みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  インソムニア 見る前は、刑事が殺人者を捕まえる勧善懲悪の典型的話だと思っていたが、これはいい意味で裏切られた。同僚を殺してしまい苦悩する主人公。そして殺人者と共謀していく、、、。彼は最後に言う、「道を誤るな」と。映画の内容も時代によって変わってきたなぁとつくづく実感。それに、アル・パチーノはやはり存在観抜群の役者なんだということも改めて実感。荒涼とした大自然とストーリーがじつに合ってる。丸太の上の追っかけっこシーンがよかったかな。「メメント」も「フォロウィング」もいまいち楽しめなかった僕には、これは普通に楽しめた作品でした。7点(2002-09-09 00:25:34)

62.  インサイダー 社会派とエンターテイメントの融合、マイケル・マン。どうやらこの人は、ドキュメンタリー風に撮るのが好きらしい。なにが一番驚いたって、初め「誰だこの白髪のおっさんは?」と思ったらラッセル・クロウだったこと!しかもその演技にも驚きです。全編に渡って緊迫感がみなぎってます。7点(2002-09-05 21:53:59)

63.  インナースペース 似たようなタイプの映画では「ミクロの決死園」をおすすめします。まぁでもこちらはコメディですからね。ちょこっとだけ笑えました。小さくなって体の中を大冒険、というよりは、小さくなって本人とコンタクトをとる、つまり一人の中に二人の意識が入ってる、みたいなところがこの作品のツボですかね。6点(2002-08-24 13:47:06)

64.  1941 どいつもこいつも、まんべんなくバカバカしいのがいいですね。かなりハチャメチャなんでストーリーを楽しめる映画ではないと思いますが、この頃のスヒールバーグはお下品ネタもエロネタもやってたんですね。ハリウーーード!!!6点(2002-08-17 11:23:45)

65.  イベント・ホライゾン ひどいなこりゃ、、、、。どういう設定ですかこれ、、、。でもなんかマニア向けっていうか、ごく一部の人にはすごくツボにはまりそうな、、、、。しかしねぇ、怖いとかいうけど、これはかなり音で驚かしてるよ、卑怯くさいねぇ。4点(2002-07-27 19:44:03)

66.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア うんまぁ面白かった。印象的なシーンが多かったですね。吸血鬼たるものを、セクシーに描いてるよね。それにしてもトムはしぶといねぇー。でもよかったよ。ところでトムはどうやって吸血鬼になったのかな?7点(2002-07-07 19:43:49)

67.  イギリスから来た男 やっぱり編集とか色使いとかがソダーバーグ。独特だよねぇ。テレンス・スタンプって存在感ある俳優さんだなぁと思った。ストーリーはやっぱどうしても面白いとおもえない、、、。6点(2002-06-21 23:25:29)

68.  いつまでも二人で 大人の映画だね。途中の早回しのシーンなんて以外と斬新かも。4点(2002-04-03 19:35:08)

69.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM> インディーの若い頃、、、、あんまりかっこよくないし。どんなアクションアドベンチャーなのかと思ったら、、、、、お前なに映画つくっとんじゃ!どいうことじゃ!話もつまらんし。ヘビ嫌いになったのはあれが理由なのか?インディーファンとしては、偉大なるインディージョーンズの名を簡単に名乗ってほしくないね。よけいなものつくらないでくれ。3点(2002-02-19 18:58:09)

70.  インテリア この映画、音楽ありました?5点(2002-02-17 04:24:18)

71.  いつも心に太陽を2 これは以外によかった。なかなか彼らの語り合いは考えさせるものがありました。映画としては実に平凡な、決して山谷のキツイストーリーではないんですが、案外中身のある言葉が点数を高めにさせる要因ですね。7点(2001-11-26 21:26:21)

72.  今そこにある危機 パトリオットとかぶる。6点(2001-09-06 02:17:21)

73.  インビジブル(2000) 殺しのシーンが凄すぎてちょっと笑っちゃった。やっぱポールはトータルリコールが一番だよ。5点(2001-07-24 17:36:56)

74.  イレイザー(1996) シュワちゃんがとんでる飛行機にしがみついてるシーンはかなりのインパクトがあった。6点(2001-07-13 00:04:46)

75.  生きてこそ 人の肉食べるのはかなりのインパクトがあった。8点(2001-07-09 13:32:32)

76.  E.T. いーてぃー、、、→←7点(2001-07-08 23:51:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS