みんなのシネマレビュー
コダマさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 337
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スラムドッグ$ミリオネア まず素直に力のある作品だった。アイデアがいい。演出がいい。撮影がいい。アカデミー賞総なめもわかる。見た人の心に残る力は確実にある作品だと思う。特に、列車にのった主人公を見つけた時のラティカの笑顔。あまりにも美しくてびっくりしてしまう。あれは二度と撮れないんじゃないかなと思わせる。それと。僕はこの映画のストーリーを、何を思ったか、どこでそんなことになってしまったのかわからないが、実話に基づいたものだと思っていた。恥ずかしい限りだが、「へー、よくできた話があったもんだなー」と思いながら見ていた。よく考えれば気付きそうなもんだろう。何を考えていたのか。でもだいぶ後半まで「こんなことまで証言したんだ、すげーなーモデルの人」とか思っていた。だから、ストーリーがご都合主義じゃないか、みたいなところはまったく、もうまったく感じず(だって実話だから仕方ないじゃないか)世の中には奇跡のような話があるもんだと思って見ていました。これはこれで幸運なことなのかもしれない。関係ない話ですが、さきほどテレビドラマ「クイズショウ」を見まして、この映画とのあまりの落差に愕然としました。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-08 03:18:17)(笑:1票) (良:1票)

2.  スクール・オブ・ロック 中学生とかに見せたい映画だなと思った。中学生男子に観てほしい。そんな感じの映画です。平均点の映画ですが、平均点の取り方が嫌らしくない映画です。好感がもてる。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-11 02:46:14)

3.  スパイダーマン3 なんだか詰め込みすぎてる気がするなあと。 ちょっと面白いくらい詰め込んでた。 こんなフロシキ拡げて大丈夫なのかよと思ったら やっぱり回収できてなかったなという印象。 各人の心情が都合よく変わりすぎ。 星条旗をバックにキメポーズも、 なんだかいやだなぁと思った。 基本的にはアクションもすごいし、 映像としても面白いし、 ところどころいいところはあるんだけど…。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-11 17:45:38)《改行有》

4.  スティング 清清しいオチと軽妙な音楽。どう考えても小粋。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-19 01:47:06)

5.  素晴らしき哉、人生!(1946) 笑いながら感動で泣いてしまうっていう経験を始めてしました。そんなことって自分にはないと思ってた。 クリスマスキャロルを思わせるような、とびっきり素敵な物語です。全ての人におすすめしたい。見た後、人生が前向きになるのは間違いないと思います。メリー・クリスマス。10点(2004-02-12 16:13:22)(良:1票) 《改行有》

6.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 マリオとルイージの実写化に笑った。そんだけ。2点(2003-12-04 23:04:42)

7.  ストリートファイター(1994) ひどい。1点(2003-12-04 23:00:58)

8.  スターシップ・トゥルーパーズ B級の最高峰だと思う。7点(2003-12-04 22:53:40)

9.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス アナキンは、未来にダースベイダーになるってわかってみてると役者が純真無垢なだけに凄く魅力的に見える。5点(2003-12-04 22:13:53)

10.  スリーピー・ホロウ 最初オカルトに見せかけた殺人事件だと思った僕は金田一の読みすぎでしょうか。印象に残らない映画。4点(2003-12-04 22:12:21)

11.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 なんでパドメはアナキンにほれたんですか。そこがわからない。ヨーダは強い。以上。5点(2003-12-04 22:08:06)

12.  スタンド・バイ・ミー おそらく、僕が年をとればとるほど、この映画は響くだろうと思う。 10点(2003-12-03 23:03:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS