みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 ま、淡々と見ました。つまらなくはないけどね って感じ。『フランティック』と『トータルリコール』を合わせたような映画だな と思った。 それにしても腕ききの工作員がパスポートの入ったバックを空港に忘れたり、爆弾の解除に手間取って爆死したりってあまりに間抜けすぎじゃないかな・・。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-27 06:07:08)《改行有》

2.  アウトランド 30年前に作られたSF映画ということで、スマホやタブレットの時代に見るとモニターやキーボードなど未来がまったく感じられないのは止むを得ないことか・・・近未来を描くというのは難しいね。ストーリーはグダグダ。結末もグダグダ。ショーン・コネリー演じる保安官が破壊した施設の損害額はいかばかりか? でも、ショーン・コネリーがカッコいいことは確か![インターネット(字幕)] 4点(2012-04-02 14:15:58)《改行有》

3.  アンストッパブル(2010) いやあ 面白かった。うまいね脚本。もちろん撮り方もうまいんでしょう。単純なストーリーだけど飽きさせない。単純だからこそ作り手の力量が問われる・・って感じかな。良かった。文句なし。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-05 18:21:08)

4.  アウト・オブ・サイト 《ネタバレ》 まあ、おしゃれだし楽しめた。ジョージ・クーニーはカッコイイし、ジェニファー・ロペスの出っ尻も相変わらずキュート。ストーリーも悪くないけど、後半、リプリーの邸宅に入ってからがあまりにグダグダじゃないかなあ? 頭の良い犯罪者とはとうてい思えない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-21 07:04:03)

5.  アイアンマン2 なんだか一作目と(もしあるとすれば)三作目をつなぐ為の作品みたいで、正直つまらなかった。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-20 12:59:38)

6.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 完璧なおバカ映画。文句のつけようがない・・・というか文句をつけてもしょうがないって感じ。アドレナリン出し続けなきゃ死んでしまうという殺し屋にはハチャメチャになる理由付けもあるけど、それにのって人通りの中でエッチに及ぶ彼女ってのはフリきっちゃってるね。 ま、あとは特にコメントないや。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-20 12:34:40)(良:1票) 《改行有》

7.  アイアンマン 楽しく突っ込みながら見るのが、こういう作品を鑑賞する時のルールだと思うので、そういう意味で十分楽しめた。こういうのアリなんだな と思った。[地上波(吹替)] 5点(2011-04-04 10:23:54)

8.  アイ,ロボット 完成度が高いなあ。タイムマシーンがあったらアシモフに見せてやりたい。あなたの作品がこんな映画になりましたよ ってね。宇宙戦争のガッカリとは対照的。最初 チョットとまどったサニーのデザインも今となってはお気に入りです。[DVD(字幕)] 8点(2010-09-13 18:05:14)

9.  アサルト13 要塞警察 《ネタバレ》 普通におもしろかった。あの展開で女性精神科医が死んでしまうとは思わなかった。普通なら精神科医が生き残って、セクシー警官の方が死ぬ役回りじゃないかなあ。[地上波(吹替)] 5点(2010-01-12 16:05:38)

10.  アバター(2009) 《ネタバレ》 皆さんベタ褒めだけど、そんなによかったかなあ? 映像は悪くはないけど期待した程ではなかったし、ストーリーはベタ・・・というか、ナウシカ ラピュタ もののけ のパクリって感じ。正直、長かった。[映画館(吹替)] 5点(2010-01-12 04:55:36)(良:2票) 《改行有》

11.  明日に向って撃て! 不朽の名作として子供の頃からタイトルは知っていたし、曲も耳馴染みだけど、なぜか見る機会がなく過ごしてしまい、今回、初めて、テレビで見た。かなりカットされているんだろうし、音もひどい。おまけに吹き替えだから、しょうがないのかもしれないけど、そんなに名作とは思えなかった。ただ、こういう刹那的な生き方は、若者の心を捉えるのだろうし、『ボニー&クライド』よりは暖かみのあるつくりになっているので、更に広い年齢層にも受け入れられたんじゃないかな? そしてレッドフォードはさすがにカッコいいね。 でも、このコンビは、やっぱり『スティング』 だな。[地上波(吹替)] 5点(2009-02-09 19:29:44)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS