みんなのシネマレビュー
HAMEOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  隣の家の少女 《ネタバレ》 この映画だけは「絶対観ない」って誓ってたのに観てしまいました。でも、思ったより「映画」でした。よかった。 こういった「弱者が理由もなしに監禁され暴行・陵辱を受ける」のって、その不条理さに嫌悪感や怒りがこみ上げると思うのですが、加害者として壮絶な拷問を与える伯母にそれなりの動機(もちろん正当なものではないが)があったこと、そしてラストシーンで一応の解決を見ることで、映画として成立しています。監督はただ人を不快にさせるような、悪趣味な映画を作りたかったわけではないのだとわかってほっとしました。 だからといって、激しい拷問シーンが正視に耐えうるかというと、、自分にとっては劇場を出て行くかどうかぎりぎりの不快度でした。女性客が2名いましたが、拍手を送りたいほどです。笑 拷問する伯母は、元は夫への嫌悪から生じた男性への憎悪をきっかけに3人の息子達(そして近所の少年少女達)へ歪んだ(性)教育を施し、男性憎悪の反動からなる幼稚な同性愛傾向を少女の妹にぶつけ、さらには憎むべき男性をたぶらかす美貌の少女を男性以上に憎悪する、という構図ですが、こうして動機を文章にできるだけよかったんです。実際に日本で過去に起きた事件とかって、もっとおぞましかったじゃないですか(書きたくもないほどに)。特に理由もなくこんなことする人間の方が恐ろしいです。それが人間であるとしたら。[映画館(字幕)] 4点(2010-03-29 16:23:04)《改行有》

2.  トランスフォーマー/リベンジ 小学生向けのストーリーを150分も。さぞかしメインターゲットであろう小学生は飽きるはずと思って見始めたんですが、ふんだんなエロネタ(しかも全然笑えない)を見て気づきました。今回は小学生向けではなく、性に目覚めだす中学生向けの映画にしたんだと。そしてだかからこそ驚くべきことに1作目よりストーリーにほんの少し厚みがついてる!!笑 っていうか、トランスフォーマーって動物っていうかペットみたい?もしくは映画でいうとグレムリン的な感じですね。ストーリー性は考えず童心に帰って鑑賞しようと思ったんですけど、ストーリーを抜きにしても、壮大なギャグ映画だと言い聞かせても耐え難い。でもこれっておそらく中学生の見たいものだけをすべて詰め込んでいるんでしょうね。カッコいいメカと、しょーもないエロネタと、しょーもないギャグと、冴えない見た目の主人公がおおよそ不釣合な超セクシーギャルと共に世界を救うストーリー。 ま、もし自分が女の子(しかもミーガンフォックスレベルのギャル)で彼氏とデートの時この映画を観せられたら、、思わせぶりに手玉にとってうかい亭でさんざんおごらせてから、こっぴどく振ってやろうと思います。[DVD(吹替)] 3点(2010-03-04 15:54:46)《改行有》

3.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 うーん、ストーリー的に神話をもとにしているからなのか、ものすごく平坦で薄い映画。。まあ金がかかっています感はすごいね。唯一面白かったのは、アキレスは最後アキレス腱を射抜かれるから、アキレス腱って名称が付けられたんだっていうとこ。歴史にどころか身体のパーツに名前が残ってよかったね![地上波(吹替)] 4点(2010-02-08 17:15:49)

4.  永遠に美しく・・・ まずこのキャスティングがすごすぎ。もちろん大作じゃないけど、今観ても十分楽しめる良作です。これがハリウッド版おくりびとなのかと思うとちょっと向こうのエンバーマーがかわいそう。。。[映画館(字幕)] 5点(2010-02-03 19:55:13)

5.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 いや~バイオレンスものとしてレベル高いですよね。どうでいい部分がすごくリアル。っていうかブラッド・ピットって、こういううざったらしい馬鹿を演じる時得意げにやってるけど、くどくって全然良くないのに本人わかってない所がキムタクに似てるな~そこが面白いからこの作品ではそれでいいんだけどね。[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-02 18:37:22)(笑:1票)

6.  12モンキーズ テリーギリアムじゃなくてもよかったような。。。 っていうかブルースウィリスだからこんな感じになっちゃったのか。いや、ブラピのいつものうざい演技のせいなのかも。とにかくつまんなくはないけど、普通の娯楽作って印象でした。[映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 14:20:54)《改行有》

7.  トイ・ストーリー2 2になってもやっぱりおもしろかったです。キャラクターにもより深みが増して。とにかく子供に観せるべき!![映画館(字幕)] 6点(2009-08-17 16:05:09)

8.  トイ・ストーリー 若い頃に観て、信じること、あきらめないことっていうのがどれだけカッコイイことか学んだ映画です。子供は全員観るべき![映画館(字幕)] 7点(2009-08-17 16:02:04)

9.  トランスポーター2 あいかわらずくっだらない映画。。。展開があり得なくてもおもしろければむしろ全然オッケーなのに、それができないなんてアクション作る資質が欠如してるとしか思えない。[地上波(吹替)] 3点(2009-08-17 15:56:21)

10.  トランスポーター くっだらない映画。。。それでもスカっと楽しめればいいんだけど、やっぱリュックベッソンって幼稚すぎてひとっつもおもしろくない。[地上波(吹替)] 4点(2009-08-17 15:52:33)

11.  ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 自分変なんですかね、、もう冒頭のオーディションから涙出まくり(笑)。ちょっと冗長すぎる感じもあるけど、感動しました。ジェニファーハドソンばかりが引き合いに出されるけど、ビヨンセこそすっごいよかったです。Listen歌うところが一番ぐっときました。[映画館(字幕)] 8点(2009-07-13 20:42:22)

12.  トランスフォーマー なんじゃこりゃ~~~~~!CGがすごいからなんだってーの!?その前にうんこな脚本にあと100ドルくらい追加しようよ。まさにハリウッド映画の崩壊とはこのこと。[DVD(字幕)] 3点(2009-07-13 03:38:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS