしまう。特に今でも語り草となっている有名な列車のシーンの美しさは圧巻で、映画という芸術の生み出す映像美の極と言えよう。
そんな完成度の高い作品を、デビューしたてながら手掛けたサタジット・レイ監督は、名実共に世界有数の名監督だと改めて感じる。 陽踊り小僧さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-07-26 14:26:57)

1.死というものが常に隣り合わせにある社会だからこそこういう映画が撮れるのだと思う。おばあさんが植物に水をやるシーン、大蛇が空き家を這い回るシーンなど印象的なシーンが多い。また、一家も貧しいながらもいたわりや愛情が感じられて微笑ましかった。 こまごまさん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-07 00:08:35)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 7.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3112.50% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7337.50% line
8225.00% line
9112.50% line
10112.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS