みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ウェディング・プランナー すんげぇつまんなかった、、、、3点(2004-02-02 00:11:00)

42.  ウォール街 なかなかよかった。ダグラスの嫌な奴っぷりがはまり役だった。オリバーストーン自信も1カットだけ出てきます。7点(2003-09-26 22:01:14)

43.  裏窓(1954) 面白かった。最後の、二人がもみ合いになって主役のおっさんを落とそうとするところは鳥肌立ちました。ただ、僕もどうしてもあんな窓おおっぴろげて犯罪しないだろ?と思ってしまい、そもそも主役のおっさんの推理が当たってたから結果オーライなものの、普通だったらやってることは盗撮で、どうも見ててそれが気になってしまいました。いやでも面白かったからまあいいか。7点(2003-04-03 22:59:54)

44.  ウインドトーカーズ ボンボンバンバン、ボンボンバンバン、、、、爆発シーンがいっぱいだったなー。鳩は出てこなかったけど。6点(2003-03-27 00:54:39)

45.  ウディ・アレンのバナナ うーむ。僕にはちょっと笑いのレベルが高かったようだ。5点(2003-03-06 00:46:31)

46.  ウォー・ゲーム(1983) うーむ、どうも話にリアリティーを感じない、、、、。でもすでにこの頃にハッカーを題材にしているのは評価に値します。5点(2003-02-16 00:03:59)

47.  ヴァイラス(1999) ターミネーターっぽいマシン達と戦い、設定はエイリアン同様。新鮮さゼロだが、それなりにマニアが好みそうな作品だなとも思った。5点(2003-01-04 00:42:05)

48.  ヴァン・ダム IN コヨーテ 最初にあんだけ撃たれたら普通死ぬだろ。3点(2002-11-16 11:46:52)

49.  ウィロー これを小さい頃に見た時、かなりインパクトがありましたよ。「うわぁー!ちっちゃい人がいっぱいいるぅ!」とか、「ひゃー!食べられちゃうよー!」とかね、、、、。そんな思い出があるので少し点数甘くなります。やっぱあの2つ頭の怪物と戦うところでしょ。7点(2002-09-11 01:18:37)

50.  ヴァンパイア/最期の聖戦 ひっでえB級だなこりゃ、、、。3点(2002-09-05 23:21:32)

51.  ヴァージン・スーサイズ 全体的にピンク色で、ふんわぁーっとしていて、その中に妙にダークさがあって、なんといったらいいかわかんないけど、この雰囲気が好きか嫌いかで評価が別れるところでしょう。あの中途半端さが、わりきれなさが、思春期の気持ちを描いてると思ったのですが、、、、。あとDVDの特典にあったミュージック・クリップ。噛み捨てたガムが歌ってるよ!すげぇ!それもオマケで7点あげる。7点(2002-08-29 02:43:35)

52.  URAMI ~怨み~ えー、実は最初に見たロメロ作品がこれです(笑)。一言でいえば盛り上がりにかける。怖くもなく、はらはらどきどきもなく、一応の面白みといえば主人公が仮面をつけることによってうらみをはらしていくその様ぐらいです。そもそも、なぜ朝起きたら仮面が顔についてたのかの説明がない。5点(2002-08-26 16:39:52)

53.  宇宙戦争(1953) はっきり言ってチープすぎる。53年の作品だから仕方ないのかもしれないが、さすがに見劣り度は激しい。それにあのラストはかなり唐突な印象を受けた。個人的には「マーズ・アタック」の方が面白いと思う(笑)SF映画に多大な影響を及ぼしたのは間違いないんだろうけどね。5点(2002-06-14 23:04:58)

54.  ウィズ・ユー ケビン・ベーコンがこんな役を演じることにまず驚きです。5点(2002-06-12 23:23:54)

55.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ つくられた映像ねぇ、、、題材は好みだけど、面白い話かというとそうは思えないなぁ、、、。どうせなら「カプリコン・1」ばりにサスペンスものにしちゃえばよかったんじゃない?5点(2002-05-06 17:51:12)

56.  ウディ・アレンの影と霧 初めて見たウディ・アレン映画。全編白黒や、あの雰囲気といい、まるで昔の映画みたいですね。話もわかりやすいし、なんか独特だった。5点(2002-02-03 12:03:08)

57.  ウエストワールド なかなかハラハラしました。脚本や、構図自体がシンプルなんで、単純化された中でサスペンスが浮き彫りになってるんでしょう。「ターミネーター」や「ジュラシック・パーク」の元になってるのかも?7点(2001-12-12 02:11:01)

58.  ウエスト・サイド物語(1961) まずオープニングがすごい。ロバート・ワイズただ者じゃないなと思った。音楽もすばらしい。これぞまさにミュージカル映画といったところか。ミュージカルという型にハマった演技にも関わらず、ケンカはいけないというメッセージがすごく伝わった。脚本がいいんだろうか。話が「ロミオ&ジュリエット」っぽい気もする。どっちかと言うと「サウンド・オブ・ミュージック」の方が好きなので、9点てことにしておく。でもこれはいいよ。9点(2001-12-10 10:23:43)

59.  ウルフ まあまあじゃあないかなぁ、、、、ガルルル、、、6点(2001-09-29 01:06:54)

60.  ウォーターワールド ものすごい制作費をかけてつくったこの映画。このころのケビンにはもう戻らないのか、、、、、6点(2001-07-24 17:43:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS