みんなのシネマレビュー
omutさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  今宵、フィッツジェラルド劇場で 《ネタバレ》 アルトマンの遺作と言うことを思いながら見ていたせいか優しく淋しい気持ちになりました。長年、人々を楽しませてきた劇場のラストステージに集う面々。ジョークに思い出話を交えながら淡々とエンディングまで進んでいきます。劇場の終わりと人生の終わりを重ねて、たとえひとつの劇場が無くなっても、ひとりの人生が終わっても、時代は流れていくんだという諦めにも似た不思議な安らぎを感じました。「ナッシュビル」の場合は大団円でフェードアウトだったのですが、こちらは劇場の終わったあとのメンバーの話で終わります。哀惜の思いで+1を加えました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-07-25 00:44:22)

2.  恋する人魚たち シェールがかわいすぎます。男に目がない母親と潔癖な娘、暗くなりそうな題材を明るく描いていて楽しかった。この映画以降サンドイッチの食べ方にバリエーションができてしまいました。8点(2003-06-17 15:42:56)

3.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 1の続きだと思ってみたら、遡っていたので新鮮でした。面白かったけど、やはり好きなタイプの映画ではなかったです。7点(2003-09-10 03:31:26)

4.  ゴッドファーザー 冷酷なイメージのマフィアも人間なんだなあとしみじみ思いました。ただ人を殺す映画を殺す側から見るというのは、興味深くはあっても、あまり好きではないです。この映画に関してはニーノ・ロータの音楽も彼の中では自分的にはイマイチです。7点(2003-09-10 03:27:52)

5.  殺したい女 ダニー・デビートとベット・ミドラーの共演で面白くない訳がないです。ベット・ミドラー 最高です。7点(2003-08-04 03:32:42)

6.  恋におちて じれったいくらいの不倫映画です。演技派のデ・ニーロとメリル・ストリープなので、やりすぎになるかな、なんて思っていたけど、そんなことを忘れてしまうくらいに話にのめり込みました。不倫を応援したくなるような映画は滅多にないです。当時は興味がなかったけど、その後大ファンになったハーベイ・カイテルやダイアン・ウィーストが出ているので、また見てみようと思っています。7点(2003-08-04 03:30:02)

7.  ゴースト/ニューヨークの幻 基本的に恋愛映画は苦手でベタベタものも駄目なのに不覚にも泣けました。いやあ恥ずかしい。でもやっぱり、こういうのは切ないなあ。優しい気持ちになれる映画でした。7点(2003-07-08 13:25:04)

8.  恋人たちの予感 久々に見るソープのビリー・クリスタルが男になってるって不思議で楽しかった。景色も音楽もピッタリです。メグ・ライアンの映画はなぜか今ひとつなんですが、これは決まってます。こういう恋愛ものは手放しで大好きです。7点(2003-07-08 13:18:34)

9.  ゴスフォード・パーク 《ネタバレ》 個人的にアルトマンの映画はの醍醐味は「ナッシュビル」や「マッシュ」のように、ラストの大円団に向かうまでの雑多な高揚感か、「ショートカット」のような、それぞれの人間がそれぞれに動いて生きて、結局何も変わらないんだという不思議に醒めた安堵感です。この映画は、どちらも感じられず今ひとつでした。あと、キャラクターにあまり魅力的な人物が少ない感じもしました。マギー・スミスは良かったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-27 03:33:30)

10.  コーヒー&シガレッツ ショートショートストーリーの連続。見続けているうちに口の端をまげてニヤリとしてしまいました。留守録していたので途中で止めて珈琲をいれて飲みながら見ていました。映画そのものに入り込む訳でないけれど、こういう映画をのんびりと見ている時間が好きです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-09 08:41:29)

11.  GOAL! ゴール! 《ネタバレ》 王道を行くサクセストーリーですが、きちんと障害もあり、挫折もあり面白かったです。ラストは予想通りで納得です。サッカーシーンも楽しく。脇役のおばあさんやスカウトの人などもいきいきと描かれています。[試写会(字幕)] 6点(2006-04-26 00:00:13)

12.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 前2作に比べて、多少トーンが変わった気がします。面白さはあまり変わらなかったけど、なんとなく緊迫感も薄くなった感じが否めません。6点(2003-09-10 03:36:14)

13.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ ストーリーも音楽もしゃれていて素敵です。この映画で「Feeling」は向こうではダサい曲ってイメージなんだなあと知りました。6点(2003-08-04 07:08:47)

14.  コクーン メルヘンですね。年を重ねたあとで若返ることが本当に幸せなのかなと思ってしまいました。6点(2003-07-08 13:30:00)

15.  恋の手ほどき(1958) 良くも悪くもMGMですね。MGMの色づかいは大好きですが話の進め方は今ひとつなんです。レスリー・キャロンがコケティッシュです。舞台だとオードリーだったらしいんだけど、本当?タイトルは原題のまま「Gigi」にした方がかわいいのにな。6点(2003-07-08 13:15:37)

16.  コンフィデンス テンポが良かったので面白く見られました。ポール・ジアマッティの飄々とした不機嫌顔が良かったです。だましのストーリーは「スティング」ほどの爽快感もなく、「ユージュアル・サスペクツ」ほどの意外性もなかったので印象は薄いです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-13 12:14:18)

17.  殺したいほどアイ・ラブ・ユー 気楽に楽しい映画。ケヴィン・クラインとトレーシー・ウルマンのコンビはさすがです。キアヌ・リーブスの汚れ役。真摯な感じで好きな俳優なのですがやっぱり演技が薄くて下手だなあと思ってしまいました。残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-03-04 02:42:18)

18.  コールド マウンテン 美しい風景、過ぎていく時間ミンゲラらしい映画だと思いました。ニコール・キッドマンが降る雪を見上げるシーンがきれいです。内容なんですが古典的な一目惚れの映画です。主人公ふたりは一般的に美男美女なので、ほんの短い逢瀬でここまで思い詰めるのも納得で説明もいらないでしょう。もし一目惚れした相手が一般的に美男美女じゃなかったら、説明をきちんとしないと、何故こんな相手を思い続けるのだろうと疑問に思ってしまい、ここまで話を引っ張れないと思います。話はずれますが、変な顔の人に一目惚れしやすい自分は、どうしてあんな相手好きなのと毎回友人に不思議がられ、何故その人が気になるのかを説明するだけでも膨大な時間がかかってしまいます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-21 11:06:56)

19.  コラテラル 最初の名刺のシーンでストーリーが見えてしまった。トム・クルーズは損な俳優だなと見ながら思った。ということは映画にはいりこめなかったということ。トムが起死回生の演技を見せることが出来るのは、こういう悪役ではなく「フィラデルフィア」のトム・ハンクスとか「プリシラ」のドラッグクイーンのような役だと思うんだが。5点(2004-11-03 05:53:48)

20.  コレクター(1965) 昔テレビで見て、次の日に同級生たちが怖い怖いと言っていたのですが、自分としては面白かったなあと思ったけど、みんなが言うほど怖いかなあと思ったのを覚えています。5点(2003-08-04 06:10:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS