みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  スパイラル:ソウ オールリセット 《ネタバレ》 ソウ?なのかなぁ〜。求めているものとは違って、やっぱりソリッド・シチュエーション・スリラーを求めてるんです。刑事と犯人の追いかけごっこは求めてないのです。「ソウ」と付いてしまうとハードルが上がってしまうのでやめた方が良いと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-06-04 21:26:16)

2.  スキャンダル(2019) 《ネタバレ》 ちょっと登場人物が多くて話の流れも悪く感じました。人間は欲深いのでセクハラやパワハラはなかなか無くすことはできないんだろうけど、無くすことができると思って生きていかないといけないんだろうな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-23 00:00:30)

3.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 《ネタバレ》 スパイダーマンのスパイダーマンによるスパイダーマンのための映画。サム・ライミ版が良いとか、アメイジング版はイマイチとか今まで色々あったけど、それらも含めて全てスパイダーマンという一つのコンテンツなんだなぁと。仮面ライダーとかウルトラマンが勢揃いする感覚に似てます。一言で言えば最高に楽しめます。ただ最高に楽しむためには、サム・ライミ版とアメイジング版に加え、アベンジャーズも追い続けてこないといけないのはいかんせんハードルが高いのと新たなヴィランが出てこなかったのが少しだけ残念です。[映画館(字幕)] 9点(2022-01-27 16:47:53)

4.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 物語もキャラクターも前作ほどのインパクトはなく、かといって映像が格段に進化してるかというとそうでもない。前作さえ観ておけばもう十分であろう。もっと新しいことを試みて欲しかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-09-14 21:53:52)

5.  スカイスクレイパー 《ネタバレ》 何も考えずに楽しめるアクション映画。映画をたくさん観ていくと、悪い点を見つけようという傾向になりがちですが、そういうのやめて純粋にアクションとハラハラドキドキとお決まりの展開を楽しみましょう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-09-12 04:00:16)

6.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 これはエンドゲームを観ていることが前提の作品になってしまっており、ここから参戦するにはあまりにもハードルが高いのではないでしょうか。ファンがたくさんいるのでそれでも良いのかも知れないけれど、より多くの人に楽しんでもらえるようにして欲しいとは思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-10 11:28:29)

7.  スティング 《ネタバレ》 よく練られたストーリー展開だとは思いますが、あった驚くとまではいきませんでした。50年ほど前に製作された映画で自分が生まれる前には作られていたと考えるとそこは驚きを隠せません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-05-10 23:30:26)

8.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 観終わった後になんだかなぁと思ってしまう作品。閉鎖的村社会では当たり前のことなのか、どの登場人物をとっても共感ができませんでした。元夫の恋人が一番感覚近いかも?くらいの印象です。署長の想いが届かないのは残念だなぁ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-04-19 09:21:42)

9.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 途中でもののけ姫のワンシーンが挟まった気がしますが。中世のファンタジーって感じで世界観は良かったです。それにしても、女王様が美しすぎる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-03 19:48:07)

10.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 少しアクションシーンが劣化しているようで気にかかりますが、後半のスピーディーな展開には目が離せません。そして何より、フクロウみたいな変な生物がかわいすぎます。こういう存在しない架空の生物を楽しむのもこのシリーズの醍醐味ですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-24 01:48:43)

11.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 実写では映像化できないストーリーをCGアニメで表現したことが功を奏しました。アニメの優位性を活かした良い例です。色んな世界のスパイダーマンが一同に会するのはアベンジャーズのようなヒーロー大集合に通じるものがあります。欲を言えばもう少し個々の活躍が見たかったですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-03 15:59:09)

12.  スクリーム3 《ネタバレ》 おそらく、三部作の想定で初めから制作されていれば、もっと上手に伏線の回収もできたのであろうが、たまたまヒットが続いたので、完結編を制作する羽目になったから、取ってつけたような過去の振り返りを回収していったのでしょう。その割にはしっかりと丁寧に作っている感じがして、シリーズを通して映画ファンに対するリスペクトが感じられます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-02 03:22:49)(良:1票)

13.  スクリーム2 《ネタバレ》 前作に引き続き冒頭のシーンが個人的には最高潮。映画館で前作の映画化が上映されているところでの殺戮って発想が他に類を見ない。その後は誰が犯人かと考えながら次々と事件が起こっていくわけですが、犯人判明時には、誰やねん!って突っ込んでしまいました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-30 19:34:54)

14.  スクリーム(1996) 《ネタバレ》 導入部分でがっちりと心を鷲掴みにされましたが、そこが頂点といえばそうかもしれない。その後も悪くはないんですけど、尺の中でバランス良くイベントを消化していってほしいところです。最後の方、一人一人に対して、雑すぎるでしょ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-04-29 13:59:50)

15.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 帰ってきたスーパーマン。その物語にふさわしい冒頭の活躍ですが、そこからは少々長く感じます。もう少しコンパクトにまとめても良かったんじゃないかな。CGを駆使した爽快なアクションシーンに徹すれば、まさに帰ってきたスーパーマンとして万人が納得したことでしょう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-12 19:50:50)

16.  スーパーマン4/最強の敵 《ネタバレ》 グダグダ感が否めない。なぜ、万里の長城を破壊したのか、なぜ、自由の女神を投げ飛ばしたのか。宇宙空間の設定もめちゃくちゃやし、スーパーマンというキャラクターをただただ無駄に消費しただけ。誰もが知るヒーローが残念です。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-04-11 01:58:36)

17.  スーパーマンII/冒険篇 《ネタバレ》 昔の映画なので仕方ないのかもしれないですけど、特撮がバリバリ特撮です。もう少し頑張れたのではないでしょうか。1作目の流れから囚人の3人組が出てきたのは良かったです。なぜ、冒険篇なのでしょう?[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-04 01:23:49)

18.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 地球を反対に回転させて、「時を戻そう」はとんでも設定ですが、これぞスーパーマンという要素がギュッと詰まった作品です。時を経ても色褪せることのない良作です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-28 22:42:05)

19.  スキップ・トレース 《ネタバレ》 いつまでも変わらないジャッキー・チェンの作品。歳を重ねる毎に作品のテイストが変わっていった方が良いのかもしれないけど、変わらないのもまた良い所なのかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-10-28 08:52:21)

20.  ズートピア 《ネタバレ》 動物が構築する世界。観ているだけでワクワクする。だがしかし、なぜか主人公のウサギが好きになれず共感できない。一方、キツネは登場シーンからエンディングまで一貫して共感してしまう。彼が最も人間臭いからだろうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-06 02:18:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS