みんなのシネマレビュー
まさサイトーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 578
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 先ずフランスからの贈り物である”自由の女神”を首チョンパして金儲けの道具に使うというのがどうしても引っかかる。出てくるアイデアを簡単に映画化してしまうのは流石にハリウッドである。程よい手ブレでCGを含めた映像技術については全く不満は無い。不満は一点”エイリアン”まで出してしまった事、 正に「二兎追うものは一兎を得ず」である。アメリカの場合、感染や増殖で広がる危険性があると分かった時点で町ごと消滅させる。よって主人公の行動は無意味に感じるのである。主人公は行くなら一人で助けに行かなくてはならない、女性を連れて行くなど言語道断。せめて銃ぐらい持て。ヘリ墜落で平気なのもないな、最後10分加えてもう少し纏め方を考えれば傑作になった気がする。アメリカ軍の攻撃もぬるい、バンカーバスターか燃料気化爆弾それでも駄目なら核兵器だろう。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-14 10:04:15)

2.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 観終ってからの余韻が何とも言えない。ハリウッドというかアメリカならではの映画、日本では絶対にこういう切り口の映画を創ることは出来ないであろう。社会の矛盾・闇が実に興味深く描かれているのだが、説教臭く無くなくそれぞれ個人に考えて貰うという、あくまで自然な手法が素晴らしい。一気に釘付けとなったのはやはり車火災のシーン、演出・役者の演技には脱帽である。刑事、車窃盗犯のコンビのそれぞれの運命の対比など感慨深い。人種問題については、実際ロス暴動があったし、またテロのため緊張状態にあると思う。それに加えて銃社会で生きるという緊迫感、正直考えるだけでゾッとする。[DVD(字幕)] 9点(2006-08-20 04:54:52)

3.  クライム&ダイヤモンド 90分モノでB級となめていたら、久しぶりの”当り”だった。スレーターと列車が載っていて、まさかコメディーとは予想しないであろう。キャラクターがそれぞれ生き生きしており、最後まで小気味よく感じさせるセンスは凄い。未見の方にはおすすめしたい。 8点(2003-11-24 13:39:58)

4.  クローサー(2002) ヴィッキー・チャオが可愛いし、倉田との決闘が想像以上に良かった。ストーリーに無理があるしCGはヘボイが、こういう映画の場合、何か1つの印象に残ればいいのではなかろうか。 6点(2003-11-10 05:34:38)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS