みんなのシネマレビュー

わんぱく旋風

Bebert and the Train
(Bebert et l'omnibus)
1963年【仏】 上映時間:95分
コメディ
[ワンパクセンプウ]
新規登録(2008-01-07)【ミスター・グレイ】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イヴ・ロベール
脚本イヴ・ロベール
フランソワ・ボワイエ
製作イヴ・ロベール
あらすじ
デパートへ買い物にやって来たマルタン一家。両親に、女の子に夢中な長男ティエノ、次男と下二人に、三男の元気いっぱいべべールの七人家族。が、子どもたちが勝手し放題で買い物もままならない。さらにティエノがベベールを使いナンパしている間にベベールが行方不明となり…。 「わんぱく戦争」のイヴ・ロベールのワルガキ?痛快作第二弾!ベベールが巻き起こす旋風に大人たちはキリキリ舞!

ミスター・グレイ】さん(2008-01-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


1.《ネタバレ》 「わんぱく戦争」と同じ子役で〝わんぱく〟という邦題なので続編かと思いきやそうではないんですね。子ども世界を描いていた前作とは異なり、子どもに振り回される大人を皮肉った作品となっています。前作のような鮮やかな子ども世界を見たかったという意味では裏切られた感じですが、これはこれでまた良いんですよ。夜道を二つのライトが走ってくる。車だ、ぶつかるっ!…と思ったらすり抜ける、並行して走るバイクだったという光のマジック。坊やのためにメロディ口ずさみながらメリーゴーランドを回してあげるシーンも傍目から見たらヤバイおっさんにしか見えない可笑しさ、散々欲しがった花火と爆発注意の貨物が再登場する見事なフィナーレ等々、良いシーンや思わず笑ってしまうシーンがけっこうあります。それに加えてべべール坊やの憎らしい可愛らしさ!彼の台詞や夢想世界は本当に大人が考えているのか疑わしくなるほどユニークです。大人の持ち得ないあの感性の素晴らしさ。大人には子どもの絵が描けないと言いますが、きっと常識に縛られ物事を額面通りに受け取るようになり想像力をどんどん失ってしまっているのでしょう。…と、「わんぱく戦争」に引き続きまたまたノスタルジーに浸りつつ寂しくなったのでした。もちろん映画は元気と楽しさいっぱい!〝口でウンチ?〟は紛れも無い名言だ!(食事中の方ごめんなさい) ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-07 18:15:45)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 9.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
700.00% line
800.00% line
91100.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS