みんなのシネマレビュー
イサオマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 522
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スタンド・バイ・ミー ずっと前からこの映画は知っていたが、今回ようやく見ることができた。自分もかつて同級生4人でバンドを結成し、夢に向かってともに歩んでいたことを思い出した。しかしそのうち一人はすでに他界、一人は子供を失い自分の殻に閉じこもり、一人は難病で音信不通である。ラストに”Stand By Me”が流れると昔ふざけあい、語り合い、遊んでいた友人たちを思い出し、思わず涙が頬をつたった。たぶん若い頃にこの映画を見たのならそれほど感銘は受けなかっただろう。オッサンになった今、万感の思いが胸にしみてくる。[地上波(吹替)] 5点(2019-01-04 20:28:26)

2.  スケアクロウ 恐ろしく地味な映画。アル・パチーノとジーン・ハックマンに期待したんだけど…残念。[地上波(吹替)] 3点(2016-01-02 16:54:56)

3.  スリーデイズ 結構面白かった。最初から最後までずっと緊張感をもって見ることができた。やっぱこういう逃走モノっていいですね。ドキドキ、ワクワクって感じかな。[地上波(吹替)] 7点(2015-05-04 23:02:53)

4.  スペル なんか気持ち悪がらせよう、怖がらせようと必死になっている映画ですね。残念ながら逆に大笑いしてしまいますが。時間を無駄にしたことを久しぶりに痛感しました。でもまあ女の子が可愛くて一生懸命やっていたのでお情けで1点献上。[地上波(吹替)] 1点(2014-06-25 21:12:06)

5.  スナッチ ストーリーがさっぱりわからない。まあ、怖いおぢチャンがたくさん出てくる映画かな。フランキーはもうちょっと活躍してほしかった。黒ブチメガネのおやぢは特に凄味がありました。[地上波(吹替)] 5点(2014-04-18 00:55:14)

6.  スライディング・ドア ???結局ナンなの?って感じ。電車ナンパ野郎と作家気取りのヒモは男から見ても相当気色悪いんだけど果たして女性から見て感情移入できるのだろうか。もしも~的な出だしだが単なる男を見る目のないバカ女の話としか思えない。[地上波(字幕)] 3点(2013-06-16 23:02:29)

7.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 おぉ……最高ですね。素晴らしい。久しぶりにいい映画を見せてもらいました。まあいくらアカデミー賞総なめとは言ってもインドを描いた映画は以前「女盗賊プーラン」でひどい目に遭っていたのでどうしても見る気がしなかったのですが、今回テレビで放映されていたのでとりあえず見てみました。う~ん…実によくストーリーが組み立てられていますね。キャストもいい。司会の性格悪そうな男なんかピッタリの俳優さん(笑)兄貴のサリームも本当にろくでなしの野郎だと思っていたのに最後にやってくれちゃいました。ええやっちゃのぉ~!それとジャマールを見上げるラティカの笑顔の可愛いこと!頬の傷さえ愛おしいのもよくわかります。幼い頃に土砂降りの雨の中でラティカを呼び寄せるシーンも良かった。完璧に感情移入してました。またラストがハッピーエンドなのがいい!後味がメチャクチャ良かったです。しばらく余韻に浸っていました。それにしてもインドってハードな国ですね(汗)ウンコまみれのジャマールは凄すぎます…[地上波(吹替)] 10点(2013-02-24 22:29:47)

8.  スモーキング・ハイ 《ネタバレ》 これは深夜にテレビで見るには最高の映画ですね。なだぎ武のキャラのようなゆる~い吹き替えが心地よいです。何度撃たれても死なない男、いい味出してます(笑)[地上波(吹替)] 5点(2012-04-30 21:54:56)

9.  ストリートファイター(1975) 実にシブイ映画。ブロンソンのオヤヂにしてあの肉体美とファイティングスタイルにはしびれます。また、コバーンがいい味を出しいる。女性とのエピソードもヨイ。それにしてもこの時代はまだステロイドやサプリメントも普及していなかったようでファイターのナチュラルなマッチョぶりには好感がもてますね。[地上波(吹替)] 9点(2011-01-03 22:57:27)

10.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 まあ、コレもし自分がキアヌだったらマジにシャリーズ恨むよね。だったら何でオレに近づくんだって。でも女ってこうなんだよなぁ~男のことよりもまず自分のことなのよ。勝手にその気にさせといて気が変わったらとっとと去っていく…悲しい過去を思い出してしまいました(涙)そりゃそうとカマキャラの人がキアヌが飛び込んできた時、気を利かせてみんなを連れ出すシーンはなぜかジーンときました。キアヌ、オレと飲みにいこうぜ![地上波(吹替)] 5点(2007-01-04 03:42:44)(笑:1票)

11.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 ジュード・ロウをこの映画で初めて知りましたがいい俳優です。他の作品も見てみたいと思いました。ラストのエド・ハリスが撃たれるシーンはシブイの一言に尽きますね。途中のラブ・シーンもハッピーエンドも含めてなかなか良い作品です。ただ「戦争映画」としてはイマイチです。[ビデオ(吹替)] 7点(2007-01-02 14:00:16)

12.  頭上の敵機 う~ん…まあ、渋めの戦争映画なんだけどぶっちゃけ感動するってことはないな。グレゴリーのファンの人にはお勧めです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-19 21:22:27)

13.  スパイダーマン(2002) ん~~何か微妙だなぁ~面白いと言えば面白いんだろうし、つまらないと言えばつまらない。まあ娯楽映画としてはOKじゃないだろうか。後、オレ的には結構ヒロインの子タイプなんスけど…変?(笑)6点(2003-05-05 21:38:48)

14.  スペシャリスト(1994) まあこれはあんまり記憶に残る映画ではないですな。「ああ、そういやそんなのあったね」って感じじゃないかな。5点(2003-05-01 22:09:32)

15.  スピード2 あの前作から一体どうやってこんなにつまらなく続編をつくることができるんだろう?ある意味貴重な映画。[地上波(吹替)] 1点(2002-12-02 22:46:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS