みんなのシネマレビュー
C-14219さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別 男性
メールアドレス ssskzep@hotmail.com
自己紹介 映画を観るぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  隣のヒットマン びみょー・・・なんかコメディとしてもサスペンスとしても中途半端。ブルース・ウィリスもなんかプロに見えないし。全く面白くないかというと、いやそんなことはないよ、って感じなんだけど、どこが面白い?って訊かれると「?」。とりあえず、「そういえばモントリオールはフランス語圏だった」と思い出させてくれる。5点(2002-12-09 11:12:35)

2.  トゥルーマン・ショー つい最近、イギリスだかどこだかの村で、町中に監視カメラを設置して住民を監視(治安の理由で)しようという計画が本当にあったらしい。その真偽はともかくとして、そういうことが本気で取り沙汰される時代、この映画は先を見据えて警告を発していたような気がする。彼が監視されていることより、大多数の人間がトゥルーマンが監視下に置かれて育ってきたことを「面白いから」と容認してしまっているのが恐ろしい。実際、今そういう世の中であるかも知れないところがまた恐ろしいんだけど。映画的にはアイディア面白いくらいで、あとは普通。6点(2002-11-06 01:58:10)

3.  ドクター・ドリトル2 前作はただの動物が絡んだドタバタ劇っぽかったけど、今回は一応メッセージらしきものが織り込まれていて、なかなか面白かった。そこかしこで動物たちが過去の映画の名セリフを吐くのも面白かった。7点(2002-09-14 02:46:04)

4.  ドクター・ドリトル(1998) まあこういうタイプの映画って突出しづらいからね。特に可もなく不可もなく。ソコソコには楽しめました。5点(2002-09-14 02:40:53)

5.  トラ・トラ・トラ! DVDで見たせいかもしれないけど、30年前であの映像は凄い。パールハーバーは元々ゴミだと思ってたが、これを観たらゴミにすらならない。ボケボケしてるアメリカ側のシーンの合間に、粛々と真珠湾に向かう日本軍が映る。この緊張感!自分は別に右翼じゃないけど(でもちょっと右寄り)日本機の発艦シーンからラストまでは、胸が高鳴りっぱなしでした。不謹慎?8点(2002-08-31 11:43:04)

6.  ドッグ・ショウ! ていうか地味すぎ。ひとつも笑えなかった。わんこ達に2点。2点(2002-08-27 13:01:05)

7.  トゥームレイダー 全然要点がが飲み込めなかった。とりあえず浅薄な物だというのはよく分かる。まあ、ゲームネタの映画に何を期待してもいなかったけど。アンジェリーナ・ジョリーは可愛いと思ったけど、あまりアクションに向いてないと思う。3点(2002-08-09 11:35:10)

8.  遠い空の向こうに 炭坑夫にメダルを見せている息子を見ながら炭坑に降りていくオヤジが何とも言えず哀しかった。最後のロケットが飛んだときは涙と共に、ホーマとクェンティンはともかく、ロイリーとオデールは大学でやっていけるだろうかと余計な心配したけど最後にフィルムを見せられて安心した。10点(2002-07-09 00:57:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS