みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 SF&戦争ものとして期待して見たけれど、どちらかというとSFの要素は薄くて、戦争ものとしても薄っぺらい感じが否めない。敵を殲滅するんだ!「おー」民間人を救え「おー!」みんなの幸せを願って特攻だ!「おー!!」敵が宇宙人ということもあって何の複雑さも悩みも無くとにかく前に進む主人公たち。ミシェル・ロドリゲスが出ていたのでちょっとおまけしてこの点数。[DVD(字幕)] 3点(2011-12-23 18:36:53)(良:1票)

2.  セルラー 《ネタバレ》 これは、面白い!期待せずに見たせいなのかもしれないが、あっという間に引き込まれる。何で生物の先生なのかなあ、と思ってたら、あんな所で使うなんて!!!というような事がいろんな所に散りばめられている。いやだって私「絶対、ひと間違いだって!!」と思ってましたもの。人間違いだとしてもストーリーとしては展開できますよね。それから「どんな悪者だろう?」と思っていたら意外な職業だったり。キム・ベイシンガーが誘拐された所でおおよそストーリーが読めてたらすごいです!ちなみにジョニー・デップの「シークレット・ウィンドウ」は「shoother」が出て来た時点でほとんどストーリーが読めてしまった。映画の出来としてはこちらの方が上になるのではないだろうか!?[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-11-06 22:49:24)

3.  セイント 《ネタバレ》 なぜ、お金を稼がなくてはいけないのか?稼いだらどうするの?と、思っていたら、ロシアンマフィアとの軋轢が生じてマフィアとのだまし合い?と、思っていたら、美しい科学者との予期せぬ恋?と、思っていたら、夢のエネルギー低温核融合に関する数式の完成を目指せ!と、思っていたら、え?革命がおきそう、と思っていたら、ちゃんと悪い奴らの会話を盗ってるじゃん。どこで使うのかな?と、思ったら使わずに広場で市民とみんな被爆して(被爆しないのかな?)と、思ったら、やっぱり恋愛もの?・・・・・こんな風に話がちょこちょこ変わって「この人たちこの後なんか重要人物?」と思った人々がたいして、そうでなかったりしてもう、いらいらきました。娼婦(らしき人)とか惚けたおばあさんとか地下組織のレジスタンス(?)とかなんなの?もっとどこかに絞って話をまとめた方がいいよこれ。バル・キルマーがロン毛でかっこつけてもあんまりきてないなあ(ファンの方すんません)1点(2004-05-28 23:34:34)(笑:1票)

4.  戦火の勇気 ちょうどこの映画とNHK特集でやっていたユタ州の州兵がイラク戦争に行くことになる特集をやってたんですが・・・複雑ですなあ。生きてかえることこそが幸せなんじゃないのか?職業軍人とはいえ無理してるよなあ。アメリカ。。そんなアメリカの戦争や自由を得ることに対する論理が見え隠れするなかなかの映画だが、みなさんおっしゃる通りメグ・ライアンが違ってたと思う。娘は口元なんかメグにすごくにてるんだけど親戚かなにか?7点(2004-03-15 18:46:43)

5.  青春の輝き わ・若いです!ブレンダン・フレイザーまだ髪の毛あります!マット・デイモンも幼い顔です!たった10年程前なのに・・・役柄もそんな役なのでなおさら若く見えるんだろうなあ。なんだか,もっと昔の映画かと思ってしまった。内容?ごめんなさい!途中でかったるくて寝てしまいました。6点(2003-07-06 21:48:01)

6.  セブン  この映画,100席以下の小さな映画館で見ました。今でも覚えているのがオープニングで目がチカチカしたこと。7つの大罪って日本人(私)にとってなじみが薄いですよね。知識としてしか,知らないから。でも,その大罪がラストまでしっかりつながるっていうのは面白かったです。もう一つのラストも見てみたかったなあ。DVDには特典のなかにあるのかなあ。8点(2003-06-29 13:46:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS