みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  セルラー なにもいうことはあるまい。シンプル・イズ・ベスト!90分の愉快なジェットコースターをご堪能あれ。[地上波(吹替)] 8点(2007-09-16 23:40:43)

22.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 いいですねぇ~。実在したライダー、バート・マンローの映画化ってことですけど、20代の頃から40年以上もずっと同じ夢を持ち続けて、その夢に向かって一途に取り組んで来た、この生き様が凄いですね。人生は旅だとよく言われますけど、ニュージーランドからアメリカへ渡って塩平原で世界記録を打ち立てるまでに、数々の個性的な人たちとの出会いがあって、そのエピソードの一つ一つが見ていて爽やかさと温かさをもたらしてくれます。いうならばマンローさんの一途な思いと負けん気、ポジティブさと人柄、人々の善意と協力のもとに、この偉大な記録がある、この記録はそれら全てが集約して生まれたんだってのが端的に表されていていいですね。もの凄い倹約主義、節約家、お古のものをずっと使い続ける精神、そういうのがあの「インディアン」として形になる。そのインディアンはなんとパラシュートもブレーキも無いという。そう、まさに「インディアン」は、マンローさんの生き写しみたいな感じですよね。そのオンボロオートバイが、最初馬鹿にされながらも、結果として世界一になる。スピード神に恋した男は、皆から愛された男だった。人生にとっての教訓を教えてくれるような、そんな作品です。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 01:21:25)

23.  セブン・イヤーズ・イン・チベット チベット侵略は支那の蛮行の代表的なものとなっている。土地改革、宗教弾圧、民族浄化、野蛮極まる支那政府の行為を許してなるものか。たかが映画。こんな映画にまでいちゃもんをつけてきた支那。自分の歴史に真摯な態度をとらないのは支那、お前らの方だ。いつか天の裁きが下るだろう。[映画館(字幕)] 6点(2005-05-09 23:44:00)

24.  セイント 追っかけシーンはそれなりにハラハラした。セイントが変装の達人ということだそうだが、どう見てもバレバレ。ロシアの人がこの映画観たらどう思うか気になる。5点(2004-05-29 01:01:16)

25.  絶体×絶命 マイケル・キートン、M型ハゲだな。5点(2003-11-07 17:01:52)

26.  セブン 雰囲気はいいし映像もいいけど、さすがに後味が悪すぎですねぇ。あんな終わり方がハリウッド映画でつくる事ができたのはすごいかもしれませんが、、、、。5点(2003-10-11 21:35:14)

27.  セカンド・チャンス(1983) くだらん映画だなぁ、、、、。クイック!ストップ!スロー!3点(2003-09-03 21:30:09)

28.  セルピコ 仲間との肩持ちの方が上で、内輪の不正なんてのに目をつぶっちゃうみたいなのは、別に警察じゃなくても、人が組織立てばどこでもそういうのがあると思うんだけど、だからこそこういうセルピコみたいなのが定期的に出てきて社会をよくしてくれればいいわけで、そりゃもちろんセルピコみたいな人はたいへんだと思うけど、それが本当に結果的によい方向になって、自分の努力が無駄にならなくて、社会がすこしでも改善されるのなら、僕もセルピコ側になりたいなぁ。6点(2003-07-17 00:26:23)

29.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ まぁ、アバンギャルド不毛の時代にね、何か断末魔の叫びっていうか、言いたいことそのまんま映画にしましたって感じで、要するに「反権威」としての映画だよね。それで同様に反権威主義的なものを持ってる人はこれを支持すること間違いないね、僕も嫌いじゃないよ、なかなか笑えたし。もっとむちゃくちゃやってくれてもよかったかな。6点(2003-07-12 00:55:36)

30.  戦慄の絆 うーむ、わからん。ついていけない。ラストの分離シーンは見てて痛々しい。5点(2003-02-05 13:12:08)

31.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り アル・パチーノは本当にすばらしい!いやもうほんっとすばらしい!ひやー!ストーリーも本当にすばらしい!いやもうほんと!いい映画だ!「トゥルーライズ」のタンゴシーンはこの映画のタンゴシーンをパロってたんですね!初めて知りました!8点(2002-10-04 00:22:08)

32.  戦場にかける橋 すごいねぇー。ラストの爆発するまでのシーンはほんとハラハラドキドキしちゃった。なんかこうじわじわーっと凄さがくるっていうか、この映画のメッセージが伝わってきて鳥肌がたつ思いです。直接的になんだかんだ言ってるわけではなく、間接的にこうも反戦を訴える作品はなかったですねぇー。今の映画みたいに人を殺すシーンをあからさまに見せないんだよね。うむうむ。戦争映画の傑作間違い無し。9点(2002-08-03 01:12:14)

33.  絶叫屋敷へいらっしゃい こりゃひどい。ひどすぎるよ。あまりにも笑いがサブイ。こうも無意味な作品を見てるとムカムカしてくる。まさにクズカス映画。名誉の0点を授けよう。0点(2002-07-24 02:23:31)

34.  ゼイリブ とてつもなく異色なストーリーですね。初めは、なーんだ教会入ってどうのこーのやって終わりですか、と思ったら、なんとどっこい!サングラスかけたらエイリアン!地球を守れ!戦え!あんな突拍子もない話をつくりあげるカーペンター。ある意味感動的でもあります。高速に乗って宇宙に飛んでくところなんかある種の感動。最後のやってる相手が、、、、ぷぷ!7点(2002-04-02 22:17:46)

35.  セックスと嘘とビデオテープ あれ、つまらんぞ。なんか地味でしたね、、、、何がいいたいんだか、、3点(2002-02-13 15:51:18)

36.  17/セブンティーン ここがいい!っていうものがないんだけど、、、、少年が成長した要因はあのインチキMC。ありそでなさそな話。爽やかな終わりではあるが、もっと印象的につくらないとなぁ。5点(2001-12-17 09:00:02)

37.  セカンドベスト/父を探す旅 郷愁的なシーンは好きだが、ラストのターニングポイントは好かない。アメリカにもあんな映画があるんだなと思った。ぱっとせず、地味な映画だが、心の葛藤はよくでてたので、まあ5点ということで。5点(2001-11-19 14:49:45)

38.  1492/コロンブス 見ごたえはあった。スケールもでかいし。確か大陸発見500周年を記念してつくられたんじゃなかったっけ?8点(2001-08-08 23:56:19)

39.  戦火の勇気 おもんねぇ!!金返せぇ!!4点(2001-08-04 23:46:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS