みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 まじめな部分いらない。30分短くつくってテンポよくした方がましなように思う。はちゃめちゃなのに全然笑えないのはどうしてなのか分からない。と、いうか途中まで、笑っていいのかどうかも分からない。コメディということをもっと全面に出して(「マスク」のような感じで)つくればよかったのに。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-04 21:21:12)(良:1票)

2.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 そんなに画面ぶれてましたか?状況がわからないほど暗かったですか?私はそこまで感じなかったのですけれども。それは、さておき、この映画「イラク戦争の真実は」というドキュメンタリーにはならないですよね。と、いうかみんな「まあ、だいたいこんなもんが事実だろうなあ」と思ってましたよね。でも、だれもはっきりと言えない。はっきりと言えないから、戦争で亡くなった人々は報われない。イラクの人々もアメリカの兵隊も。特に、アメリカ兵の中で亡くなった方々の家族はこの映画をみてどう思ったんでしょうね。そこが知りたい。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-24 22:41:12)

3.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 怪獣がでてくる映画をこの視点で描く手法があったなのだなあと、感心する映画。今まで、ウルトラマンシリーズ等をTVで見ていて、「あー下の人はどうなってんのかなあ」「避難してるんだろうなあ」「あんまり街中歩かんで欲しいなあ」とか思っていたことを、まさにその視点で描いていてすごいと思う。でも、この点数なのは結局それだけで面白みがなかったってことかな。宣伝で期待しすぎたかな。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-16 20:07:04)(笑:1票)

4.  クライシス・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 得点が付けにくい。素直に考えると8点ぐらいでもいいかもしれない。少し現実味に欠けるストーリーを出演者の演技でとてもリアルなものに見せてくれた。洗脳や情報操作は、この映画ほどでないかもしれないが確実にあるものだろう。そういう意味では不気味さが目立つ映画だ。なんで、こんなに見た人が少ないのかも疑問だ。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-20 00:59:07)

5.  グッドフェローズ これまた久しぶりに見直した映画だが、高校生のときに見たのと随分印象が違う。物語の途中で語っていたかもしれないが、日常の中で「死」は突然やってくる。その他、不幸も幸福も日常の何の変哲も無い中に訪れる。たしかに、この映画の登場人物ほどでないにしても私たちだって「生」と「死」は紙一重。ドラマチックに盛り上がらない所が(私の中では十分にドキドキしているのだが)自分の生活と重なって逆に盛り上がる。マフィアの下っ端じゃなくても、私たちに十分起こりえるシュチエーションが映画のいろんな所にちりばめられてませんか。8点(2005-03-20 15:09:08)

6.  偶然の恋人 ベン・アフレックってほんと金持ちの役多いよね。良いとこ住んで悠々自適ってな感じで。それじゃあ実生活とあんまり変わんないので役者としての幅が広がらないだろうに。本人があんな役ばっかり選んでるんだろうけどね。かわって、グウィネス・パルトロウの二人の子持ちのお母さん役って言うのは、なかなか努力しているなあっていうのが分かって大変よろしい。あんまり美人に見えなかったシーンなんて言うのはまさに彼女の役者として努力している部分かな。どうでもいいけどベンの共同経営者の黒人の彼(ジョン・モートン)、ターミネーター2で爆弾のスイッチ握って「ひ、ひ、ひ」っていいながら爆死しちゃったチップ開発(分析)の人ですよね。あの役のイメージが強すぎてどうもいかん。 そうそう、うちのが「ロズウェル(TV)の曲流れてるじゃん」とか言ってたので、「違うって」と争いになりました。確かに似てるけど違いますよね。7点(2004-07-06 00:21:03)

7.  クローン あんまり評判良くないみたいですけど,ストーリーなかなか良かったと思います。「まさか,こんな感じでおわらないだろうな」「終わったら後味悪そう」と思ってた通りのストーリー。これがいいか悪いか分からないが,良い意味で裏切られたストーリー展開。原作みてないので,私は比べられませんでした。5点(2002-12-29 17:57:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS