みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 745
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 《ネタバレ》 あはははは!いっぱい笑いました。 とても面白かった。 出てくる人出てくる人みんな面白くて、出演者自分も楽しんでるし観ている人も楽しませて、本当に素晴らしいなと感心しました。 特別目新しいものは無いのですが、お猿さんも可愛いしトリケラトプスもお茶目だったし。 ロビン・ウィリアムズさんも良かったです。 この方のお陰で作品に温かみが出たなと思います。 ロビンさん素晴らしかったです。 どうもありがとう。 大人も楽しめるし子供ももちろん面白い、良く出来た作品に仕上がっています。[映画館(字幕)] 8点(2015-03-29 21:31:43)《改行有》

2.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 ピーターは良いけどあとの俳優さんがいまいちだなぁ。 カスピアン王子の視点なのか、ペペンシー兄弟の視点なのか、決まらないまま作られてしまった感じを受けてしまいます。 誰に感情移入したら良いの? 3作目を観たいかと聞かれれば、微妙と答える内容です。[地上波(吹替)] 4点(2011-03-06 20:26:17)《改行有》

3.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 ブルーレイを買ったので、この作品がブルーレイ初体験。 奥行きがあってホントに綺麗だなぁとほれぼれしました。 さて作品ですが、漫才みたいなボケとつっこみが多く大笑いさせて頂きました。 おサルも可愛いし蛸も好きだしCGの動きも良いし、あはは~とずっと笑っていました。 難点は、二人だけのセリフが無駄に長いところ。 もっと短時間ですっきりしたら9点だったと思います。 でもでも、笑わせてもらえて良かったと思っています。 ベン・スティラーさん、オーウェン・ウィルソンさん好きだなぁ♪[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-31 21:31:40)《改行有》

4.  NINE(2009) 《ネタバレ》 豪華な女優達の演技、衣装、ダンス、歌には感心しました。 5点はコティヤールさん達、女優さんに対しての点数です。 ここからはネタばれです。 優柔不断の女好きなおっちゃんが、たまたま映画監督だったと。 そこのどこに感情移入しろっていうのでしょうか? 映画が作れない苦悩にスポットを当てるならまだしも。 逃げ回って女に甘えるのもいい加減にしろ!と思ってしまいました。 どうして映画監督に復帰でしたかのプロセスは描いていませんし(不満) 映画を愛するものとして、こんな映画監督なら要らない!とプンプンしています。 映画は苦労して作ってくださいよ~。 『グレン・ミラー物語』のように感動するものを観たいと思うのは、私の贅沢なのでしょうか。[映画館(字幕)] 5点(2010-03-21 22:05:04)《改行有》

5.  波も涙も暖かい 《ネタバレ》 フランク・シナトラさん主演という事で、個人的に歌を期待しすぎたと思います。 親子の掛け合いの歌は良かったですね~。 でも一曲だけなので寂しかった。 ところで、主役のキャラクターはなんなんでしょうね? たけしさんに「なんだこのヤロウ」って、ボカっとやって欲しくなりました(笑) どこに共感しろと言うのでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2010-01-17 15:18:50)《改行有》

6.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 ん?これは「ナルニア国物語」の原作とはイメージが違う・・ 頭を切り替え、ファンタジー作品とは思わずタツノコプロアニメの豪華版と思ったら、自分なりに納得出来ました。 怖~いマージョ様、大威張りだし。 一時ハマッタCGアニメ「ビーストウォーズ」も思い出しました。 戦闘シーンは動物がいっぱいで豪華な映像。 それなりに?楽しめました。 しかしお話しの面白さはなんといっても「原作本」だと思います。 未読の方にはお勧めの物語です。 [映画館(吹替)] 5点(2006-03-06 10:27:39)《改行有》

7.  ナイト・オン・ザ・プラネット この作品の中では、第一話のウイノナ・ライダーさんとジーナ・ローランズさんのやりとりが良かった。 映画では女は添え物でつまらないことも多いのですが、ここでは違います。 ひとり対ひとりとして、丁々発止のセリフが実に楽しい。 迫力有る演技も印象に残りました。 そして、ロベルト・ベニーニーさんの話芸に思わず噴出したり。 次から次へと、とんでもないことばかり起こります。 しっかし、ジャームッシュ監督の映画は観てるだけで煙くなる~(笑) しゃれていてくすっと笑えるところが好きです。 [DVD(字幕)] 8点(2005-08-24 12:48:20)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS