みんなのシネマレビュー
なたねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1186
性別
年齢 58歳
自己紹介 短くって、切れ味のいいレビューには「良」投票してしまいます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 あの、花のような「ローマの休日」を書いたトランボだからこそ、書くことができた名作だと思う。ジョーと父親との関係が本筋に深みを与えていると思う。愛されていたのか、そうではなかったのか。[DVD(字幕)] 9点(2021-06-13 13:30:34)

2.  地獄の英雄(1951) 《ネタバレ》 冒頭軽薄な記者登場からのビリー・ワイルダー一流のコメディ感とタイトルのギャップに戸惑っていたものです。え、どういう話?しかし、カーチスと保安官が手を組んでからの流れは、確かに「地獄」。鉄火場をてこにして、次のステージに進もうとする輩ってどんなときにもいるんだな(今の日本にもね)。たくさんの人の大小さまざまな私欲が集まったところで、カーチスという触媒を得て、一気に進む負の化学反応。一人の気の毒な男をじっくりと遠回しにして殺すカーニバル。カーチスは、レオのいまわの際に、涙流したんですよね。これはもう本当の悪党だよ。[DVD(字幕)] 9点(2020-03-16 09:54:57)

3.  深夜の告白(1944) 《ネタバレ》 けっこうエゲツない話。最後はローラまでは仕留めようとしていたんだから、フィリスによるディドリクソン一家惨殺事件(未遂)じゃないですか。自分で手を下さない計画なのがまたひどい。そんな中、ワイルダー色を一手に引き受けていたキーズが好き。いつか、追い詰められたネフがギースにタバコの火をあげない瞬間がくると思ってみてましたが、最後にキーズが点けてやるんじゃないですか。頭のいいチビ、カッコいいよ。[DVD(字幕)] 9点(2020-02-23 21:15:46)

4.  新・刑事コロンボ/マリブビーチ殺人事件<TVM> 《ネタバレ》 新シリーズの制作陣は、旧シリーズとの無言の戦いを強いられていたはず。そのため、力が入りすぎてか、妙にあざとい犯人(ニセ超能力者やセックス・カウンセラーとか)や演出(80年代の軽すぎるポップスとか)を用いては、失敗を繰り返していました(と思う)。でも、本作については、ほぼ旧シリーズのフォーマット。落ち着いた音楽に、いい感じのユーモア。しかも、旧作に負けないラスト。さすが、「二枚のドガの絵」を書いたジャクソン・ギリス氏の脚本です。これは、おすすめ![CS・衛星(吹替)] 9点(2010-11-20 17:25:35)(良:2票)

5.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 ガラの悪い高校に転校してきたおとなしい優等生のよう。おとなしいんだけれどバンカラ気質があって、友情にも厚いため、徐々に人望を集めていく。人目を忍びながらもコツコツと勉強することにも怠らず、見事難関大学を突破する。いまさら監獄を学校に見立てるのに躊躇はありますが、ワタシはそんな物語だった思います。もしかしたらコイツ、ホントにやってんじゃね、というミスリードがなかったため、初見時ほどの静かな驚きはなかったですが、それでもやっぱりいい映画です。高校にこんなヤツいたなって風情のティム・ロビンスがいいです。[DVD(字幕)] 8点(2015-12-05 19:00:09)

6.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 本作の観客のほとんどは、有罪というには証拠に疑うべき余地が残っているが、容疑者を無罪とも言い切れない、と思っているはず(違います?)。法廷での審議が不十分であるため、「陪審不能」が最も適切な話し合いの幕切れのような気がします。正義のために公平な話し合いを求めた男が、実は極めてマズイ結果の道案内をした、というような話でもあるよね。少なくとも11人は、家に帰ってから、この晩はよく寝付けなかったものと思われ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-21 19:27:14)

7.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 あの町の中だけでドラマが完結していたら、もっと胸をせり上げるような後味悪さになっていたはず。だから「ニセFBI」という正真正銘の悪人の登場が、鑑賞後のワタシを妙に救ってくれたようにすら思う。なんちゅうもんを見せてくれてんだ、サム・ライミ![DVD(字幕)] 8点(2011-03-30 23:47:08)(良:1票)

8.  情婦 《ネタバレ》 邦題で損しているという意見に一票。私なら、せめて「情夫」。巧すぎるタイロン・パワーのおかげで、オチに向けた「アヤ」が見えないんですもの。三谷幸喜氏が絶対好きな作品ですね。[DVD(吹替)] 8点(2009-06-22 20:16:33)

9.  主戦場 《ネタバレ》 B級スラップスティックコメディを観たかのようです。でも、このインタビュイーたちに向けられたカメラの画角を変えたその先の先に、豆粒みたいなマヌケヅラしたワタシがいるかと思うと怖いです。つまり、ワタシもこんなろくでもない世界の構成要素。笑うに笑えなくって、嗤うに嗤えない。[映画館(字幕)] 7点(2019-06-05 19:24:33)

10.  勝利への脱出 《ネタバレ》 「今 逃げたら試合に負けるだけじゃない」とか、好きなんですよ、そういうの。選手たちは、スタジアムの大観衆の熱気に包まれ、もう戦うしかないという興奮に包まれている。おおらかな脱出劇といえば「大脱走」もそうでしたが、なんかいいですよね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-29 00:22:12)

11.  新・刑事コロンボ/犯罪警報<TVM> 《ネタバレ》 やっぱ、コロンボは倒叙形式。[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-05-01 07:04:14)(良:1票)

12.  新・刑事コロンボ/だまされたコロンボ<TVM> 普通、自己紹介するとき、「コロンボ警部です」っていうかなぁ。旧作じゃあ、「ロス警察のコロンボです」って言ってたと思うんだがなぁ、とかね。ファンとしては、気になるところはあるんですけど。でも、見る、コロンボ。次っ![CS・衛星(吹替)] 7点(2010-11-20 15:42:10)

13.  シッコ 《ネタバレ》 今後、アメリカ映画を見るたびに、「この人、今、腕吹っ飛ばされちゃたけど、ちゃんとした医療保険に入ってるんだろうか」とか、考えてしまうかと思うと、いささかしんどい。……、えーと、ウソです。すみません。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-21 23:14:30)(笑:1票)

14.  ジェノサイド ナチスの虐殺 ホロコーストの真実 《ネタバレ》 ■当時の写真や動画を編集した、ナチスによるホロコーストのドキュメンタリー。本作を観たら、グイドが愛息ジョズエのためにつらぬいた嘘が白々しくなってしまいます。もう「ライフ・イズ・ビューティフル(1997)」を観られなくなったかも。■とにかく人格を無視した悪辣な連続殺人事件が600万人も組織的に起きている様を観るわけです。戦争が怖いというより人間が怖い。■よその国の昔のこととは思わない方がいいのだ。一人一人は善良でも、集まるととんでもないことを始めてしまう集団を大なり小なり見てきたからね。■組織を笠に着てヒトを踏みつけにするような人間に、自分がならないことをまず考えたい。[DVD(字幕)] 6点(2023-02-17 17:11:15)(良:1票)

15.  ジョジョ・ラビット 《ネタバレ》 なんかぼんやりした変な映画だなあと鑑賞しておりましたが、母親の死と市街戦のシーンで、物語とジョジョ自身の輪郭がはっきりする。これがしたかったのね、とようやく気づくのですが、この趣向(いきなりシリアス)はあんまり好きではない。内なるアドルフとの対決もなんか消化不良。最後のダンスで会話するかのシーンは好きです。こんなダンスができるのなら、それが疑似姉弟であろうとも、愛し合っていてはいたのだろう。お腹に蝶がいるって、ものすごい納得ワードだったんですが、オリジナルではなく、ヨーロッパじゃ一般的な比喩のよう。[DVD(字幕)] 6点(2022-07-11 20:04:20)

16.  女工哀歌(エレジー) おそらく、かわいそうってのとはちょっと違うと思うので、邦題はそうとうイヤラシいと思いますね。[DVD(字幕)] 6点(2014-09-15 09:43:32)

17.  新・刑事コロンボ/死者のギャンブル<TVM> 《ネタバレ》 途中で主人公(犯人)が入れ替わる展開はよかったかな。油断させておいて、したたかなドロレス。「構想の死角」の商店のおかみさんを彷彿させます。でも、もっと上手(うわて)。「だから、無茶なことしないでって、言ったのに」。あんた、最初っからその気だったのかよ、っていうか、ホントにその通りだよな、ってラストも好きですね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-04-30 18:07:47)

18.  シックス・センス なんか、星新一氏のショートショートみたいなお話でしたね。だから、それなりの長さでまとめてくれたら、いい小品になったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 00:04:24)

19.  新・刑事コロンボ/殺意のナイトクラブ<TVM> 《ネタバレ》 うーん、そうかあ。最後には、こういうふうになっちゃうんですね。最終話になることを意識してないようにも見えますね。ワタシは最後まで一辺倒、最初から最後までコロンボはコロンボのままだったのが失敗なんじゃないかと思います。年寄りのコロンボだってみたいと思いますよ。耳が遠いふりして、本当は聞こえているのに聞き返してイライラさせるコロンボとか。もう亡き奥さんのところに行くばっかりだといって、周囲を微妙な感じにするコロンボとか。そうでなくとも、ちゃんと管理職をやっているコロンボとかね。加齢とともに、年相応のコロンボを見せてくれればよかったのに、と初老のワタシは思います。それはさておき、本作について。犯人が愚かすぎて魅力のないエピソードはダメですね。旧シリーズでもそうでしたけど。[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-09-05 16:28:00)

20.  ジョーカー 《ネタバレ》 ジャンルとしては、アクションでもなく、SFでもなく、コミックのスピンオフでもなく、「ドラマ」なのではないでしょうか?気の弱い、虐げられた人が、ついにもう一線を超えるお話としては、よく積み上げて行ったなと思いますし、まんまと最後はジョーカーに心を寄せていました(忌野清志郎似じゃないですか)。しかし、だからと言ってこういう陰々滅々とした話が見たかったかというと、そうではありませんでした。アクション映画がみたかった。[DVD(字幕)] 5点(2020-02-24 00:21:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS